『文化亡国論』の帯フレーズのクレジット表記ミスについてのやりとり

26
藤田直哉@新刊『シン・エヴァンゲリオン論』河出新書 @naoya_fujita

本日発売予定の笠井潔×藤田直哉『文化亡国論』(響文社)、一時的にアマゾンで品切れ状態になっているそうです。近いうちに在庫が補充されるはずなので、ご注文いただいても大丈夫だそうです。即急に対処するように伝えております。amazon.co.jp/gp/product/487…

2015-04-20 11:02:05
藤田直哉@新刊『シン・エヴァンゲリオン論』河出新書 @naoya_fujita

笠井潔×藤田直哉『文化亡国論』内容紹介。 現代日本文化の現象を論究する徹底対談、過去にない刺激的なサブカルチャー論を展開!! SF推理作家の第一人者と新進気鋭の文芸評論家が3日間にわたる連続討論。

2015-04-20 11:03:14
藤田直哉@新刊『シン・エヴァンゲリオン論』河出新書 @naoya_fujita

笠井潔×藤田直哉『文化亡国論』 目次 ■第一章ネット右翼とネット左翼――情報社会と政治的感性 ■第二章 クールジャパンとナショナリズム――右傾エンタメは危険か ■第三章もはや引きこもってはいられない――オタクから、ヤンキーへ

2015-04-20 11:04:15
藤田直哉@新刊『シン・エヴァンゲリオン論』河出新書 @naoya_fujita

笠井潔×藤田直哉『文化亡国論』 目次 ■第四章リキッド・モダニティと空気の国民――二一世紀の自我 ■第五章 ネ申とアニミズム――サブカルチャー的宗教性 ■第六章 クレタ島の鶏は、夜明け前に騒がしく啼く――二一世紀の蜂起

2015-04-20 11:04:29
藤田直哉@新刊『シン・エヴァンゲリオン論』河出新書 @naoya_fujita

笠井潔×藤田直哉『文化亡国論』目次の詳細は、こちらで。amazon.co.jp/dp/toc/4877991… 何日かに分けて、簡単な内容紹介のつぶやきをしていこうと思います。

2015-04-20 11:05:37
ni_ka @ni_ka

さて、今日発売となった『文化亡国論』の装丁や表紙デザインなどをやらせていただきました。モデルさんは、地下アイドルナンバー1の仮面女子さんです! 装丁はスチームガールズさん、表紙は神谷えりなさん、澤田リサさん、黒瀬サラさん。amazon.co.jp/%E6%96%87%E5%8…

2015-04-20 20:53:15
ni_ka @ni_ka

また、「文化亡国論」ですが、様々な理由がありこの写真を装丁にしました。またそれも後日書きます。

2015-04-20 20:55:13
ni_ka @ni_ka

ただ一刷目で『文化亡国論』には、クレジット表記にミスが有り、帯フレーズ=ni_kaとなっていましたが、わたしはデザインと撮影のみ担当しています! よろしくお願い申し上げます。

2015-04-20 20:59:54
YOUCHAN(ユーチャン) @youchan_togoru

すばらしい装丁ですよね! 人文書の棚でぴかっと目を引きます。 twitter.com/ni_ka/status/5…

2015-04-20 21:01:05
ni_ka @ni_ka

@youchan_togoru プロの方に言っていただけて本望ですーー

2015-04-20 21:02:02
YOUCHAN(ユーチャン) @youchan_togoru

私自身、ヴォネガット本で帯のコピーと装丁と装画を手がけるということをやったけれど、普通装丁家は文言にはタッチしない。帯の文章は編集者が一番神経をつかうところのはず。公式な訂正が待たれる。装丁家だけでなく、著者や版元の信頼にも関わる。 twitter.com/ni_ka/status/5…

2015-04-20 21:03:43
YOUCHAN(ユーチャン) @youchan_togoru

.@youchan_togoru ヴォネガット本は自分の編著の本だったから。それであっても、帯の文言については、ぎりぎりまで編集者とああでもない、こうでもないと繰り返した。第三者による著書であれば、なおさら装丁家が手がけるなんてないだろう。

2015-04-20 21:07:28
YOUCHAN(ユーチャン) @youchan_togoru

@ni_ka なおさらクレジットのプリントミスは残念ですよね! 届くべき人のところに、本が届きますように。

2015-04-20 21:09:15
Tadashi Nagasawa@『70年代ロックとアメリカの風景』 @Sonopapa

@ni_ka さんはさらっと書かれていますが、クレジットに関係ない人間の名前が入っているというのは大きなミスですよね。版元にはしっかりと訂正をしていただいた方がよいと思います。とくに帯フレーズなんて、本来はクレジットが入らないものにわざわざ入れているのは、それ自体が疑問ですし。

2015-04-20 21:36:25
Tadashi Nagasawa@『70年代ロックとアメリカの風景』 @Sonopapa

先ほどRTした件、今もコメントしたけど、帯のコピーにまでクレジットが入るというのは普通ないんじゃないでしょうか?しかも関係ない人間の名前を入れるというのは。出版関係の方にこういうこと普通なのか聞いてみたいです。

2015-04-20 21:38:15
Tadashi Nagasawa@『70年代ロックとアメリカの風景』 @Sonopapa

@youchan_togoru そもそも帯の文言にクレジット入れること自体がイレギュラーですよね。しかもそれが、実際は関わっていない人間の名前であるとは。ちょっと考えられないですね。

2015-04-20 21:42:53
ni_ka @ni_ka

@Sonopapa おこころづかい、ありがとうございます。はい、版元さんに言います。とてもためになります。

2015-04-20 21:43:02
Tadashi Nagasawa@『70年代ロックとアメリカの風景』 @Sonopapa

@ni_ka それはともかく、今回のお仕事もとても素敵ですね。今後もますますのご活躍を!いつも楽しみにさせていただいております(^ ^)

2015-04-20 21:44:23
ni_ka @ni_ka

@Sonopapa 長澤先生、本当にありがとうございます。とても励まされます。

2015-04-20 21:45:16
大野典宏@ただの一読者 @oono_n

これって、あきらかなミスですよね。校正はご覧になられましたか? すぐ元に伝え、訂正文を出してもらうべきかと。 twitter.com/ni_ka/status/5…

2015-04-20 21:48:59
ni_ka @ni_ka

@oono_n 大野先生、とってもありがとうございますʕ→ᴥ←ʔ

2015-04-20 22:04:06
YOUCHAN(ユーチャン) @youchan_togoru

単純なミスでしょうけど、校正漏れですかねぇ。 twitter.com/Sonopapa/statu…

2015-04-20 22:04:19
大野典宏@ただの一読者 @oono_n

普通なら、推薦文などをいただいた際には、お名前を見えるように掲載します。わざわざ本体に入れるのは珍しいです。しかも、誤表記って、かなりマズいんじゃないかと。 twitter.com/Sonopapa/statu… twitter.com/Sonopapa/statu…

2015-04-20 22:08:25
大野典宏@ただの一読者 @oono_n

これって、表記されたひとの仕事として残ってしまうので、この訂正は大事ですね。 twitter.com/ni_ka/status/5… twitter.com/ni_ka/status/5…

2015-04-20 22:09:33
1 ・・ 19 次へ