-
panseponse7
- 77647
- 25
- 44
- 191

今テレビで詐欺グループが逮捕されたとのニュース流れたのだけど、そのグループと言うか会社では ・タイムカードで勤怠を管理 ・基本給およそ35万+残業代もらえる ・(詐欺の)ノルマを達成したら社員旅行がもらえる とあって、是非とも入社させて欲しいくらいホワイトなブラック企業だった
2015-04-15 06:01:30こちらがそのニュース
詐欺はいけないこと(当たり前)ですが、やはり気になるのは待遇

@hiroiwaki 企業は灰色になりたがるのかな?(やってる事がブラックなら勤務内容はホワイトになって、やってる事がホワイトなら勤務内容がブラックになる)
2015-04-15 12:26:03
@nanamaruGold 豊田商事もあれだけ悪事を働いていましたが、給料とんでもなく高かったらしいですからね そりゃみんな頑張りますわって話。 社会偽善論タラタラ流して従業員に無理させてる企業よりは下手したらマシなのかもしれません
2015-04-15 11:52:07
社員の給与形態が整っている違法企業が『ホワイトなブラック企業』なら 社員の給与形態が整っていない合法企業は『ブラックなホワイト企業』になるのか いや『ブラックなブラック企業』?わけがわからんね
2015-04-15 11:41:03
ホワイトなブラック企業?なんてものの最たるものは税金で給料もらって定時で帰宅できる公務員や国会中でも居眠り可能な政治家なんかがそうじゃないかと思うんだがw(;´∀`) twitter.com/nanamaruGold/s…
2015-04-15 10:44:29
「入社させて欲しいくらいホワイトなブラック企業だった」 なにその矛盾w RT @nanamaruGold: 今テレビで詐欺グループが逮捕されたとのニュース流れたのだけど、そのグループと言うか会社では ・タイムカードで勤怠を管理 ・基本給およそ35万+残業代もらえる ・(詐欺……
2015-04-15 10:27:23
@nanamaruGold @clef_ninja250r その昔、貴族達のあいだで賄賂や不正受給がのさばっていた頃、海賊達の賃金はしっかり管理されたのもだったって話もある
2015-04-15 10:04:22
ホワイトなブラック企業ってより,ホワイトなダーク企業って印象かな。 一応詐欺グループだし twitter.com/nanamaruGold/s…
2015-04-15 09:26:35