非公式RTとラーメン大陸やら各クライアント作者の反応
ラーメン大陸の非公式RT機能ロックについての要望とその反応
(元発言が残っていないのでまずこちらから見てください http://togetter.com/li/80951 )の後のフリーのTwitterクライアントの作者の反応とか非公式RTについてとか

@lynmock Tweenのほうにもユーザーの選択の自由が…というフォーラムに書く人が出てきましたし http://bit.ly/eQGjFd ,ラーメン大陸も非公式RTでいちゃもんつけられているっぽいです. http://bit.ly/fIL1fV
2010-12-20 09:01:24
いや僕は僕の意見を言っているだけで人によってはユーザーが選択できるのが当たり前だと思うのかもしれないけどまずはクライアント選ぶ段階で選択したほうが賢いんじゃないかと
2010-12-20 09:03:34
@Shadow_Darkrai お願いだけなら言っておけばいいんじゃないですか? Tweenなら公式に回答がでてるようですしラーメン大陸もにごれさんが自分が神様と言っている以上ちゃんと納得させられる理由を行ったほうがいいとは思いますが
2010-12-20 09:05:02
いい加減フリーソフトに要望「押し付ける」のは恥ずかしいことだってことがわからないのかな。そういうのは商業でやってる所に依頼すればいい。mixi引き合いに出すのは的外れだよ
2010-12-20 09:08:38
多分にごれさんやらラーメン大陸民の雰囲気的に非公式RTのアレを楽しめないとこれから先ラーメン大陸を使っていくのは難しくなるんじゃないかと思っているんですけど
2010-12-20 09:09:23
いやあ、別に俺は非公式RTが悪いとは思わんけど、「お願い」と言うわりには「嫌です」と言われてうだうだ言ってるあたり、それ非常識な仕様だから元に戻せよ的な上から目線あるんじゃないですかと僕は思っただけですよ。
2010-12-20 09:13:14
ぶっちゃけしまえば、Tweenの開発者もラーメン大陸の開発者も、そういう意見が出ることは見越して、その上でああいう実装をしている。もう「通過したところ」なんですよ。
2010-12-20 09:14:10