ディシプリンのある学問 ない学問

9
Takashi Hayashi @tkshhysh

「ディシプリン」というのは、文字通り「縛り」を掛けて理論を組み立てることであり、その「縛り」の中でいかにものを上手く言うかが勝負だ。それを「ゲーム」や「パズル解き」と揶揄することもできるわけだが、縛りを掛けないで述べられた真実は往々にして、「無意味な真実」だ。

2010-11-10 06:32:09
Shohei @shohei_07

バリバリの物理学者であったWestからすれば、都市理論はディシプリンのない学問分野であり、ケプラー以前(17世紀前)の物理学のようなものだという。あのー、都市理論の授業のレポートたった今書き終えたところなんですが・・・しかし否定はできんわな。

2010-12-19 14:30:54
@pukuma

物理、化学、数学のような分野から見れば、たいていの学問はディシプリンないですね。笑 RT @shohei_07: バリバリの物理学者であったWestからすれば、都市理論はディシプリンのない学問分野であり、ケプラー以前(17世紀前)の物理学のようなものだという。

2010-12-19 14:33:50
Shohei @shohei_07

経済学は頑張っているのでは?RT @pukuma: 物理、化学、数学のような分野から見れば、たいていの学問はディシプリンないですね。笑 RT @shohei_07: バリバリの物理学者であったWestからすれば、都市理論はディシプリンのない学問分野

2010-12-19 15:20:25
@ghspp

これも浅はかな理系至上主義なような。ではディシプリンがあるかどうかの基準って何ですか?RT @pukuma: 物理、化学、数学のような分野から見れば、たいていの学問はディシプリンないですね。笑 RT @shohei_07: バリバリの物理学者であったWestからすれば、都市理論は

2010-12-19 15:25:12
@pukuma

経済学も知識が時代とともに陳腐化しますから、今一つかと。笑RT @shohei_07: 経済学は頑張っているのでは?RT @pukuma: 物理、化学、数学のような分野から見れば、たいていの学問はディシプリンないRT @shohei_07: 都市理論はディシプリンのない学問分野

2010-12-19 15:33:42
@pukuma

学者個人の信念や主張が入り込む余地が大きかったり、体系化できていなかったり、研究成果が時代や空間を越えた普遍性を持たなかったりする学問は私的にディシプリンないです。RT @ghspp: 浅はかな理系至上主義なような。ではディシプリンがあるかどうかの基準って何 @shohei_07

2010-12-19 15:46:07
ドードー大統領 @dodo440

では哲学は個人の信念が入り過ぎるので、ディシプリンがないということでしょうか? RT @pukuma: 学者個人の信念や主張が入り込む余地が大きかったり、体系化できていなかったり、研究成果が時代や空間を越えた普遍性を持たなかったり~RT @ghspp: @shohei_07

2010-12-19 15:51:23
@ghspp

自然科学の目的と元来違うものなので、学問一般として使用されるディシプリンあるかないかと言う基準を自然科学のそれを持って判断するのは非常に狭量な印象を受けますけどね。RT @pukuma 体系化できていなかったり研究成果が時代や空間を越えた普遍性を持たない学問はディシプリンない

2010-12-19 15:54:02
@pukuma

ないです。しかし、ないから悪いわけではありません。RT @dodo440: では哲学は個人の信念が入り過ぎるので、ディシプリンがないということでしょうか? RT @pukuma: 学者個人の信念や主張が入り込む余地が大きかったり、体系化できて @ghspp @shohei_07

2010-12-19 15:57:39
@pukuma

ディシプリンがあった方がいい学問なんですか?どうでもいいことだと思いますが。物理学者が都市工学をみる視点がおもしろいと思っただけです。RT @ghspp: 自然科学の目的と元来違うものなので、学問一般として使用されるディシプリンあるかないかと言う基準を自然科学のそれを

