エージェントに関して

4
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

遅ればせながらこのコラム。さすがは宇都宮さんと田邊さん。面白かった。RT @sn_soccer: 本日の朝コラムは2本。まずは「Jリーグ移籍ルール変更」に関するインタビュー記事(前編)です。 http://bit.ly/cIdNVa

2010-03-04 16:51:02
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

その記事で、「当社に限った話ではありませんが、エージェントと契約する選手がぐわっと増えましたね」という内容がある。確かにすでに選手の意識も変わりつつあると思うが、業界話しを聞くとエージェントの世界も制約が多すぎる。

2010-03-04 16:54:04
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

まず、クラブなり協会なりが選手を守ろうとしてなのか、エージェントと接触するのを禁じている気配すらある。具体例。昨夏、ビジャレアル国際ユースにU-17が来た時、一人の日本人エージェントが来ていた。別に実名挙げるけど、野村さんというエージェント。

2010-03-04 16:57:56
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

彼が試合後に選手に近付いて話しをしていると、協会スタッフからお咎めがある。ある時は、スタッフが小野さんにチクって小野さんから直接野村さんにお咎めがあった。協会の論理もわかる。「うちは選手を預かっている立場なんで」。

2010-03-04 16:59:40
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

でも、ちょっと待って。エージェントライセンスを認めているのは協会。加えて、野村さんは自費でわざわざスペインまで来て、視察しているわけ。無下に「選手に近付くな」というのはどうなんだろう?と。実際選手から聞いたけど、スタッフは選手に「あいつは怪しいから近付くな」と言っていたそう。

2010-03-04 17:04:13
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

基本J、代表の試合後、エージェントは選手にお近付きになれないそう。だから、個人でやってる新人エージェントは、「選手と話せる機会」がないそう。だから、すでに人数を抱えているエージェントが、選手の紹介という形で選手を増やしていく。果たしてそれが正しい競争原理なのか?と。

2010-03-04 17:06:38
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

選手を守っているつもりで選手と公認エージェントとの接触を制限している隙に、怪しい人間が甘い誘惑を持って選手に近付いたりするわけで、知識も免疫もない純粋無垢な選手は逆に上手い話しに騙される危険性だってある。

2010-03-04 17:09:25
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

だったら、公正な競争原理の下、選手に公認エージェントからの話しをどんどん聞かせて、自分で選択させるべき。その環境を作るべき。今は、その環境を作るどころか、お役所的お上の皆さんが奪っている現状。

2010-03-04 17:12:01
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

ちなみに、スペインでは練習後、普通にエージェントが選手に声をかけられる環境だし、選手も話しを聞く雰囲気。日本じゃ、練習後エージェントが選手に話しかけていったら、「誰あれ?」「怪しくない?」って感じになってるそうな。

2010-03-04 17:16:32
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

だから、日本では真面目に現場に足を運んで選手をみようとするエージェントが馬鹿をみてる面もあると思う。日本サッカーを強くしたいならエージェントの力も借りないとダメ。でも、今は自由競争ができない環境だからエージェントは裏でコソコソやるしかないし、悪循環。

2010-03-04 17:24:18
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

ということで、一連のツイートを日本一の敏腕エージェント田邊さん(@jebetanabe )がみたら、何を思うんだろう?とつぶやいてみる。

2010-03-04 17:31:42
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

右に同じく(笑)RT @inutaku_: さっきから小澤一郎 @ichiroozawa さんが日本サッカー界とエージェントの関係について、現場の貴重な証言を語ってくださっているので、誰かまとめておいてほしい(完全に他人任せ)。

2010-03-04 17:32:32
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

エージェント絡みで1つ思ったのが、今後は選手の売り込みがYoutubeなんかを通して行われるのかなぁと。売り込み用の映像をDVDにするより、Youtubeなんかにアップして、メールで「これみて」とリンクを張る。サッカー界は少し前を行く音楽業界に学ばないとね。

2010-03-04 19:14:37
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

RT @teru_o: 確かにネットを介した売り込みや発掘は進化していますが、それは、現場へ足しげく通って新人を発掘するタイプのスカウトが激減している事の裏返しだったりします。サッカー業界のエージェントの話を読むと、果たして音楽業界が前を行っているかは微妙です。

2010-03-05 12:03:30
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

@teru_o 興味深い話しをどうも。システム的には前を行っているでしょうね。サッカーでは世界が相手です。例えば、日本からスペインのクラブに選手を売り込みたい時。今までは強化の人間にDVDを送って、その人間がDVDを見てくれることが絶対条件だった。お金も時間も手間もかかる。

2010-03-05 12:06:01
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

@teru_o YouTubeなどにアップしておけば、メールアドレスさえ知っていればリンクを張って、簡単に見てもらえる可能性がある。せっかく海外発送したDVDを渡しても見てもらえないケースが多いようなので。

2010-03-05 12:07:27
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

@teru_o 今後は3分程度の洗練されたダイジェスト映像をYouTubeにアップしておいて、強化の人間が興味を持ってくれたらフルマッチのDVDを送るという方法が一般的になるでしょうね。あと、オープンに可視化しておくことで口コミで強化の人間に伝わる可能性もありますし。

2010-03-05 12:16:53
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

海外にいたからなのか、そういう意思が全然伝わってこない。エージェントの問題もそうだけど、中途半端な行動は裏でコソコソにしか見えない。やるなら思い切ろう!RT @kaizokuhide: むしろ、サポティスタはそれをガンガン実現するために、ネットメディア申請するんですよね?

2010-03-05 15:53:01
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

サッカージャーナリストに限って言うと、今後はスカウティングとマネージメント能力が問われる時代になりそう。媒体に仕事を頼まれて取材をする形態ではなく、個人ブランドがある人には初めから場が用意されていて、自分の目と感覚で「これ!」だと思うこと、人を取り上げる。

2010-03-05 21:57:31
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa

それを継続的にやっていって物事の啓蒙や人(選手)の成長につなげていく。多分、文章が上手い、表現力がある、だけじゃ生き残れない時代になるんじゃないかな。ボキャ貧の自分にはチャンスかも!?(でも、筆も磨かないとな)

2010-03-05 21:59:55