「歴史修正主義」と産経新聞の「歴史戦」について 《山崎雅弘》

表題に関連するツイートをまとめてみました。安倍晋三政権は現在の国際社会において「歴史修正主義者」と評されることが増えていますが、その理由は何なのか。「歴史修正主義」の何が問題なのか。背景について考える材料にしていただければ幸いです。 また、以下のまとめも関連するテーマを扱っていますので、合わせて読まれることをお薦めします。 「歴史修正主義」の政治家に国政を委ねるリスクについて 続きを読む
92
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

菅義偉官房長官は記者会見で、安倍晋三首相に関し「歴史修正主義者」との見方が米国内の一部にあるとの指摘に、「首相は歴史修正主義者ではないことは明確な事実だ」と反論した(時事)bit.ly/1N3dnqD「明確な事実」の根拠が何も提示されていないので説得力が全然ない。

2015-03-24 13:22:52
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

最近の首相周辺は、主観的な認識と客観的事実の区別ができず、自分たちの主観的な認識を「明確な事実」であるかのように、公式の場所で説明する機会が増えてきた。こうした思考の陥穽とそれを自覚しない態度こそが「歴史修正主義者」の特徴の一つでもある。自分の願望と「客観的事実」を混同している。

2015-03-24 13:26:47
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「歴史修正主義」批判に対して「根拠不明なレッテル貼りだ」と反論する人がたまにいるので、具体的な「歴史修整の事例」を一つ紹介したい。2015年3月1日付産経新聞の記事で、主題は日本軍の英領マラヤ侵攻についての英軍情報機関による分析報告。 pic.twitter.com/iKnpCQ52xT

2015-03-27 15:43:32
拡大
拡大
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)記事の趣旨は、日本軍の特務機関が1941年12月の英領マラヤ侵攻に先立ち、日本軍を手引きする協力者や破壊工作員をあらかじめ現地に配置し、活用したというもの。英軍は軍事作戦の遂行における「第五列(非正規軍のゲリラ)」の活動とその成果について冷徹に分析し、成功例と認めている。

2015-03-27 15:44:51
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)この英軍情報機関は、非正規戦の成果について報告しているだけで、政治的側面については何も触れていないが、産経は「この成功例は日本軍の『アジア植民地解放』という大義を裏付けるもの」と、全く関係ない戦争正当化の論理に飛躍させている。 pic.twitter.com/cN2tIxBmwx

2015-03-27 15:46:33
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

日本軍が英領マラヤや英領シンガポールで実際に何をやったかについては、「戦後の反日プロパガンダ」や「自虐史観の洗脳」等の主観的評価と関係ない当時の日本政府刊行の雑誌を見れば確認できる。まず、情報局刊行『写真週報』1942年8月26日号。 pic.twitter.com/kfnrOEQiCn

2015-03-27 15:48:45
拡大
拡大
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)表紙は「シンガポールで『昭南神社』の建設に動員された英連邦軍捕虜」の写真。日本軍は英領シンガポールを占領するのと同時に、この島を「昭南島」と改名し、以後終戦まで実質的に日本の領土(昭南特別市)として支配し続けた。シンガポールの独立を支援したことなど、戦争中一度もなかった。

2015-03-27 15:49:59
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)「シンガポールが昭南市に生まれ変わってから、はや半年たった」名前がシンガポールのままで日本の領土に組み込むと「イギリスから植民地を奪い取っただけ」になるが、昭南市として「生まれ変わった」という形式にすれば、植民地を奪ったのではないように見せかけられる。実質を欺瞞している。

2015-03-27 15:51:08
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

こちらは情報局刊行『写真週報』1942年8月12日号。「日本色に栄える昭南島」とあるように、シンガポールを完全に「日本化」することを当たり前のように報じている。辻政信らの命令で行われた日本軍の中国人(華僑)大量虐殺などは一切報じない。 pic.twitter.com/a34d0T63vT

2015-03-27 15:52:33
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

情報局刊行『写真週報』1942年3月4日号。「シンガポール島は二月十七日その名も昭南島と生れ更り、今後名実共に南方共栄圏の一大拠点として大東亜戦完遂に不動の態勢を整えることになった」シンガポールを解放して独立させる発想など微塵もない。 pic.twitter.com/mlj8oXSwQa

2015-03-27 15:54:49
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

同じく『写真週報』1942年3月4日号。「昭南島として更正したわが軍港として」「堂々と帝国海軍の根拠地として一威観を加えたのである」更正、生まれ変わり等の言葉で、シンガポールの「歴史」を断絶させ、日本の侵略と併合の事実を糊塗している。 pic.twitter.com/aTrMOWRaXG

2015-03-27 15:56:46
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

英領マラヤについてはどうか。電子書籍『タイと太平洋戦争』が掲載された『歴史群像』誌第123号(2014年2月号)に掲載された地図に、東條英機首相がタイ訪問時に「手土産」としてタイに割譲させた、日本軍統治下のマラヤの領土が示されている。 pic.twitter.com/AIgBYdiUXR

