「ゲーム専門外の指導教官に、ゲーム研究の意義を納得させたい」という悩み

#digraj2010 日本デジタルゲーム学会2010年大会近辺で、若い学生さんから「なかなか教授がうんといってくれない」という話を何件か聞いて、ほかの人はどうなのか衝動的に聞いちゃいました。そこから、いろいろなレスをいただきました。ここには載せていませんが公式RTもけっこうありました。ありがとうございます。今後どうしていくか考えるネタとして、まとめました。 ※誰でも編集可、にしてますので、関連のつぶやきを追加してもらえると嬉しいです。
4
tabata hideki @hitabataba

【学生さんから聞いた悩み】ゲームを専門にしていない指導教官に、ゲーム研究をする意義を納得させるいい方法はないか。そんな問いに共感される方います? #digraj2010

2010-12-18 20:15:49
Akito Inoue @hiyokoya6

たいへん共感。めっちゃむずいよね…。 RT @hitabataba 【学生さんから聞いた悩み】ゲームを専門にしていない指導教官に、ゲーム研究をする意義を納得させるいい方法はないか。そんな問いに共感される方います? #digraj2010

2010-12-18 22:07:14
hasevr @hasevr

@hiyokoya6 @hitabataba ゲームはいろいろな側面を持っているので、指導教員の研究分野から見たときのゲームの側面をテーマにすれば何とかならないですかねえ?自分は市販ゲームに太刀打ちできないと思ってゲームをテーマにするのから逃げてたかも。 #digraj2010

2010-12-18 22:37:19
yashok @itoj

意義があるなら納得しそうなもんだけどね。ゲームかどうかって関係あるのかしら。RT @hitabataba 【学生さんから聞いた悩み】ゲームを専門にしていない指導教官に、ゲーム研究をする意義を納得させるいい方法はないか。そんな問いに共感される方います? #digraj2010

2010-12-18 23:16:11
八雲◇ @yakumo415

一つの方法はゲームを専門にしている先生の研究室に移ることですね。本学会の理事の先生や、はこだて未来大の松原先生の研究室など @hiyokoya6 共感。RT @hitabataba ゲームを専門にしていない指導教官に、ゲーム研究をする意義を納得させる方法 #digraj2010

2010-12-19 00:09:25
八雲◇ @yakumo415

日本でゲームを研究できる研究室のリストを作ると良いのかしら。参考までに、ポピュラー音楽を研究できる大学・大学院リストです。 http://homepage3.nifty.com/MASUDA/PMSfaculty.html  #digraj2010

2010-12-19 00:13:00
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

シミュレーション&ゲーミング学会加盟の先生は専門はゲームでなくても、研究はやりやすいのでは。 RT @yakumo415: 一つの方法はゲームを専門にしている先生の研究室に移ることですね。@hiyokoya6 @hitabataba #digraj2010

2010-12-19 00:18:11
八雲◇ @yakumo415

話を聞いてると、ゲーミングやシミュレーションはOK、エンタメゲームの研究は難しそう @cochonrouge シミュレーション&ゲーミング学会加盟の先生は専門はゲームでなくても、研究はやりやすいのでは @hiyokoya6 @hitabataba #digraj2010

2010-12-19 00:28:50
junnom @junnom

.@yakumo415 @cochonrouge @hiyokoya6 @hitabataba シリアスゲームと絡めればエンタメゲームもいけるのでは? #digraj2010

2010-12-19 00:34:05
八雲◇ @yakumo415

「シリアスゲーム」という新しい言葉が気に入らなかったのか、わざわざシリアスゲームのシンポジウムを開いて、シリアスゲームの研究者に登壇していただきながら、「シリアスゲームの何が新しいか分からない」とか批判するのを目にして、かなりひいたな。

2010-12-19 00:36:45
tabata hideki @hitabataba

学会誌をチラっと見たところ、シリアスゲームはありっぽかった記憶があります @yakumo415 @cochonrouge @hiyokoya6 シミュレーション&ゲーミング学会 #digraj2010

2010-12-19 00:37:31
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

日本の学会は日本支部で、国際学会の方だともっと広いかも RT @hitabataba: 学会誌をチラっと見たところ、シリアスゲームはありっぽかった記憶があります @yakumo415 @hiyokoya6 シミュレーション&ゲーミング学会 #digraj2010

