
モナド基礎勉強会 vol.2 に参加を申し込みました! xbase.connpass.com/event/11252/?u… #monadBase
2015-03-15 11:24:34
ということで午前の部を追加しました xbase.connpass.com/event/11252/ #monadbase @kyon_mm @hiratara
2015-03-15 23:39:29
@t6s @kyon_mm ようやく文脈理解しました。前回名古屋で話したモノイダル圏とモノイドの定義、自己関手の圏が持つモノイダル構造の辺りは知ってる前提で話すつもりですので、話していただけると大変助かります! #monadBase
2015-03-15 23:49:32
@hiratara @t6s ありがとうございます!告知やタイムテーブルへの反映しておきます! #monadBase
2015-03-16 08:36:33
モナド浸しデーか>モナド基礎勉強会 vol.2 xbase.connpass.com/event/11252/ #monadBase
2015-03-16 09:40:46
「圏論がわからなくてもモナドはわかる!」「Haskellがわからなくてもモナドはわかる!」というイントロから、流れるようにモノイドの解説がはじまる某チュートリアルを読んでる。
2015-03-17 21:38:06
何これ楽しそう…… / モナド基礎勉強会 vol.2 xbase.connpass.com/event/11252/ #monadBase
2015-03-18 14:37:58
モナド基礎勉強会のLT資料とりあえず大体出来たけど作るために勉強してるうちにいろいろ出てきた疑問を逆に聞いてみるLTでもいいような気がしてきた。
2015-03-19 10:33:35
【セッション追加】「Free Applicative Functorsの紹介」@halcat0x15a【参加者募集中】 / モナド基礎勉強会 vol.2 xbase.connpass.com/event/11252/ #monadBase
2015-03-19 22:56:39
モナド基礎勉強会 vol.2 に参加を申し込みました! xbase.connpass.com/event/11252/?u… #monadBase
2015-03-19 22:57:30
#monadBase セッション一覧 その1 「圏論の導入、特にモノイダル構造」 「圏論からみた型の話」 「モナモナ言うモナド変換子入門」 「Reflection without Remorseの紹介」 「IOモナドを実装してみた」
2015-03-19 23:00:53
#monadBase セッション一覧 その2 「Yonedaについて」 「Schemeによるモナド論文『Semantic Lego』の紹介」 「Free Applicative Functorsの紹介」
2015-03-19 23:01:15
モナド基礎勉強会の資料できた。後は読んでみて要らないところ削ったり微調整しよう。ものの性格上どうしても厳密じゃない部分が多くなってしまっているけどまぁしょうがないな。マズかったら斧が跳ぶだろう。
2015-03-20 02:57:03