2010-12-19 16:01:06
@ghspp

方法論がないという事ですよね?どうでもいいことではないような。RT @pukuma ディシプリンがあった方がいい学問なんですか?どうでもいいことだと思いますが。物理学者が都市工学をみる視点がおもしろいと思っただけです。RT @ghspp: 自

2010-12-19 16:02:35
@ghspp

ただ一つ言えるのは@pukumaさんが定義づけているのはかなり自然科学よりの基準ですよね?RT @pukuma ディシプリンがあった方がいい学問なんですか?どうでもいいことだと思いますが。物理学者が都市工学をみる視点がおもしろいと思っただけです。RT @ghspp: 自

2010-12-19 16:04:10
@pukuma

物理学者の言葉を私なりに勝手に解釈しただけです。文系学問におけるディシプリンってあるんですか?それは具体的にどういう基準なんでしょう?RT @ghspp: ただ一つ言えるのは@pukumaさんが定義づけているのはかなり自然科学よりの基準ですよね?RT @pukuma ディシプリン

2010-12-19 16:09:21
@pukuma

そんなこと一言も言ってません。RT @ghspp: 方法論がないという事ですよね?どうでもいいことではないような。RT @pukuma ディシプリンがあった方がいい学問なんですか?どうでもいいことだと思いますが。物理学者が都市工学をみる視点がおもしろいと思っただけです。

2010-12-19 16:10:34
@ghspp

ディシプリンの意味がいまひとつ噛み合ってないらしい。ところで忙しく外に出ないといけない。

2010-12-19 16:14:05
@pukuma

数字を使うことで客観性を担保しますが、数学とは直接関係ないです。数学は数学。文系のディシプリンが知りたいです。RT @ghspp: 良く知りませんが、物理や化学の緻密さを担保しているのは数学を使ってるからではないですか?RT @pukuma こんなこと言われても意味がわからない

2010-12-19 16:41:07
@ghspp

物理も化学も論理が緻密なのは数学使うからじゃねえの。 http://twitter.com/#!/mixingale/status/14754610981

2010-12-19 16:33:38
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

「理系」の人が数学を使用することを理由に「文系」の人をdisってきたときは「でも数学って言うほど難しくもなくね?」って言っちゃっていいと思います。数学の勉強って鋼の剣を手に入れたあたりから先は単によりマニアックになるだけで難しさが特に跳ね上がったりしなくなると思うんで。

2010-05-26 19:32:30
@pukuma

こんなこと言われても意味がわからないなあ。数学が苦手な文系がバカにされたと勘違いして怒っただけのかな?笑 RT @ghspp: @pukuma http://twitter.com/#!/mixingale/status/14754610981

2010-12-19 16:34:02
@ghspp

良く知りませんが、物理や化学の緻密さを担保しているのは数学を使ってるからではないですか?RT @pukuma こんなこと言われても意味がわからないなあ。数学が苦手な文系がバカにされたと勘違いして怒っただけのかな?笑 RT @ghspp: @pukuma

2010-12-19 16:36:55
@pukuma

数字を使うことで客観性を担保しますが、数学とは直接関係ないです。数学は数学。文系のディシプリンが知りたいです。RT @ghspp: 良く知りませんが、物理や化学の緻密さを担保しているのは数学を使ってるからではないですか?RT @pukuma こんなこと言われても意味がわからない

2010-12-19 16:41:07
@pukuma

文系の博士論文は手を動かして実験でもやってれば誰でも書けそうな理系に比べると明らかに難しい。それは理系的と言われるディシプリンが欠如していることとも関係していると思う。

2010-12-19 16:50:16
Spica @CasseCool

数学や理論物理学を除き理系は肉体労働。文系は頭脳労働。 @pukuma

2010-12-19 16:54:01
@pukuma

はい、おっしゃる通りです。文系は頭の悪い人には無理ですね。やめた方がいいです。理系ならなんとかなります。笑 RT @Kelangdbn: 数学や理論物理学を除き理系は肉体労働。文系は頭脳労働。

2010-12-19 16:55:55