福島産を忌避する権利を消費者に認めないのは妥当ではない…えっ?

まとめました。
43
KASUGA, Sho @skasuga

とりあえず、ラフなものですが急いで書いてみました。→ / “科学と差別について(2) あるいは「低線量被ばく」の問題について | Where Angels Fear To Send Trackbacks” htn.to/LwYQeW

2015-04-11 19:56:15

科学と差別について(2) あるいは「低線量被ばく」の問題について

春日匠氏
http://blog.talktank.net/2015/04/blog-post_11.html

(引用開始)

個人的には「福島にはもう住めない」は(大気汚染を理由に)「北京にはもう住めない」とか(犯罪率を理由に)「テグシガルパにはもう住めない」というのと同じ程度には「失礼である」とは思うが、それが差別や倫理の問題であると論じることは妥当性を欠くのである。

 同様に、福島産を忌避する権利を消費者に認めないのは妥当ではない。
 資本主義では、消費生活において、ある人が些細と思うリスクの差に別の人が敏感になることを許容している。

(引用終わり)

二十人のろの夢 @drsteppenwolf

「福島産を忌避する権利」って『権利』の使い方を間違えていると思う。福島産のところに「○○病患者」や「○○民」を入れてみて同様の事を主張できるのか? →春日匠氏「科学と差別について(2) あるいは「低線量被ばく」の問題について」 blog.talktank.net/2015/04/blog-p…

2015-04-12 08:16:39
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

「○○を忌避する権利を△△に認めないのは妥当ではない。」ってアホじゃないかと思う。

2015-04-12 08:19:56
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

○○を忌避したり選好したりするのは個人の勝手だけど、そんなものは公の場で主張するような権利ではない。

2015-04-12 08:27:52
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@drsteppenwolf 「個人の勝手」であるべきことが、4年前、公の権力によって妨げられたように思います。「風評被害」「食べて応援」の旗印の下に。

2015-04-12 08:32:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いっぽうで、妨げられていない(自由が認められている)自主避難について、「避難の権利」を認めろと主張した人がいた。あれは噴飯モノだった。

2015-04-12 08:33:46
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@HayakawaYukio はい、「個人の勝手」に公権力が介入することには私は反対します。しかし、同じく「個人の勝手」を公権力に認めろということにも反対です。「避難の権利」にしても。

2015-04-12 08:38:11
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@drsteppenwolf 春日さんの文章は、「個人の勝手」に公権力が介入するのをやめろ、と書いてると読みました。だから、私はその部分をアホな考えだと思いません。

2015-04-12 08:40:44
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

「○○を忌避する権利を△△に認めないのは妥当ではない。」ってこの事例で公の場で主張できるだろうか? →ハンセン病元患者宿泊拒否事件(wiki) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F…

2015-04-12 08:43:58
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「避難の権利」を主張した(している)人たちは、人権を論じているのふりをして金銭獲得を目指した。金銭獲得をあからさまに目指すのはかっこ悪くてできなかったのだろう。金銭をあからさまに求めたほうがかっこよかったのに。

2015-04-12 08:44:54
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

個々の選好に、いちいち公が対応してはならない。そんな公の介入を許せば、そのうち個々の選好が制限されることになる。パターナリズムの典型だ。個人は自立すべし。

2015-04-12 09:04:47
KASUGA, Sho @skasuga

twitter.com/drsteppenwolf/… に関しては言及していただいている記事に明記してある通り、人間が対象であれば差別の問題、商品が対象であれば市場の問題、ということを主張しています。

2015-04-13 09:30:19
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@skasuga 福島産を忌み嫌って避けるのは個人の選考の問題で、「個人の勝手」で好きなようにすれば良い話です。一方、福島産摂取を公権力により強制されているのならば、福島産を忌避する権利が発生すると考えます。福島産摂取が強制されているという事実はありますか?

2015-04-13 12:38:20
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

○○病患者が作った物を忌避する権利を消費者に認めるべきだと考えますか? QT @skasuga …人間が対象であれば差別の問題、商品が対象であれば市場の問題、ということを主張しています。

2015-04-13 19:33:54
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

福島産の食品を避けたい人は自由に避ければいいし、その権利は保証されています。もちろん、余分なコストはかかるでしよう。国の基準を満たしただけでは満足できないのなら、そのコストは自分で負担するしかないと思います。でも、日本の基準は世界的に見ても厳しいのですよね

2015-04-13 19:48:13

春日匠氏とのやりとり

KASUGA, Sho @skasuga

ブログに書いたのは、ある製品に関して消費者が様々に論評する権利についての話です。 twitter.com/drsteppenwolf/…

2015-04-13 23:37:38
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@skasuga 「福島産を忌避する権利を認めろ」という主張を「福島産を論評する権利を認めろ」にすり替えていませんか?

2015-04-14 04:20:57
KASUGA, Sho @skasuga

分かち難い一連の行為(に関する条件設定)に差別に該当する部分とそうでない部分が含まれているとして、後者によって前者の差別性が打ち消されると考える理由がありますでしょうか? twitter.com/drsteppenwolf/…

2015-04-13 23:39:02
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@skasuga 差別に該当しない部分によって、差別に該当する部分の差別性は打ち消されないというのがあなたの考えと理解してよろしいですね?

2015-04-14 04:25:35
KASUGA, Sho @skasuga

そのあたりの応答はブログに書いてあるつもりなのですが…。まぁ、近いうちにいただいたコメントについてフォローアップの記事を書きます。 twitter.com/drsteppenwolf/… twitter.com/drsteppenwolf/… twitter.com/yamamoto8hei/s…

2015-04-14 07:37:34
山本八平 @yamamoto8hei

例えば買わない自由が保証されている中で、全量検査された福島米を忌避する権利に何の根拠があるのか?それこそ差別でしょ。 RT @skasuga: twitter.com/drsteppenwolf/… に関しては…人間が対象であれば差別の問題、商品が対象であれば市場の問題、という事を主張

2015-04-14 07:17:54

まとめの反応

ㄝᘄこ😐;゚д゚)σ人権について勉強してください! @setuko1234

あなたが「汚染」された商品と呼ぶその先に、生産者と言う人間がいるのだけれど。 RT @yunishio: 人間と商品の区別がつかないひとが、うそでも差別反対をとなえてるの、怖いよな。 twitter.com/drsteppenwolf/…

2015-04-14 04:08:26