飼料用米 概算金上げの具、耕畜連携後回し

リードは後日送稿  ダミー=15年産全農スキーム60万tの生産振興目標は必達だ。 全ては主食用米価格価吊り上げのために 続きを読む
2
Bo @agrinews_watch

米価下落の一因とされる過剰作付で、千葉県は14年、全国の4割(1万1500ha)を占め、5年連続で1位だった。chibanippo.co.jp/news/national/…

2015-05-31 10:53:59
Bo @agrinews_watch

30日付日農3面、主食用米⇒飼料用米 主=田植え後もOK 脇=農水省)主産県の転換促す 農水省は飼料用米の取組計画書の提出期限を延長して、既に主食用として移植済みの水稲も飼料用への切り替えを促す ◇田植えが済んでる稲の用途を変更させてまで主食用米を減産したい全農。そこまでするかよ

2015-05-31 06:30:06
Bo @agrinews_watch

30日付日農1面agrinews.co.jp/modules/pico/i… 主=飼料用米35万tに倍増 脇=申請期限)上積みへ1か月延長 下かぶぜ=5月15日現在 ◇見出しに「15年産」の文言がないから、前年産比で「倍増」とは読めないぞ 時事は「飼料用米の生産倍増=15年産、35万t-農水省」

2015-05-31 06:18:15
Bo @agrinews_watch

<30日付日農1面>15年産の飼料用米生産量は5月15日現在で35万t、全農目標60万tには程遠く積み上げが必要だ。申請締め切りを農水省は1か月延長した ◆提灯記事もろくに書けない 期限は「7月末」だ。リードにはない。81行からなる本文を48行目まで読んだらやっとこ分かる。お粗末

2015-05-31 06:05:10
おコメ新聞 彦根隆司 @2258hikone

27年産エサ米生産見込み35万トン、26年産売り急ぎ防止対策35万トン。合計70万トンが端境期(9~10月)の市場から消えるから、今年の新米価格は上がるね。

2015-05-30 13:34:41
Bo @agrinews_watch

【我説】JA全中が指導する日本農業新聞は連日、飼料用米増産の太鼓を叩く。追従する単協だけ傾斜報道する。補助金頼りは危ないと経営判断する農家の存在は完全無視だ◇60万tと野心的な生産目標を掲げる全農の誘い水は「主食用米より手取りがいいぞ」。畜産が盛んで実需のある地域はむしろ例外的だ

2015-05-30 10:28:10
Bo @agrinews_watch

◆飼料用米、各地で倍増/一層積み上げ JA推進<日農>agrinews.co.jp/modules/pico/i… 単協で飼料用米の作付面積を倍増させる動き 全農の目標60万tに必達するには14年実績の3.3倍増が必要だ 秋出来の需給環境を整えるため、主食用米からの切り替えや積み上げが欠かせない

2015-05-30 10:08:08
Bo @agrinews_watch

JA秋田ふるさとは、政府が飼料用米の交付金を拡充したことから、14年、管内の作付面積約29ha、収量約184tだった飼料用米の収量が増える見込み 小田嶋契組合長「そもそも、飼料用米を増やすのが目的ではない。飼料用の数字だけ都道府県別に比較して『秋田は少ない』と言っても意味はない」

2015-05-30 09:58:07
Bo @agrinews_watch

15年産米は既に田植えが終わっているため、今年は主食用米を飼料用米として出荷してもらえるよう、秋田県は全農あきたや東北農政局などとともに農家に協力を呼びかける。yomiuri.co.jp/local/akita/ne… ◇営農計画書変更もOK。新規需要米の取組計画書の締め切りも7月末まで延長だ

2015-05-30 09:56:30
Bo @agrinews_watch

秋田県は15年飼料用米の生産数量が少ない理由として、加工用米や政府備蓄米の生産量が多いと指摘。14年産の飼料用米の数量が6612tだったのに対し、加工用米は5万9523t、備蓄米は2万7818tだった。今後10a当たり最高10万5000円の交付金がある専用品種の作付けを推進する。

2015-05-30 09:53:15
Bo @agrinews_watch

農水省は29日、15年産飼料用米の作付面積や数量について、都道府県の見込みをまとめた。5月15日現在、秋田県は作付面積、数量とも東北6県で最少。全農あきたは15年産の飼料用米を4万2000tに拡大する目標を掲げているが、見込み数量は1万2700tで、思うように転作が進まない。

2015-05-30 09:46:53
Bo @agrinews_watch

農水省は29日、15年の飼料用米の生産量が35万tと前年実績(18万t)から倍増する見通しだと発表した。西日本で作付けが終わっていない地域があるほか、主食用に植えた分を飼料用米に振り向けられる。最終的な生産量はさらに増える公算が大きい。jiji.com/jc/c?g=eco_30&…

