低音デュオ第7回演奏会

まとめました。(03/25追加)
3
石塚潤一 @jishizuka

低音デュオ公演にて、湯浅譲二氏に「新作はグラフ(で作曲したの)ですか?」と伺うと、「いえ、終始五線譜です」とのこと。「もう既に、グラフ的な音の発想が完全に内面化されているのだなあ」と思ったり。

2015-03-20 23:17:14
鈴木治行 @sharuy

グラフ内面化はもうだいぶ前から徐々に進んでたと思ったりも。@jishizuka: 低音デュオ公演にて、湯浅譲二氏に「新作はグラフ(で作曲したの)ですか?」と伺うと、「いえ、終始五線譜です」とのこと。「もう既に、グラフ的な音の発想が完全に内面化されているのだなあ」と思ったり。

2015-03-20 23:21:21
石塚潤一 @jishizuka

湯浅譲二の創作史の中で、グラフ的書法と楽音による音組織の調停に腐心していた時期というのは絶対にあるはずで、私はそれが70年代の初めから中盤までと考えているのだが、私がBuncademyのレクチャーのガイドに作成した文言の一部に、湯浅氏は異議があるそうで。

2015-03-21 00:18:14
石塚潤一 @jishizuka

異議があっても、私は自分がそのように考えるに至った根拠をいろいろ挙げて、湯浅氏にぶつけて見るわけですが。精緻な思考の結果をぶつけるなら、それがたとえ間違っていても、有益な議論を引き出せると思いますね、

2015-03-21 00:22:33
Yoshihiko NONOMURA @nono_y

.@jishizuka 当事者の言うことが常に「正しい」ならば、批評は対象を全否定する時、音楽学は当事者が死に絶えた時しか意味がないことになるが、そんな筈はない

2015-03-21 00:36:03
笹崎・(T)・譲 @udupho

「でも、私の作曲だからといって、私が考えたことが常に正しい、とは限らないわけですからね」と湯浅さん。 @nono_y: 当事者の言うことが常に「正しい」ならば、批評は対象を全否定する時、音楽学は当事者が死に絶えた時しか意味がないことになるが、そんな筈はない @jishizuka

2015-03-21 01:19:06
恋恋風塵 @koidakedeyoshi

今日はゲンダイ音楽のお笑いデュオ、じゃなかった、低音デュオの演奏会@杉並公会堂。湯浅譲二の『天気予報所見』へのオマージュといった趣で佳作揃いだったが、新作の『ジョルジオ・デ・キリコ』が頭ひとつぬけていて素晴らしかった。本当に若々しい作品。あとチューバに対する既成概念が壊された。

2015-03-20 23:51:56
笹崎・(T)・譲 @udupho

昨日は低音デュオへ。第7回演奏会だけど記念回の感。湯浅譲二さんの「天気予報所見」編曲版がきっかけとなったこのデュオ、バリトン+テューバというレパートリーがいかにも皆無だろう的な世界に新しい可能性を切り拓いてきた、その熱意に満ちた足取りに改めて心を動かされる。

2015-03-21 08:45:33
笹崎・(T)・譲 @udupho

低音デュオ、設立きっかけとなった湯浅譲二さん「天気予報所見」再演と、その湯浅さんへの委嘱作品を中心に据えたプログラミングも素晴らしかった。新作「ジョルジオ・デ・キリコ」の異次元感もよかったが、「天気予報所見」、30年以上前の作品なのに、まったく新鮮さを失わないことに改めて驚く。

2015-03-21 08:52:16
松平敬 @takashi531

[豆知識]昨晩初演された湯浅譲二『ジョルジオ・デ・キリコ』のチューバの最高音は、ラヴェル『ボレロ』の有名な「トロンボーン」ソロの最高音と同じです。

2015-03-21 10:22:02
ショット・ミュージック @Schott_Tokyo

3月20日、杉並公会堂で行われた低音デュオのコンサートでは、湯浅譲二《ジョルジョ・デ・キリコ》(世界初演)、《天気予報所見》などが演奏されました。低音デュオ:松平敬(バリトン) 橋本晋哉(テューバ) togetter.com/li/797989

2015-03-23 12:26:48
石塚潤一 @jishizuka

低音デュオのための「花橘」、女声合唱団 暁のための「女声合唱のための歌二扁」、大矢素子のための「原因と結果」と聴いていくと、近藤譲の創作はお茶大退官前後から、新しい段階へと入ったのではないか、と思える。

2015-03-22 20:03:25
川島素晴 Motoharu Kawashima @action_music

3/20【低音デュオ】にご来場頂きました皆様、ありがとうございました。 facebook.com/events/9436612… 私の創作人生にゆかりの深い3名の皆様とご一緒できたことへの想いを綴りましたので、ご興味があればこちらをご覧下さい。 blogs.yahoo.co.jp/motoharu_kawas…

2015-03-22 13:23:43
松平敬 @takashi531

CLASSICAの飯尾洋一さんが、先日の低音デュオ公演について書いて下さいました。 classicajapan.com/wn/2015/03/241…

2015-03-24 16:01:58
aussageverweigerung🦉gegendarstellung @prismatic_i

セルパンとかいう楽器、はじめて見た。アルペンホルンを蛇みたくジグザグにひん曲げたような不思議な形。リコーダーと同じく、指穴はじかに押さえるんだと思う。音程のコントロールが難しそうだけど、暖かい音がする。アンコールも含めて楽しい二重奏をたくさん聴けた。

2015-03-22 21:38:10
笹崎・(T)・譲 @udupho

「ジョルジオ・デ・キリコは、ものすごく好きな画家というわけではないけれど、まるで空気が存在しないかのような独自の世界が面白いと思っています。キリコ独自の空虚な世界観は、少なからず私の今回の作品に影響したと思います」(某J.Y氏との昨日の会話 意訳)

2015-03-24 12:00:48
笹崎・(T)・譲 @udupho

「歌詞がついていると、グラフでは作りにくいんですね」(某J.Y氏との昨日の会話 意訳)

2015-03-24 12:01:40