science_air_発想2

おもいついたこと、わすれないようにメモ。
0
安田和宏 @science_air

いままで見たことのない笑顔によって、人は感激するか癒される。人が救われる笑顔とは、急に消える笑顔ではなく、急に生じる笑顔である。 togetter.com/li/81218

2018-07-08 18:08:47
安田和宏 @science_air

誰も私のことを分かってくれない…と感じる人は、承認や共感を求めているようで、実は社会との隔離を大いに望んでいるのかもしれない。 togetter.com/li/81218

2018-02-24 07:56:59
安田和宏 @science_air

自分が「望む」仕事と、人から「望まれる」仕事はきっと異なる。それらが完全一致する人、全く異なる人、もしくはその中間的な人、それぞれ。しかし多くの人は、「望まれる」仕事に就く。尊い。それでいい。人に「望まれる」のは幸せだから。

2018-02-08 07:58:08
安田和宏 @science_air

「知識」をまとめ、使う能力を「知恵」という。 togetter.com/li/81218

2014-09-05 15:18:47
安田和宏 @science_air

「勉強は楽しくやりたい」と考える人の行っていること、それは勉強ではなく、きっと作業です。 togetter.com/li/81218

2014-07-08 06:39:20
安田和宏 @science_air

「配慮」は感謝するもので、期待するものではない。 http://t.co/XWcU1XcxNK

2014-02-19 15:02:40
安田和宏 @science_air

自らのイノセントが、周囲を傷つける。 http://t.co/XWcU1XcxNK

2013-10-02 06:51:37
安田和宏 @science_air

あなたと私が見つめあっていたら、あなたの右は私の左です。あなたと私が同じ向きを見ていたら、あなたにとっても私にとっても、右は右で左は左です。 http://t.co/XWcU1XcxNK

2013-09-14 17:22:39
安田和宏 @science_air

■2「こんなおもしろい話、あるんやけど」と、最近知ったことをしゃべるのが私は好きだ。その話を聞いた人の感想や疑問を聞くのは、もっと好きだ。勉強とは、ただの知識の吸収ではなくて、吸収と排出の繰り返し、つまり対話だ。 http://t.co/JjtrLnwX

2013-02-17 07:39:11
安田和宏 @science_air

■1「子どもに、勉強しなさいって言ってもきかないんです」との話をよく耳にする。大人でも、人から勉強を強要されれば心持ちはよくない。とはいえ「勉強をするのは本人なのだから…」と見守っていても、子どもの変化を促すことにはならない。(■2へ)

2013-02-17 07:39:03
安田和宏 @science_air

新しいことを1つ行うためには、慣れ親しんだものを2つ以上捨てなければならない。 http://t.co/JjtrLnwX

2013-02-02 07:11:58
安田和宏 @science_air

行うことだけを大事にすると、行うことの意義が失われる。 http://t.co/JjtrLnwX

2013-02-02 07:11:50
安田和宏 @science_air

同じ「もの」でも、自ら手を伸ばして得た場合と、与えられて得た場合とでは、同じ価値とはいえない。それが経験であっても物質であっても。 http://t.co/JjtrLnwX

2013-02-02 07:11:41
安田和宏 @science_air

システムが抱えている問題を、個人の努力だけでカバーすることはできない。 http://t.co/JjtrLnwX

2012-12-25 07:40:32
安田和宏 @science_air

歩きにくいので、歩みの遅い人の後ろに居たくない。付いていくつもりはないから、歩みの速い人の後ろにも居たくない。そんな、歩き方のわがままが許されるのは、自分のペースを知り、進む方向を考えられる人だ。 http://t.co/JjtrLnwX

2012-12-15 07:12:24
安田和宏 @science_air

何かを「する」と決断することと、何かを「しない」と決断することには、あまり差はない。しかしそれは、「しない」という決断を思索的に「する」ときにのみ成り立つ。 http://t.co/JjtrLnwX

2012-12-11 09:03:16
安田和宏 @science_air

チョコのかけらを口にして、もっと食べたいと思わない人は満腹だ。 浅薄な知見に触れるだけの人は、現状に満足している。 http://t.co/JjtrLnwX

2012-12-11 08:55:46
安田和宏 @science_air

変化の有無の判断は、前後の比較によって行える。したがって、以前の記録がないと判断が不能で、変化を望んでも、どうするべきかが分からない。  http://t.co/JjtrLnwX

2012-12-04 09:12:16
安田和宏 @science_air

仕事は「人のために」自分がするもの、決断は「自分のために」自分がするものである。  http://t.co/JjtrLnwX

2012-12-03 07:28:49
安田和宏 @science_air

涙が出なくなってもいいけど、笑うことができなくなったら、ただただ、私はつらい。  http://t.co/JjtrLnwX

2012-12-01 20:21:32
安田和宏 @science_air

自身の変化・成長を望まない人に会うと、つくづく「環境は人に影響を与える」と感じる。 http://t.co/JjtrLnwX

2012-11-25 07:33:59
安田和宏 @science_air

だれも幸せになれない幸せを追求する必要はない。  http://t.co/JjtrLnwX

2012-11-23 05:09:31
安田和宏 @science_air

stop thinking ではなく、stop to think へ。思考停止ではなく、思考するために立ち止まる。 http://t.co/JjtrLnwX

2012-11-03 15:13:36
安田和宏 @science_air

親切でありたいとだれもが願うが、親友になれるかどうかは別の話だ。相手を思いやることで、きっと親切な人にはなれるが、親友になるには、相手があなたのことを親友であると感じるかどうかにかかっているから。 http://t.co/JjtrLnwX

2012-07-28 21:03:07
安田和宏 @science_air

いろいろな経験ができて、私は恵まれている。「私は幸せだ。」ではなく、「私は恵まれている。」だ。予期せぬ経験が、なにものからかの恵みであることに、いつか人は気がつく。 http://t.co/JjtrLnwX

2012-07-08 19:14:42
1 ・・ 7 次へ