2015-05-30 09:44:41
Bo @agrinews_watch

飼料用米等の新規需要米の取組計画書の提出期限が延びました 提出期限は「7月末日」まで! maff.go.jp/j/press/seisan… ◇農水省、締切また延長。営農計画書変更もOK。米価上げを目論む全農にエサ米生産60万tは必達目標だが、補助金先細りと見抜く農家は「笛吹けど踊らず」

2015-05-30 09:42:30
Bo @agrinews_watch

<農水省>15年産飼料用米の中間的な取組状況(5月15日現在)maff.go.jp/j/press/seisan… 35万t(6.4万ha)。14年産実績は18万t( 3.4万ha) (注)地方農政局及び地域センターなどから、都道府県農業再生協議会、地域農業再生協議会への聞き取りによる

2015-05-30 09:26:48
Bo @agrinews_watch

<農水省29日>15年産飼料用米に取り組まれる農業者の方々が提出する飼料用米の取組計画書(新規需要米取組計画書)の提出期限を6月末から7月末へ延長します。7月末までに提出された取組計画書の内容に応じて、営農計画書(6月末までに提出)の内容について必要な変更を申し出ることができる。

2015-05-30 09:21:49
Bo @agrinews_watch

<農水省29日>都道府県農業再生協議会などからの聞き取りによると、5月15日現在、15年産飼料用米の中間的な取り組みは6.4万ha(35万t)程度で、14年産実績と比べると3万ha(17万t)増加している。主食用米から飼料用米をはじめとする他作物への一層の転換が必要となっている。

2015-05-30 09:20:45
Bo @agrinews_watch

飼料用米生産量は、地方農政局などが都道府県の農業団体から聞き取り。調査時点で、西日本を中心に作付けが終わっていない地域があることや、主食用から飼料用に生産を切り替える農家が増える可能性もあり、最終的にはさらに増加すると農水省は予想する。sankeibiz.jp/macro/news/150…

2015-05-30 09:16:33
Bo @agrinews_watch

農水省は29日、15年産の飼料用米生産量が、今月15日時点の調査で約35万tとなり、前年度実績18万tの約2倍となったと発表した。作付面積も6万4000haと拡大。同省は農家が飼料用米を生産した際に助成金をもらうのに必要な取組計画書の提出期限を6月末から7月末に延長した。<産経>

2015-05-30 09:12:11
農林水産省 @MAFF_JAPAN

【飼料用米の生産拡大に向けた対応】27年産飼料用米の生産拡大に向けた対応を取りまとめましたmaff.go.jp/j/press/seisan…

2015-05-29 18:47:58
Bo @agrinews_watch

【我説】全農何でもありのコメPKO。15年産飼料用米60万t増産「音頭」、畜産が盛んでなく実需の裏付けのない県の農協は踊れないとソッポ。それでも概算金は増額すると自民会合で決意表明。20万t一時保管予定の米穀機構に35万tも持ち込む。後出しジャンケンなんのその、強制需給引き締めや

2015-05-16 02:30:24
Bo @agrinews_watch

全農が保管する分は外食や中食の需要家に販売する業務用米が主な対象だ。他の民間業者からの申請はほとんどない。秋までの供給減少を見越し、コメ卸間の取引ではコシヒカリや業務用の低価格帯の銘柄が上昇に転じた。ただ一時保管する分は、助成金を受けないかわりに11月より前に販売もできる<日経>

2015-05-16 02:14:27
Bo @agrinews_watch

コメの在庫増加や値下がりを受け、米穀機構は14年末に売り急ぎを防ぐ市況対策を発表した。一時保管し今年11月から来年3月末に販売を先送りするコメの集荷費用や倉庫料を助成する。機構が管理する基金約35億円を活用する。当初は20万t程度の保管を見込んでいた。<日経>

2015-05-16 02:13:26
Bo @agrinews_watch

◆一時保管35万tに JAグループやコメ卸でつくる米穀機構が実施するコメ市況対策で、一時保管する14年産米の量が当初見込みを大幅に上回る見通しとなった。全農が15日までに35万tの保管を申請した。これだけで機構の当初見込みを15万t程度上回った。取引価格が上がり始めた一因となった

2015-05-16 02:12:15
Bo @agrinews_watch

ただコメの消費量は縮小しているうえ、収穫量など需給次第で価格は変動することから、コメ価格が上昇するかは不透明だ。概算金は、農家が農協に出荷する際、資金繰りなどに配慮し、農家に一時的に支払われる。全農などによる販売見通しが立った場合、実際の売り上げを基に追加分が支払われる。<共同>

2015-05-16 02:08:20
Bo @agrinews_watch

◆全農、概算金増額へ 全農は15日、農家に仮払いするコメ概算金を、15年産は14年産米よりも高く設定すると表明した。14年産米では全国で概算金が大幅に下がり、店頭価格の低迷にもつながったとの指摘があったためだ。自民党の会合で説明した。47news.jp/CN/201505/CN20…

2015-05-16 02:06:38
1 ・・ 6 次へ