【開棺】中尊寺金色堂学術調査65周年語り【調査】~第一夜~ 基本的なはなし

 1950年3月22日~31日、中尊寺にて金色堂の棺を開き、奥州藤原氏四代のミイラ化した遺体に対する学術調査が行われた。  その65周年にちなんで奥州藤原氏botでも六夜に渡ってこの学術調査の話題を語り倒す。その記録のまとめです。
10

閲覧にあたって

ここでは中尊寺金色堂に眠る藤原四代の全身ミイラおよび首の話題を扱います。
あまりグロテスクな表現にならないようにしていますが、苦手な方はご注意ください。

金色堂について

 岩手県平泉町中尊寺境内にある皆金色のお堂。
 堂内に三つの須弥壇あり。檀上には各11体の仏像。そして壇下には奥州藤原氏歴代当主四人のミイラ化した遺体が800年以上に渡って安置されている。

 三つの須弥壇のうち、中央は中央壇であり初代清衡を安置。
 向かって左奥(仏像から見て右)は西南壇であり二代基衡を安置。
 向かって右奥(仏像から見て左)は西北壇であり三代秀衡と四代泰衡の首を安置。

 

解説者

 奥州藤原botはふだん清衡・基衡・秀衡・泰衡の四人が主に運営し、藤原家と縁深い人々が客人としてたまに呟いています。(詳しくはこちら→http://twpf.jp/ou_fujiwara4
 が、藤原四代が自身のミイラについて語るのはとてもアレなので、以下の二人が代わりに語り倒してくれます。

・藤原 経清(ふじわら つねきよ):初代清衡の父。前九年合戦で安倍氏側につき戦う。
・佐藤 季春(さとう すえはる):二代基衡の乳母子。佐藤継信・忠信兄弟の祖父世代と目される。

前夜

 息子と子孫の遺体語りが楽しみでしかたない経清をご覧ください。

奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

経清「さて、明日は今から65年前、金色堂須弥壇内に収められていた清衡、基衡君、秀衡君の身体が入った三棺および泰衡君の首を収めた櫃の蓋が開けられ四人の身体に対する学術調査が始まった日だ。この調査は昭和25年3月22日から31日にかけて行われた」

2015-03-21 23:09:34
奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

経清「せっかくなんで明日から一週間ほどこの学術調査にまつわる話をしようかと思うけど、まああの四人も自分の身体が調査された話なんてやりにくいと思うから、藤原家の自分達では言いにくい話担当の私が話そうと思います。で、適時必要があったら四人に話を聞くことにするね」

2015-03-21 23:11:46
奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

経清「とりあえず31日までの夜10時頃から12時頃までこの話題を流そうと思う。あんまりグロテスクな話にはならない予定だけど、遺体の話とか少しも聞きたくない人はミュートにでもしといてね!」 清衡「……父上、何故にそう朗らかな口調で話されるんですか、この話題……」

2015-03-21 23:15:22
奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

経清「ええ、だって面白いじゃん! 親子関係のはっきりした四体のミイラの調査とか!」 清衡「人ごとだと思って……あの当時はいろいろたいへんだったんですよ」

2015-03-21 23:19:02
奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

経清「まあ、誤って伝えられていたことが改まったり、昭和5年に詰め込まれた石綿も取り除いてもらえたし、いいことも多かったってことで」 基衡「石綿を棺に入れられたのはひどかったな、死ぬかと思った」 経清「もう死んでるよ、私達」

2015-03-21 23:22:52

当日

奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

【今日の出来事】3月22日 ・昭和25年(1950年):この日より31日まで、金色堂須弥壇内の棺を開け、藤原四代の御遺体に対し学術調査が行われる ・昭和25年(1950年):三棺を金色堂から調査場所である中尊寺本坊に移すための遷座式が行われる

2015-03-22 07:45:12
奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

経清「昨夜の予告通り、22時から昭和25年に行われた中尊寺御遺体学術調査の話を始めます。あまり細部は話しませんが、遺体やら首の話題は出てくるのでそういう話がだめな方は31日くらいまで夜間はミュートしてください」

2015-03-22 21:42:13

【金色堂】中尊寺学術調査 第一夜のはじまり【開棺調査】

奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

経清「ではでは時間になりました! 65年前、昭和25年の今日、金色堂須弥壇内の三棺を開け清衡以下四人の身体に初の科学的調査が行われました。昨夜言った通りその件について今夜から31日までの間、少しずつ語っていこうと思う。今日は資料と調査までの道のり、調査団の構成について」

