iTeahersカンファレンス 2015/04/26 まとめ

デジタルハリウッド大学で開催されている、iCTを教育に活用している先生たちの集団「iTeachres」のカンファレンスの様子をまとめました。
4
前へ 1 ・・ 7 8
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

つづいて「ICTの運用と活用で生徒に負けた」経験を教えて。 中村:子供達はテレビなどのカット割りやカットインなどの「絵作り」のコツをきちんと目をつけて映像を作っていて、やるな、と思ったことがある。#iPadEduT pic.twitter.com/tKgi55ZU3b

2015-04-26 18:08:31
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

小酒井:負けっぱなしですが…。ある先生に自分が使おうと提案していたツールを、生徒が覚えて生徒から行ってもらったら、その先生がそのツールを使うようになったときにはやられたと思った。#iPadEduT

2015-04-26 18:10:30
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

タブレット導入に対する反発は? 片山:たしかに当初あったが、今ではだいぶ反応が暖かくなった。無理に納得・説得させようとせず、使っている様子をみせて対立しないようちょっとずつ進めていきたいと思っている。#iPadEduT pic.twitter.com/2LSANvvdeK

2015-04-26 18:12:04
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

永野:生徒だけではなく先生もBYODで、しかも利用も強制していない。なので、操作研修ではなくなぜ必要かを検証するのが重要。これからどういう教育をしなければならないかを皆で考えることが大切。#iPadEduT

2015-04-26 18:13:32
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

Moocsなどのテクノロジーがなかなか公教育に入っていかない問題について。 杉本:自分は1:1やビデオをただ見るだけではなく、隣の人がどんなことをしているかも気になるので双方向性が欲しい。#iPadEduT pic.twitter.com/XTbrCR3ITW

2015-04-26 18:16:20
拡大
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

岩居:実はMoocsにはお互いのレポートをピアレビューするような仕組みもある。ただ、教材そのものの作り方が少し古いように思うので、永野先生がやっているiTunesUのような取り組みがいいのではないか。#iPadEduT

2015-04-26 18:18:26
Kayo Kamiya @kayoJ45

金子先生がプレゼンテーションで取り上げて下さったプログラミグの本はこちらです!「こどもプログラミング読本」よろしくです!#iPadEduThttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4774173215/

2015-04-26 18:19:48
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

小池:最後のご紹介です。YouTubeに新しく始めた「iTeachers TV」という番組のVTRです。最初の番組配信は4/29の夜を予定しています。チャンネル登録もぜひ。#iPadEduT pic.twitter.com/vZzfRWkOtf

2015-04-26 18:20:05
拡大
Kayo Kamiya @kayoJ45

金子先生がプレゼンテーションで取り上げて下さったプログラミグの本はこちらです!「こどもプログラミング読本」よろしくです!#iPadEduT  amazon.co.jp/gp/product/477…

2015-04-26 18:21:02
野本 竜哉(iOSコンソーシアム文教担当 @ioscedu

小池:すでに教育とICTの実践をされている先生、学生を歓迎します。ここに出ることを一つの励みにしていただければ。これは毎週配信し、YouTube以外の多くの経路で情報展開します。#iPadEduT pic.twitter.com/yMRlEPrUS9

2015-04-26 18:21:31
拡大
前へ 1 ・・ 7 8