
鋼鉄ワイヤーを切断する方法
-
yousaikoubou
- 54057
- 3
- 72
- 0
- 0

女性の力で鋼鉄ワイヤーを比較的安い道具で切る方法をご存知の方いらっしゃいますか? 厚さ1mmない位 幅2mm ペンチでは傷も入らない 父は鉄板の上でタガネで叩くと切れるよと実演してくれたのですが私の力では無理でしたT_T タガネの問題か鉄板の下が畳だったというのも問題なのかな?
2015-04-12 18:52:01
@yousaikoubou こんなのからありますです。 amazon.co.jp/o/ASIN/B000ALF…
2015-04-12 18:56:14
@Bluebird_U13 自分用だったら高くてもいいんですが、 皆さんが衣装を作るのに、たぶんその一回きりしか使わないものにいくらまでお金を出せるでしょうか・・・というところが悩みどころです。
2015-04-12 18:57:50
皆さんが衣装を作るのに、たぶんその一回きりしか使わない道具にいくらまでお金を出せますか? 通常鉄線を切るような職業でなければたぶんめったに使わないと思います・・・
2015-04-12 19:00:26
@yousaikoubou 鋼鉄ワイヤーがどんなものか今一歩わからないのですが、自分の力で切れないものは買ったところがホームセンターであればそこのカットサービスを利用したりしますね。数百円で応じていただけるところが多いですし。
2015-04-12 19:03:03
@yousaikoubou <鉄板の下が畳>これだとまず無理ですね。コンクリートの土間に厚めの鉄板もしくは金床を置けば、楽に切れると思うのですが、慣れないハンマーは怖いですよね。
2015-04-12 19:03:25
@yousaikoubou でも、その道具があれば今後はコレ使った作業が出来るようになるんだっていう考え方も出来ますよね。難しいところだと思います… 件のワイヤー切断は、レンタルスペースやホームセンターの貸出道具にあるか御確認してみてはどうでしょうか。
2015-04-12 19:03:53
@yousaikoubou うさこさん、こちらの教えてgooの質問が参考になりませんかね? oshiete.goo.ne.jp/qa/2143608.html No5の解答あたりが、なんとかできるかどうか…ただ、やっぱりある程度の太さになるので、できればクリッパー使われたほうが安全かと思います
2015-04-12 19:05:00
@yousaikoubou ラチェット式のカッター(はさみ)なら、女性でも比較的簡単に硬い物が切れると思いますよ。 これ以外にもお手軽なのがあると思いますが、参考までにどうぞ。 koeishoji.jp/14_37.html
2015-04-12 19:08:13
もうぶっちゃけて言おう! クリノリンというパニエの試作品を作ろうと思って もう型紙も作って布パーツも完成しているのですが鋼鉄部分が切れないのです そのワイヤーというのが100円均一の車のフロントガラスのところに置く日よけの中に入っているやつなんです 100円で買えるけど切れないw
2015-04-12 19:10:35
@yousaikoubou ワイヤーカッターならこれでどうでしょうか? 比較的安いですし非力な方でも 片方を硬い床に置いて上から体重を掛ければ切れると思いますが(*^^*) item.rakuten.co.jp/bp-shop/62ss-s…
2015-04-12 19:12:43
@yousaikoubou くぎカッターというものがありますよ。支点が2つあることで、弱い力でも強い力を得られます。アマゾンで1500円前後で購入できますよ。
2015-04-12 19:15:19
@yousaikoubou ペンチの質にもよりますよ。100均とかのだと刃のようなものがついてるだけな代物なのでさすがに無理かと…。
2015-04-12 19:19:26
@yousaikoubou ダイヤモンドやすり(100均一で買えます)で切る部分を少し削ってみるのはいかがですか?それからパチンとやって切った部分をやすりでならせば……どうでしょうか?
2015-04-12 19:22:11
こんな感じ 針金というより細い鉄板 やすりや父上のゴツイワイヤーカッターでも歯が立たなかった この素材はあきらめろって事かな・・・ pic.twitter.com/Grksh2QgK4
2015-04-12 19:23:36


@yousaikoubou 初リプお邪魔します(こそこそ)元・車の修理屋の親父の意見では、「あ、そら鉄線バサミやないとあかんなぁ」とのことでした。戦争映画で有刺鉄線切るような大きい……
2015-04-12 19:24:32