2015-03-22 22:00:26
奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

季春「御自身ではお話しにくい話題ですので、四公に代わって私、佐藤季春が畏れ多くも経清様の助手を務めさせていただきます。遺体や首についての医学的な話もあるので苦手な方は31日まで夜間はミュートしてください」

2015-03-22 22:05:12
奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

経清「ちなみに今日は三棺が金色堂から中尊寺本坊に移された日で、それに伴って遷座式と法要が行われた。天台宗を代表して浅草寺の貫主が来て読経散華などをしてくれたようだよ」

2015-03-22 22:13:32

学術調査資料紹介

 主に使用した二冊と注意すべき点について

奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

経清「まずは私達が参照した資料の紹介だ。『中尊寺と藤原四代 中尊寺学術調査報告』(朝日新聞社編・刊/1951)と『中尊寺御遺体学術調査 最終報告』(中尊寺編・刊/1991)、基本的にこの二冊に依拠して語ろうと思う。前者を『中尊寺』、後者を『最終報告』と呼ぶ」

2015-03-22 22:20:13
奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

経清「この二冊は根本資料だけど、三人の全身ミイラとか首の写真とかがばっちり載っている上に、本文も医学的解剖学的にグロテスクとも言える詳細な記述で満ちている。そういう話が苦手な人にはこれを直接読むことはお勧めできない」

2015-03-22 22:25:13
奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

季春「ここではあまり立ち入った表現は用いませんのでご安心を。ちなみに『中尊寺』の方は写真は冒頭だけですので、ミイラと首を見たくない方は写真頁の12p目以降から開ける手もあります。『最終報告』は本文中に挿入されるので避けがたいですが……何しろ医学部図書館とかにも入る本ですし」

2015-03-22 22:30:15
奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

季春「もう一点。後で詳細に話ますが、中尊寺が基衡様と伝えていた御遺体が実は秀衡様で、秀衡様と伝えていた御遺体が基衡様であることが調査中に判明しました。しかし調査団は書籍の発表に当たって、寺伝通りに基衡様を秀衡様、秀衡様を基衡様と記しています」

2015-03-22 22:35:13
奥州藤原氏bot @ou_fujiwara4

経清「つまり二冊を読むときは基衡を秀衡として、秀衡を基衡として解釈しなければならない。同様に「忠衡」と書かれている部分もすべて「泰衡」のこととして読まないとね。おかげでややこしいことになってるけど」

2015-03-22 22:40:14

【補足①】資料の詳細

・『中尊寺と藤原四代 : 中尊寺學術調査報告』(朝日新聞社編・刊/1950.8)http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN05109818

・『中尊寺御遺体学術調査 : 最終報告』(中尊寺編・刊/1994.7)http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN11046585

 両者ともツイッターで紹介した出版年は誤り。上記が正しい出版年。

 二冊とも(特に後者)たいへん入手困難な状況。読みたい人は最寄の図書館に相互貸借などの相談を。

 しつこいようだがいろいろグロい。

【補足②】その他の資料

 上記二冊より入手が用意な関連本。

・『中尊寺』(朝日新聞編・刊/ 1959.11)http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN08713568
※「藤原四代の遺体」(鈴木尚)を収録。同論文は『最終報告』にも収録されているが、こちらの方が比較的入手しやすい。

・『顔の蘇生学 : 復顔と科学捜査』(長安 周一/久保書店/1973)http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN15156632
※秀衡の計測データから秀衡の復元像を造る話があるらしい(未読)

・「再考・奥州藤原氏四代の遺体」(埴原 和郎、日本研究 : 国際日本文化研究センター紀要 13, 11-33, 1996-03-31 )
http://shikon.nichibun.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/544/1/nk13001.pdf(論文、全文公開)
※94年の『最終報告』に書き下ろされた「奥州藤原氏四代の遺体」を加筆修正したもの。

・『金色の棺』(内海隆一郎/筑摩書房/1985.6)
 学術調査にこぎつけるまでの人々の思いや駆け引きが描かれた小説。フィクションではあるが、学術調査の裏事情に迫っているのではないかと思われる。93年にちくま文庫からも刊行。

金色堂の秘密が公になるまで