新卒一括採用に関する所感について

ツイッターによる連続ツイート、「新卒一括採用に関する所感」について配信したものを纏めました。
2
かずひろ @kazuhiroobata16

連続ツイートを配信します。本日は「新卒一括採用にに関する所感」について。

2015-04-18 22:21:38
かずひろ @kazuhiroobata16

(1)現代の日本の就職のあり方は、新卒一括採用というシステムに覆われているように思う。一流企業と呼ばれる会社に入るには大多数が新卒による入社である。最近は、キャリア採用という形で経験値豊かな人材を取り込む仕組みもレアケースではなくなっているもののまだまだマイノリティーである。

2015-04-18 22:25:06
かずひろ @kazuhiroobata16

(2)グローバルにそしてイノベーティブに人材を育成するためにはどのような就職システムが今日の日本にとって未来志向なのだろうか。まずは大学の偏差値というものさしに頼った求人をしているようでは改善することは出来ない。大学でどの程度学び、知識を得ているのかをフェアにそして定量的に計るべ

2015-04-18 22:31:43
かずひろ @kazuhiroobata16

(3)きだ。例えば、大学入試をうまく突破し偏差値の高い大学へ入学した学生がいたとする。大学入学後、あまり学ばずに就職活動を迎えた学生と、偏差値は低い大学でも大学で一生懸命に学んだ学生を比較してた時に、現在の就職活動では偏差値の高い大学の卒業見込みのある学生の方が優遇されているよう

2015-04-18 22:35:07
かずひろ @kazuhiroobata16

(4)に思う。これはやはりフェアではないと思う。日本社会というのは、諸外国と比較しても緻密な側面を持った文化がある。それが昨今のグローバル化に日本が遅れをとっている原因のひとつだと言われている。しかし、その緻密さをグローバル化に繋いでいく道もまだ残されている気がしている。

2015-04-18 22:39:49
かずひろ @kazuhiroobata16

(5)まずは大学自体の教育のあり方を根本的に見直すことだろう。特に理系は英語を中心とした専門授業を増やすべきだし、インターネットを通じて世界との国境をフリーにして知の探求が出来る環境を整備していくのがよいと感じる。大学教育を充実させることで、実質的な能力が担保出来る。

2015-04-18 22:43:50
かずひろ @kazuhiroobata16

(6)一方、就職活動に限定すると、採用側は新卒に関わらず、採用枠を増やすべきで、一括採用という便利なシステムを保持しつつも、常時採用枠を増やすのがよい。ただ、すべての業界がグローバルになる必要もないわけで、国内でまわっていった方がよい企業も多くあるし、it、インターネット分野にお

2015-04-18 22:48:29
かずひろ @kazuhiroobata16

(7)いては、文字通りよりグローバルに目を向けた指向性がよいに決まっている。その辺りのバランスがもっと良くなれば日本もまだまだグローバルに勝ち残っていけると信じている。まずはセンター試験を撤廃したらどうだろうか。既にそのような動きも報道されたような気がするが、あれでは選考側が便利

2015-04-18 22:51:53
かずひろ @kazuhiroobata16

(8)なだけで、大学の独自性が見えてこない(2次試験があるものの)極端な話、数学や物理、化学の試験を英語で書かれたものにしてもいいかもしれない。とにかく、画一的なシステムは便利な反面、個性を殺してしまうデメリットも多く含んでいるという認識をもっと広く皆んなが持っていくことが大切だ

2015-04-18 22:54:57
かずひろ @kazuhiroobata16

以上、本日の連続ツイートは「新卒一括採用に関する所感」を配信しました。

2015-04-18 22:55:36