2010-12-19 00:41:14
八雲◇ @yakumo415

エンタメゲームの研究がしづらいからダメとかではまったくないです。ただ、ゲーム産業やゲームデザインに関する研究を発表したり投稿するのにはかなり敷居が。関係者の方も多いですし、うまくすみわけていけばいいのでしょうね。

2010-12-19 00:43:03
tabata hideki @hitabataba

気がつけばいろんなツイートがあり、ありがとうございます。【ゲームを専門にしていない指導教官にゲーム研究をする意義を納得させるいい方法】( #digraj2010 でいいのか?w)

2010-12-19 00:46:53
junnom @junnom

@yakumo415 そ、そんなことが。まだまだ浸透していないのか。私も同僚とやってるシリアスゲームのワークショップについて新聞取材を受けたのですが、上が許可しないとかで宙ぶらりんになっております。

2010-12-19 00:47:29
tabata hideki @hitabataba

(1)自分が動いてゲーム研究が専門の先生のところに行く、という方向 【ゲームを専門にしていない指導教官にゲーム研究をする意義を納得させるいい方法】( #digraj2010 でいいのか?w)

2010-12-19 00:48:45
八雲◇ @yakumo415

ゲームの利用研究はOKですね。FOSTでも研究助成実績がありますhttp://www.fost.or.jp/ @junnom .@cochonrouge @hiyokoya6 @hitabataba シリアスゲームと絡めればエンタメゲームもいけるのでは? #digraj2010

2010-12-19 00:49:28
八雲◇ @yakumo415

DiGRAの本部も、ISAGAと連携してます @cochonrouge 国際学会の方だともっと広いかも RT @hitabataba: 学会誌を見たところ、シリアスゲーム @yakumo415 @hiyokoya6 シミュレーション&ゲーミング学会 #digraj2010

2010-12-19 00:51:33
tabata hideki @hitabataba

(2)デジタルゲームそのものは扱っていないが、関連する学会の先生のところに行く方向【ゲームを専門にしていない指導教官にゲーム研究をする意義を納得させるいい方法】 #digraj2010

2010-12-19 00:54:40
tabata hideki @hitabataba

(3)ゲームは(だって)いろんな側面を持っているので、指導教官の研究分野と自分のテーマをうまくすりあわせる努力をきちんとする、という方向 【ゲームを専門にしていない指導教官にゲーム研究をする意義を納得させるいい方法】 #digraj2010

2010-12-19 00:56:12
八雲◇ @yakumo415

@junnom 5年前の話ですが、シリアスゲームという言葉はどうか、という方は私の周りのシミュレーション研究者ではまだ多いです(本件はF先生がよくご存じ…)。ワークショップの件は興味深いですね。

2010-12-19 00:57:19
Aki @clearedfor

なるほど。 QT @hitabataba: (3)ゲームは(だって)いろんな側面を持っているので、指導教官の研究分野と自分のテーマをうまくすりあわせる努力をきちんとする(略) 【ゲームを専門にしていない指導教官にゲーム研究をする意義を納得させるいい方法】 #digraj2010

2010-12-19 00:59:48
えぴくす @epi_x

ゲーミング&シミュレーション学会といえば、木更津であったISAGA2003の印象が強いですが、スクエニの和田社長・コーエーの松原プロデューサー(当時)他が登壇したセッションで、聴講者5名前後という状況を見て、ここは本当にゲームビジネスには無関心な学会なんだなぁ、と思いました。

2010-12-19 01:00:26
tabata hideki @hitabataba

(1)(2)(3)どれでも、研究する際にはしっかりとその意義を述べることができなければいけない、というのは変わりませんが、現実問題として(3)は難易度高い?(特に学生にとって)【ゲームを専門にしていない指導教官にゲーム研究をする意義を納得させるいい方法】 #digraj2010

2010-12-19 01:01:50
八雲◇ @yakumo415

ええっ… @epics_jp ゲーミング&シミュレーション学会といえば、木更津であったISAGA2003の印象が強いですが、スクエニの和田社長・コーエーの松原プロデューサー(当時)他が登壇したセッションで、聴講者5名前後という状況を見て、ここは本当にゲームビジネスには無関心な学会

2010-12-19 01:02:51