momoレンジャー説明会2010

2010/12/18 コミュニティ・ユース・バンクmomo の「momoレンジャー」説明会
0
津村 俊充 @ToshiTsumura

コミュニティ・ユース・バンクmomoのmomoレンジャーの募集説明会が始まりました。津村は、momoのオフィスのデスクを使わせていただいて、説明会のそばに座らせてもらっています。10名あまりの参加者と数名のmomoレンジャーと自己紹介が始まりました。一人一人の自己紹介と拍手。

2010-12-17 19:29:40
津村 俊充 @ToshiTsumura

「わたしの暮らすまちで、わたしの子や孫がずっと、暮らしていけるように。」を願って、コミュニティ・ユース・バンクmomoが大事にしている言葉でもあるとのことを代表の木村さんからの話。

2010-12-17 19:34:25
津村 俊充 @ToshiTsumura

NPOとNGOの違いは、定義的には、NPOは非営利組織、NGOは非政府組織。どちらも厳密な違いがあまりないよね。GOでない人が国際会議に参加することから。98年からNPO法人化が・・

2010-12-17 19:38:16
津村 俊充 @ToshiTsumura

momoの説明会にて(木村さんより):「ボランティア」とは:自発的に社会をよくしようと行動する人、行動すること。ともすれば「誰かを助けよう系」の活動のように思われるけど・・・。自発的とは趣味や遊びのような感覚。自分の内からわき出てくる火山を連想させるようなイメージ。

2010-12-17 19:41:35
津村 俊充 @ToshiTsumura

NPOバンクmomoとは、をDVDが流される。3年前のクローズアップ現代の映像を見る。

2010-12-17 19:42:42
津村 俊充 @ToshiTsumura

NPOバンク94年東京の未来バンク事業組合からスタート。コミュニティ・ユース・バンクmomoは、2005年スタート。4070万円出資総額。融資累計3000万円。momoは、出資者(出資/払い戻し)と融資先(融資/返済)とのつなぎ役をしていく。

2010-12-17 19:57:42
津村 俊充 @ToshiTsumura

愛知県、500万円ないと融資ができない。出資金をあつめ、2年目から融資が始まる。出資者は400名を超える。融資総額5000万円を超える。東海3県に広がっているとのこと。持続的な社会=持続可能な小地域の集合体。ユース:小地域の未来を担う若者。バンク:お金の地産地消。

2010-12-17 20:00:44
津村 俊充 @ToshiTsumura

NPOには資金のニーズがあるのに、借りたくても借りれない状況があるとのこと。お金の地産地消といいながら、全国から出資金を募集している。なぜ?ふるさとへ・・まだ、融資をバンバンできる状態ではないけど、融資先に適切な支援を提供できる&人材を巻き込みながら、一緒に事業をはぐくみながら

2010-12-17 20:06:31
津村 俊充 @ToshiTsumura

出資者の声から生まれた事例:有機農業を始める若者へ、中古のトラクターを購入したい。トラクターの購入になぜ借りたかったか?出資者とつながりたかった。53%の人が食と農の分野を応援したいという人がいる。自分が作った野菜を買ってくれるのではないか?援農に来てくれるのではないかと・・・

2010-12-17 20:08:56
津村 俊充 @ToshiTsumura

出資額の10分の1は、自己資金として準備の必要があるとのこと。融資をうけたとことは、どんどん情報公開をして、PRをしてもらう。融資実行までにはかなりの綿密なスケジュールが組まれている。特に、ハンズオン支援が特徴!融資先に寄り添って、伴走しながら支援をしていくこと!momo

2010-12-17 20:11:35
津村 俊充 @ToshiTsumura

お金を貸してから、本当の始まり。お金を貸してからどうのように応援していけるかが、コミュニティ・ユース・バンクmomoの特徴だとのこと。

2010-12-17 20:12:55
津村 俊充 @ToshiTsumura

これまでの融資先:NPO法人こうじびら山の家。伝統的な生活文化伝承支援活動。NPO法人ぎふNPOセンター=マイクロ水力発電によるエネルギー:水資源を使って、エネルギーを自給自足ができたら次の展開が生まれるだろうと。→ソーシャルキャピタルなどが豊富。momoとのつながりへの期待など

