
時雨祭 2015.03 -プレゼン編(2)- #時雨祭
時雨祭 (2015.03) - connpass http://shigure.connpass.com/event/11780/ のまとめ
プレゼン編 第二部
@mizchi フロントエンドを楽にするために - https://gist.github.com/mizchi/757776f685805a1fddc5
続きを読む
-
blaue_fuchs
- 1655
- 0
- 0
- 0

頂いたどら焼きとジャワティー #時雨祭 (@ 株式会社ドワンゴ in 中央区, 東京都 w/ @xga) swarmapp.com/c/g7UfLChXEeg pic.twitter.com/nr6ONlIRcj
2015-03-21 15:33:05

Kobito for WIndows、早く欲しい! #時雨祭
2015-03-21 15:35:16
フロントエンドVSサーバサイド node.js作るときは自分で作る。違う時はサーバサイドとAPIきめる(TypeScript) #時雨祭
2015-03-21 15:40:38
最近求められるスキル→node.jsでツールチェインを扱う能力・外部モジュールの管理・アセットパイプライン構築・中規模以上のコントロールフローの設計 #時雨祭
2015-03-21 15:41:53
JS、学習コストが高いというより技術の入れ替わりが早くて、学んだことがすぐ時代遅れになるイメージ #時雨祭
2015-03-21 15:42:28