東井怜さん「口頭意見陳述会 イン 原子力規制委員会」陳述 (2015年 1月 21日)

川内原発異議申立て 口頭意見陳述会 (2015年 1月 21日)
4
seki_yo @seki_yo

(再掲) 川内原発異議申立て 口頭意見陳述会 録音 (2015年 1月 21日) onedrive.live.com/?cid=3975ca346…

2015-04-05 21:55:36
seki_yo @seki_yo

東井玲さん 口頭意見陳述会 資料 (2015年 1月 21日) jsafukuoka.web.fc2.com/Nukes/resource…

2015-04-06 17:12:41
seki_yo @seki_yo

最後になりますが、静岡県から 参りました 東井怜と 申します、よろしく おねがいします。(東井怜さん)

2015-10-25 10:21:48
seki_yo @seki_yo

お手元に お渡ししてある レジュメに 沿って お話しします。 そして 多分、時間が 足りないと 思いましたので 文書で、参考資料も 付けていますので、後で しっかり 読んでいただければと 思います。(東井怜さん)

2015-10-25 10:24:40
seki_yo @seki_yo

最初の「はじめに」というのは 省略します。 B ですね「科学的とは事実に立脚すること」。 今までにも ご指摘が ありましたけれども、要するに シミュレーションなんですね、今の 審査とかいうものは。(東井怜さん)

2015-10-25 10:27:07
seki_yo @seki_yo

科学的、技術的と おっしゃいますけれども、もう すでに 福島のような 事態が 起きているわけですから、調査を もっと キチッと すべきである、事実に 立脚するということです。 ここに 書いてある 事項も 省略します。(東井怜さん)

2015-10-25 10:29:22
seki_yo @seki_yo

すでに 2000年よりも 前から、この 津波のことは 指摘されていた、そして 規制行政としても、あるいは 東電、電事連としても、福島第一原発の 津波の 予測が 足りないと わかっていたということが、今になって ようやく 表に 出てきています。(東井怜さん)

2015-10-25 10:32:06
seki_yo @seki_yo

わかってながらも、それを 東電のなかでは 箝口令を 敷いて「津波はタブー」として、規制行政に 対してまで 工作を 行なってきたということ、その 背景には プルサーマルを 進めたい 同じ エネルギー庁の中からの 軋轢等も あったというようなことも わかってきております。(東井さん)

2015-10-25 10:36:00
seki_yo @seki_yo

次の C「規制行政の責任」なんですが、まさに 今、B で 指摘したことが 規制行政としての 不備だったと 思うんですけれども、これが なんと 組織を 改変するという 形でですね、今で 申し上げれば 規制委員会が 設置されたということで、(続)

2015-10-25 10:53:45
seki_yo @seki_yo

これが、課題が 積み残しされていくという、そういう 私たちの 社会でだったら 許されないことが、原子力発電の 安全規制のなかで、くり返し 行なわれてきているということを 申し上げたいと 思います。(東井怜さん)

2015-10-25 10:57:15
seki_yo @seki_yo

先ほど 申しました 2000年以前の 津波の 指摘にしても、これは 原子力安全保安院が 2001年に できました。 そのときに 積み残しされてしまって、東京電力の 認識に 自覚していたにもかかわらず、行政として それを きちんと 指導することを してこなかったという、(続)

2015-10-25 11:02:49
seki_yo @seki_yo

大きな 問題があります。 その いくつかの 例として、D の「新基準における継続してきている課題の積み残し例」ですね。(東井怜さん)

2015-10-25 11:05:07
seki_yo @seki_yo

私としては たくさん あるんですけれども「立地審査指針」の ことと、それから「残余のリスク」を 抹殺したこと、このことを 特に 申し上げたいと 思います。(東井怜さん)

2015-10-25 11:07:35
seki_yo @seki_yo

この 立地審査指針のほうなんですけれども、実は 今、規制委員会の HP が ございますけれども、相変わらず 立地審査指針の、そして 立地評価の 案内というか 説明が 載っているんです。(東井怜さん)

2015-10-25 11:10:40
seki_yo @seki_yo

そして そこには 2013年 7月 7日までのものであると、それ以後 改定するので それでまた 改めていきますという ページが あるんですけれども、私が 確認したり 今まで 調べてみたかぎりでは、この 立地審査指針というのは、新しい 規制のなかで 削除されています。(東井怜さん)

2015-10-25 11:14:27
seki_yo @seki_yo

つまり 1年半前から いまだに HP のほうに 掲載されている、この 立地指針の 説明というのは いったい 何なんでしょうか。(東井怜さん)

2015-10-25 11:17:11
seki_yo @seki_yo

まちがっていると 私は 思うんですけれども、そのへんについて 川内原発の パブリック・コメントで 提出しましたが 回答は ありませんでした、私が 見たかぎり。 これを きちんと 回答した上、HP のほうを 改めていただきたいと 思います。(東井怜さん)

2015-10-25 11:20:14
seki_yo @seki_yo

同じように 残余のリスクについても 抹殺されています。(東井怜さん)

2015-10-25 11:22:03
seki_yo @seki_yo

この 残余のリスクというのは、実は 2006年の 指針改定のときに 新たに 登場した 概念でして、何度か 指摘している 人も いますけれども、想定している 地震動を 超える 地震動に 襲われないという 保証はできないということですね。(東井怜さん)

2015-10-25 11:24:48
seki_yo @seki_yo

それを 地震学者が 認めたものですから、そういうことを 今までは 地震で 今回のような 過酷事故は 起こることはないと 主張してこられたんですけど、それを 改めて 残余のリスクが ゼロではないということを 認めた。(東井怜さん)

2015-10-25 11:28:09
seki_yo @seki_yo

私たちが ずっと いってきました 原発震災の 起こる 可能性を 認めたものとして、私は この 残余のリスクというのを 正直に 指針のなかで 書かれたことを、ある種 評価しておりました。(東井怜さん)

2015-10-25 11:30:17
seki_yo @seki_yo

問題は それに 対して、きちんと 地元に 説明して、それでも 原子力発電を 続けることを 受け入れるかどうかを 問うべきであると、ずっと いってきました。(東井怜さん)

2015-10-25 11:32:20
seki_yo @seki_yo

ところが これも この 新基準のなかでは 抹殺されてしまったんです。(東井怜さん)

2015-10-25 11:33:23
seki_yo @seki_yo

その次の E「新規制基準の問題点」すべての 既設炉は なぜ 今 止まってるかという 問題です。 これは 社会でですね、特に マスメディアですが、正しく 認識されているとは 思いません。(東井怜さん)

2015-10-25 11:44:57
seki_yo @seki_yo

免許停止になりましたから 止まったのでありまして、それの 取り消しの 必要条件が この 新規制基準ということなんです。 しかし それには この 設置変更許可だけではなくて、工事認可、保安規定、これも クリアしなければならないはずです。(東井怜さん)

2015-10-25 11:47:45