三日月じじいは自分の年齢ボケてる説 じじいの年齢を調べてみた

三日月じじいや鶯丸って実際何歳ぐらい? と思って素人が調べたけど、まさかの公式様の発言で半ば無意味と化したまとめ ※室町の変体仮名読める方がいらしたら、友成の項目に書かれていること教えていただきたいです。 ※タイトル変更しました。結論からこちらの方がふさわしいかと
16
@ToiTikai

鶯丸はじじい超えて最年長ってよく聞くけど 三日月じじいや鶯丸の年齢は実際何歳なのかと思って素人が調べたまとめ

2015-03-25 22:47:11
@ToiTikai

まず、Wikipediaではじじいを打った三条宗近は 永延年間(987〜989年)のころ山城国の三条に住み、能「小鍛冶」では一条天皇(在位:986〜1011年)に仕え、子狐丸を打ったとある。

2015-03-25 22:47:31
@ToiTikai

もっと古い出典を当たりたいので、 多くの解説の出典元らしい徳川吉宗の時代にまとめられた享保名物帳を調べたい…が 流石に原本は読めないので、大正の享保名物帳の解説本:詳註刀剣名物帳 : 附・名物刀剣押形をあたってみる

2015-03-25 22:47:51
@ToiTikai

素晴らしいことに詳註刀剣名物帳 : 附・名物刀剣押形は国会図書館デジタルコレクションに電子書籍かされておりネットで読むことができた! dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2015-03-25 22:48:08
@ToiTikai

コマ番号50に三条宗近の記載がある 一条天皇の御宇、永延の頃の人。天慶元年(938年)生まれ、長和3年(1014年)卒、享年73歳。少納言信西が佩たる子狐丸の作者とある。

2015-03-25 22:48:30
@ToiTikai

永延年間(987〜989年)の人ということは共通しているが、 問題は少納言信西の名があること。 信西(1106〜1160年)は保元の乱などで活躍した人物。数年前の太刀大河ドラマの平清盛にも出てた人で、100年以上後の人物である。

2015-03-25 22:48:48
@ToiTikai

また、永延年間では三日月のじじい本人の11世紀末生まれとも噛み合わない。

2015-03-25 22:49:08
@ToiTikai

いろいろ漁ってみると 三条宗近は永延年間の人とされていたが、 最近の研究によると作風から平安末期の頃とするのが有力らしい…… が作風とか素人にはわからんは(ノ`Д´)ノ┻━┻

2015-03-25 22:49:36
@ToiTikai

しょうがないので享保名物帳さらに底本となったであろう、現存する最古の刀剣本「観智院本 銘尽」を参照してみる。

2015-03-25 22:50:02
@ToiTikai

観智院本 銘尽は正和5年(1316年)頃に書かれた日本刀の鑑定書、通称「正和銘尽」の応永30年(1423年)の写本で京都東寺の観智院に収蔵されいたのでこう呼ばれるそうな。

2015-03-25 22:50:20
@ToiTikai

これまた国会図書館デジタルコレクションに電子版が載っている。 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2015-03-25 22:50:36
@ToiTikai

三条宗近の情報は、コマ番号39に載ってる が……当然ながら変体仮名で書かれてて YOMENAI!! \(^O^)/ pic.twitter.com/TRjE0Xl6i7

2015-03-25 22:52:45
拡大
@ToiTikai

名刀幻想辞典さまに三条宗近の項が活字化されていた。 meitou.info/index.php/三条小鍛冶宗近 以下、引用 宗近 三条のこかちといふ、後とはのゐん(後鳥羽院)の御つるきうきまるといふ太刀を作、少納言しんせい(信西入道)のこきつねおなし作也

2015-03-25 22:53:15
@ToiTikai

後鳥羽院(在位:1183〜1198年)と少納言信西(1106〜1160年)へ作刀したと書いてあるそうです。ということは三条宗近は12世紀半ばから後半の人物と言いたいところですが、 先の三条宗近の記載があるページの右に一条院御宇(在位:986〜1011年)とも書かれている。

2015-03-25 22:53:39
@ToiTikai

つまり三条宗近は170年以上生きたのだ! な訳はないだろ(ノ`Д´)ノ┻━┻ というか、なんだ大元の記述から矛盾してたのか享保名物帳が間違えた訳ではないのね

2015-03-25 22:54:11
@ToiTikai

結局、三条宗近が一条天皇の頃か後鳥羽院の頃の人かはよくわからない。 さらにネットを漁るとこちらのサイトに古剣書の解説があった。 www7b.biglobe.ne.jp/~osaru/heianji…

2015-03-25 22:54:42
@ToiTikai

平たくいうと観智院本銘尽の一条院は二条院(在位:1158〜1165年)の誤字で、三条宗近は平治(1159年)ころの人物ということらしい。 誤字って……拍子抜けだが、確かに矛盾は解決できる。

2015-03-25 22:55:02
@ToiTikai

という訳で、三条宗近は12世紀の人物で三日月宗近の作刀時期も12世紀頃となる。 意外と若いのね。じじい

2015-03-25 22:56:10
@ToiTikai

しかし、じじい本人は11世紀の末に生まれたと言っているので、ひょっとすると後鳥羽院も鳥羽院の誤字なのかもしれない。

2015-03-25 22:56:37
@ToiTikai

鳥羽院(在位:1107〜1123年、崩御:1156年)は信西を重用していたそうで、三条宗近か70前後まで生きたとすると三日月宗近は11世紀末の若い頃の作、晩年に鳥羽院と信西の刀を鍛えたとすると一様筋は通る(?)かな

2015-03-25 22:57:23
@ToiTikai

この場合、一条院にあたる天皇は後三条天皇(在位:1068〜1072年)がギリギリ当てはまるかもしれない。

2015-03-25 22:57:42
@ToiTikai

という訳で、三日月じじいの生まれた年は古刀書を鵜呑みにするなら10世紀末〜11世紀で、 最近の研究では古刀書の記載は誤字があり、実際には11世紀後半〜12世紀ということらしい。 刀剣乱舞ではこの内11世紀末の説を採り、 2015年現在、じじいは900歳ちょいとしているようです。

2015-03-25 22:58:04
@ToiTikai

どちらにせよ、現存する資料が乏しいと思われるので、正確な時代をわりだすのは難しそうであります。

2015-03-25 22:58:36
@ToiTikai

とここまで調べて、ニコ生のじじいは2016年5月1日で1000歳という情報を知る( ゚д゚) えっと数え年をどうしてるかわからないけど、じじいの作刀時期は1016年前後、11世紀初頭らしいです。 この場合、古刀書の通り永延年間に三条に住んで、晩年に三日月じじいを打ったってこと?

2015-03-25 22:59:09
@ToiTikai

いや、諸説あるし来年1000歳は別にいいけど、 本人の11世紀末生まれの発言はいったい? あれかボケてるのかじじい 確かに歳とると自分の年齢あやしいよね!

2015-03-25 22:59:32