Fed Up という映画から貧困の肥満についてなど

暗い気持ちになったので、皆さんにもお裾分け。
9

http://www.fedupmovie.com/ ←公式のサイト

FedUpMovie ←公式のタグ

Everything we’ve been told about food and exercise for the past 30 years is dead wrong. FED UP is the film the food industry doesn’t want you to see.

訳)
(アメリカにおいて)過去30年間、食品について云われてきた事は全くの間違いであった。FED UPは、食品産業があなたに見てほしくないフィルムである。

町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る
http://miyearnzzlabo.com/archives/18855

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

最近でも町山智浩さんがアメリカの田舎の子供の肥満問題を取り上げたドキュメンタリー「Fed Up」を紹介していたが、これ日本でもやって欲しい。アメリカのドキュメンタリーって滅法面白いものが多いから、もっと観たいよ。

2015-04-20 17:49:01
印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

この「Fed Up」の中には、アメリカの田舎でどんどんスーパーが潰れて、買い物しようにも出来なくなった地域の事を「Food Desert(食べ物砂漠)」と表現している。ちょうど日本でいうところの「買い物難民」と同じようなものだが、表現の違いに日米の世界観が現れているなぁ。

2015-04-20 17:52:17
矢崎十兵衛竜座@11/28維新vs甲府 @yazakiryuza

町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る miyearnzzlabo.com/archives/18855 アメリカさんは貧困層を軍隊に入れるためわざと格差を放置しているという陰謀論はいまだに見かけるが本当の貧困層は軍隊にも入れないのが現実。

2015-04-20 18:48:40
ฅ^•ω•^ฅ(ねこのひと)ᓚᘏᗢ💉*2完了full @nyagonya_

町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る miyearnzzlabo.com/archives/18855 ポテトフライは野菜(゚Д゚)ノ (マテ 穀物メジャーの弊害がこんなところに、それに対抗してなんとか良い給食を提供できてる日本は頑張ってる方かな?

2015-04-20 20:00:39
ワクチンの勇者ファイザードよーこ @YOKO0713

町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る miyearnzzlabo.com/archives/18855 アメリカが国民皆保険に出来ない理由がよくわかるエントリ。医療扶助なんてしたら瞬時に財政破綻だもんね。逆に社会保障がないからここまで人を食い物に出来るんだろうけど。

2015-04-20 20:14:55
みそじゃが @Misojaga

町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る miyearnzzlabo.com/archives/18855 | ジャンクフード会社すごいな。貧民が多いほうが儲かるから社会改革を阻止してるって……死の武器商人か何かか。ゲームならラスボスポジションだ……

2015-04-20 22:54:49
小狐丸 @Kogitsunemaru

町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る miyearnzzlabo.com/archives/18855 こういうドキュメンタリー映画は面白そうだけど、お金にならなさそうだから日本語版はできないだろうなあ。

2015-04-21 00:41:16
みやーんZZ @miyearnzz

格差社会の軋轢、グウィネス・パルトロウを直撃agora-web.jp/archives/16384… グウィネス・パルトロウがフードスタンプだけで1週間生活する企画で即リタイアと町山さんのFed Upの話はリンクしてるよなあ。 miyearnzzlabo.com/archives/18855

2015-04-21 09:22:44
むムスカ @muskajp

日本で公開して欲しいなあ「Fed up」

2015-04-21 09:36:59
てっぺ〜 @teppeim9734

町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る miyearnzzlabo.com/archives/18855 アメリカ国内のドキュメントとか見てると本当に世界トップの国か?これ って思うことが多々ある 多分あの極端な貧富の差が資本主義の行き着く先の一つなんだろうなぁ

2015-04-21 10:10:00
鉄✪C99 木曜日東H22a⋈早矢斗/デレステ:994240190/ウマ娘:542998057 @cu6gane

スゴい中身気になるんだけど、日本じゃ放映なりの予定ないのか…残念。/ 町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る miyearnzzlabo.com/archives/18855

2015-04-21 18:29:12
arabiannightbreed @a_nightbreed

アメリカの食のひどさはしばしばニュースになるけど、これは……/町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る miyearnzzlabo.com/archives/18855

2015-04-21 18:34:58
reina @re_akari

町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る miyearnzzlabo.com/archives/18855 これ、ジャンクフード会社ってぼかしてあるけど、アメリカの給食はマクドナルドが入っちゃってるんだよね。そして学校にはコカコーラ……

2015-04-21 21:12:16

貧困と肥満の関係性

シリーズ 90億人の食 米国に広がる新たな飢餓 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140718/408188/

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/

空腹と肥満のパラドックス(hunger-obesity paradox)
「貧しいから太る」:肥満は新たな栄養失調 http://wired.jp/2012/06/07/homeless-obesity/

http://wired.jp/

不純物(食物繊維など)を取り除いた材料を使う事により、肥満で、かつ、栄養失調であるという状態になりやすいらしい。
それも週に一度、そういったものを摂食するというなら問題はないのだろうが、不可避により毎食となると、これは肥満になれと云われているようなものではないだろうか。
ただ、不純物を取り除いた材料というのは保存や運搬が容易であるし、(制度により)安価であるので、悪い側面ばかりでは、勿論ない。

生鮮食品へのアクセスが困難とされる地域について

シリーズ 2020年の世界から見た2011年の日本2 ~「食の砂漠」問題にいかに対応すべきか?~|食の安全|現代ビジネス http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28028

http://gendai.ismedia.jp/

州ごとに見る格差

アメリカ南部住民を憤慨させる9つの地図 http://huff.to/1hWWC1E

http://www.huffingtonpost.jp/ より

格差の継承についての考察

アメリカ経済を考える「格差問題に関する米国の論点(1)~低下していない世代間の「モビリティ」~」(安井明彦) | 現代アメリカ | 東京財団 https://shar.es/1pr5Kt

アメリカ経済を考える「格差問題に関する米国の論点(2)~世代間「モビリティ」の地域格差~」(安井明彦) | 現代アメリカ | 東京財団 https://shar.es/1pr5Ta

アメリカ経済を考える「格差問題に関する米国の論点(3)~「モビリティ」格差と地域の環境~」(安井明彦) | 現代アメリカ | 東京財団 https://shar.es/1prcLp

アメリカNOWレポート | 現代アメリカ | 東京財団 https://shar.es/1prc9F

貧困の家庭や貧困とされる地域から、裕福な層に移動することが現状難しいらしい。

富めるものと富まざるものの乖離

アメリカの「スーパーリッチ」が世界の所得格差を拡大させる 0.1%の最富裕層が世界の富を独占
http://huff.to/1jrkOe1

富裕層の半数強、「貧困層は気楽」と認識 米調査 http://www.cnn.co.jp/business/35058870.html

http://www.huffingtonpost.jp/

両者は社会的に交わる事がないのかもしれません。

貧困で食べる物の選択がなく、それによって肥満にならざるをえず、更に貧困は次世代へと継承されてしまう可能性がとても高い。
アメリカは医療費がとても高額なので、貧しい人達は病気になっても治療を受ける事が難しい。肥満で栄養失調だと病気にはなりやすいのに。

なかなかにヘビーな話だなと。