2015-03-27 15:58:33
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

1943年7月、同盟国タイを訪問した東條英機首相は、タイのピブン首相の歓心を買うため、マラヤの領土である四つの州を、タイに割譲しますと申し出た。現地のマラヤ人の意思など一切聞かず、あたかも自分が持っている所有物の一部を他人にあげるような気楽さで、日本の首相はタイへの割譲を決めた。

2015-03-27 15:59:42
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

1943年5月31日の御前会議で承認された「大東亜政略指導大綱」で、日本政府は蘭印(インドネシア)と英領マラヤを「永久に帝国の領土とする」と規定していた。英領マラヤは当時も今も巨大なゴムの産地で、日本政府は「八紘一宇」の大義名分を掲げ、ゴムなど同地の資源を日本のものとして扱った。

2015-03-27 16:01:08
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

日本は第二次大戦中、マラヤやシンガポールの独立運動を全く支援せず、逆に両地を日本の植民地として終戦まで支配下に置き続けた。両国が戦後に獲得した独立とも日本は関係がない。2015年3月1日付の産経新聞は、当時全く存在しなかったことを「存在した」かのように歪曲し、歴史を修正している。

2015-03-27 16:02:34
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

首相動静(3月29日)bit.ly/19lM7Fb 報道各社のインタビュー。「シンガポールの故リー・クアンユー初代首相は日本の戦争責任について厳しい批判も重ねてきた」に「戦後日本は先の大戦の深い反省の上に平和国家としての道を歩んできた。この歩みには変わりはない」

2015-03-30 13:52:32
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「安倍内閣は(2015年3月)20日の閣議で、アジア諸国に対する植民地支配と侵略への反省、おわびを表明した1995年の村山談話について「『植民地支配』及び『侵略』の定義は様々な議論があり、答えることは困難だ」とする答弁書を決定」(朝日)bit.ly/1BCmEhn

2015-03-30 13:53:34
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

『リー・クアンユー回顧録(上)』の記述「日本人は我々に対しても征服者として君臨し、英国よりも残忍で常軌を逸し、悪意に満ちていることを示した。日本の占領の三年半、私は日本兵が人々を苦しめたり殴ったりするたびに、シンガポールが英国の保護下にあればよかったと思ったものである」「同じアジ

2015-03-30 13:54:43
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)ア人として我々は日本人に幻滅した。日本人は、日本人より文明が低く民族的に劣ると見なしているアジア人と一緒に思われることを嫌っていたのである。日本人は天照大神の子孫で、選ばれた民族であり遅れた中国人やインド人、マレー人と自分は違うと考えていたのである」これが八紘一宇の実態。

2015-03-30 13:56:03
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

日本にとって歴史とはこれほどまでに軽いものなのか。文部科学省が公表した中学校歴史教科書の検定結果には、そんな疑念を抱かざるを得ない(琉球新報)bit.ly/1GnnM03「沖縄戦の『集団自決』(強制集団死)に対する日本軍の強制性を明記した教科書が来年から姿を消す」

2015-04-08 15:51:34
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

内田樹「Japan Times の記事から『日本の厄介な歴史修正主義者たち』」(BLOGOS)bit.ly/1PLewFO「英国の知日派の人々は『アベノミクス』と国防問題に見通しについては意見がそれぞれ違うが、日本の歴史修正主義者を擁護する人はひとりもいない」

2015-04-15 15:54:23
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

ヒュー・コータッツィ「日本人論家たちは、歴史修正主義者と同じく、現実世界の外側にある泡の中で暮らしているように私には見える。明治時代の彼らの父祖たちと違い、彼らは日本の外にある世界をほんとうは知らない。彼らには現実の海外の友人がいない」bit.ly/1PLewFO

2015-04-15 15:55:41
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

倉山満『嘘だらけの日中近現代史』(扶桑社新書)のp.156に、次のような記述がある。「歴史学者や外交官が国際社会で振る舞うべき二つの鉄則があります。一、疑わしきは自国に有利に 二、本当に悪いことをしたなら自己正当化せよ」 pic.twitter.com/HsYJVdEN3r

2015-04-16 13:36:46
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

国家公務員である外交官はともかく、きちんとした歴史学者でこんな「鉄則」に従っている人はまずいないと思う。学者はじめ歴史を研究する者の鉄則は「事実」という価値中立的な対象に1ミリでも近づこうと努力することで、「自国にとって有利か否か」という政治判断を介在させることは逆に邪魔になる。

2015-04-16 13:38:05
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

言い換えれば、歴史研究の過程で「自国にとって有利か否か」という政治判断を介在させれば、それは「政治活動」になる。政治宣伝や政治教育の材料を作って、時の権力者に奉仕する仕事になる。今の日本の書店には、歴史研究の本と「歴史研究の形式をとった政治宣伝本」の二種類あるが、目的が全く違う。

2015-04-16 13:39:11