2010-12-17 20:18:14
津村 俊充 @ToshiTsumura

株式会社への取り組み:株式会社バリオーサ:東海地方における街頭キャンペーンによる資金調達活動の展開へ融資。150万円、2年。まもなく完済を迎えるらしい。

2010-12-17 20:20:16
津村 俊充 @ToshiTsumura

初めて福祉領域の分野に融資を:NPO法人ふれ愛名古屋へ。コミュニティ・ユース・バンクmomo。

2010-12-17 20:22:07
津村 俊充 @ToshiTsumura

つながりを大切にしながら融資を。お金でない支援がたくさんある。たとえば、「年賀状ぷろじぇくと」、「融資先セット(momo宅急便)」momoレンジャーの大切な思いつき!momoのミッションに沿っていれば、何でも立ち上げられる。これが自発的なボランティア。

2010-12-17 20:25:36
津村 俊充 @ToshiTsumura

融資先を本当に支援できるのか?ぼくらに何ができるのか?課題を解決できる人を連れてくることぐらいできるかも・・一緒に汗をかくことはできるのでは・・収穫祭:総会の午後に、模擬紙幣を準備して、どのくらいの融資をするか?とか、・・ぼくらだけでは融資には限度があるので、研究会なども開催。

2010-12-17 20:27:41
津村 俊充 @ToshiTsumura

いろいろな支援をしているけど、「お互い様」。それぞれがもっている資源を融通し合うような関係づくりが大切ではないか。コミュニティ・ユース・バンクmomo代表の木村さんから。

2010-12-17 20:29:00
津村 俊充 @ToshiTsumura

つながりづくりは、「見えること」が前提です。なるべく見えるようにすることが大切。出資者と融資先がつながること。現代と次世代がつながっていく。・・・momoの作者のエンデのメッセージからのお話が・・。

2010-12-17 20:31:23
津村 俊充 @ToshiTsumura

残り30分は、分科会の形式をとるみたい。11人が3人,4人,4人のグループに分かれて、質疑応答の時間が始まるみたい。たくさんの疑問や意見が出されて、momoの取り組みが理解されていくといいなあ・・・

2010-12-17 20:32:54
津村 俊充 @ToshiTsumura

momoレンジャーになるのはどのようなことをすればなるのか?って。素朴な質問が出ているみたい・・momoレンジャーのメイリングリストに入ったら・・・

2010-12-17 21:01:09
津村 俊充 @ToshiTsumura

いよいよmomoレンジャー募集説明会が終わろうとしています。分科会から11人の参加者メンバーがもとの席に戻りました。今後のスケジュールの資料が配られる。momoのレンジャーになるための情報も書かれているとのこと。そして、アンケートの協力もお願いしたいとのこと。

2010-12-17 21:13:15
津村 俊充 @ToshiTsumura

最後のひと言。最後のはてながわかるのは、究極的には関わらないとわからない。一歩踏み出したいと思っている人はぼくらと一緒に。融資を求めている人は、夢中になってやっている。その夢中になるからこそ、自分の可能性が広がる。支援をしている方から支援をされているなといつも思っています。

2010-12-17 21:14:53
水野節子 @mizuno_s

@ToshiTsumura 一連のツィート読みました。コミュニティ・ユース・バンクmomoの事業は、少し知るたびにスゴイと思います。

2010-12-17 22:00:41
kimuramasaki @kimuramasaki

まぁ、気軽に遊びにこやーて。待ってます☆ RT @zajuri momoの話面白かったよ!!んーーーどうしよう、ボランティアしようか迷う。。。うーーー。

2010-12-17 22:56:39
kimuramasaki @kimuramasaki

@ToshiTsumura 先生、今日はお待たせした挙句、すばらしいつぶやきまでありがとうございました! 今後、遠慮なく巻き込ませていただきます(笑) お話を伺えて、聴いていただけて、ほんとよかったです!

2010-12-17 23:06:27