arthurclaris さんによるトリチウム爆発の噂の間違いについての解説

@artherclaris さんがトリチウム爆発の噂はどこが間違っているか、わかりやすく解説して下さった連続ツイートをまとめました。
58

4月に入ってからたびたびTwitter上を飛び交っている「トリチウム爆発」という言葉の発端は、次の2本のブログ記事です。
(2015年4月8日付け)
「再]実は福島原発2号機のメルトダウンした核燃料は岩盤を貫き遂に地下水に接触?!」
http://ameblo.jp/allahakbar231/entry-12011932640.html

(2015年4月12日付け)
「夏に冷害*太陽を連日遮るモヤのような異常な水蒸気雲は福島原発のトリチウム爆発が原因」
http://ameblo.jp/allahakbar231/entry-12013183585.html

このブログ記事の筆者は「ロシア科学アカエミー・スミルノフ物理学派論文審査員 ドクター佐野千遥」と名乗っていますが、経歴・学位詐称が強く疑われることが次のブログ記事から伺えます。
(2012年9月13日付け)
「佐野☆自演乙☆博士」
https://zingoroh.wordpress.com/category/佐野☆自演乙☆博士/
(リンクを丸ごとコピーし、WWWブラウザーのURLテキストボックスにペーストしてご覧ください)

本編ここから

あさくら めひかり @arthurclaris

相変わらず トリチウム爆発 で遊んでるヒトがいるんだなー。^^;

2015-04-29 19:53:34
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 のバカバカしさについて連ツイしようかな。

2015-04-30 00:35:32
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 【1.そもそも再臨界になるのか】 そもそも1Fの事故は臨界事故ではない。制御棒挿入により未臨界になった後、崩壊熱の冷却が出来ずに炉水が蒸発、燃料集合体が露出し崩れ落ちたものであり、その過程で制御棒やその他の構造物を巻き込んでいる。

2015-04-30 00:37:26
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 ミューオンでの調査でも、炉内は空に近い様だ。 つまり「制御棒やその他の不純物が混入し、より臨界になりにくい状態」になっている。 この状態から臨界になるのは、味噌汁がお湯と味噌と個々の具に自然に別れる様なものであろう。エントロピーなんて言葉を持ち出す以前の話。

2015-04-30 00:39:56
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 【2.臨界の証拠はない】 1Fの1〜3号機には、格納容器内の状況を知るために元々、複数の計器が取付られている。 また、事故後に追加された機器もある。  事故により故障したものを除き、主要データは東電さんのウェブサイトでグラフやcsvで公表されている。

2015-04-30 00:45:12
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 臨界になっているのであれば、データに何らかの異常があるはずだ。 現在、原子炉には崩壊熱除去の為に流量を絞って注水が継続されており、結果、格納容器内の温度は20度程度で安定している。ゼノンも極めて低い。 現在の発熱が臨界ではなく、崩壊熱であることを示している。

2015-04-30 00:47:49

ゼノン=キセノン(Xenon)
本当の再臨界なら中性子の放出も検出されるはずです。

あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 【3.動画の「湯気」】 元々浜通りは冬から春にかけ濃霧が発生しやすい気候だ。JVから、すぐ近くの広野火力の煙突が見えなくなることもある。実際、ハンゲンパツ人がライブカメラ映を見て像「湯気が!煙が!」と大喜びした日も、夕方から広野で雲の様な濃い霧が発生している。

2015-04-30 00:52:17
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 つまり、風で流される濃霧を勘違いしている訳だ。 但し、1Fで湯気が発生しているのもまた事実である。しかしながら、これは何か異常があった訳でなく、常時建屋から上がっている水蒸気が、気温や湿度により飽和蒸気圧に達して凝結し可視化されたものに過ぎない。

2015-04-30 00:53:49
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 これは、火力発電所の煙突の煙が見えたり見えなかったりするのと同じである。 先に示した様に格納容器内温度が安定していることからも、水蒸気が急に大量発生する様な事象は起きていない。

2015-04-30 00:55:05
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 【4.トリチウムは蒸発することで濃縮されるのか】 さて、件のブログに「トリチウム水は沸点が高いので水蒸気を大量に発生する」とある。 が、これは明らかに大嘘である。逆に重水やトリチウム水は、軽水よりも蒸発しにくい。

2015-04-30 00:59:00
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 温度上昇によりその比は変わるが、蒸発後に元の水よりもトリチウム濃度が高くなることはない。 なお、凝縮については逆にトリチウムや重水の方が先であり、同じ雲からの雨でも、降り始めは重水濃度が高い。・・・とは言っても何倍にも濃縮される訳ではない。

2015-04-30 01:00:16
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 というか、一回蒸発したくらいでトリチウムの濃度が劇的に変化するなら、今もタンクの中にALPS処理水を溜めとく必要はないわけで。

2015-04-30 01:03:31
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 【5.トリチウムの雨は降ってない?】 さて、濃厚なトリチウムを含む雨が降ったという証拠はあるのだろうか。件のブログには、「放射線が上がった」と述べているだけで、実際に雨水を採取して測定したというデータは一切、掲載されていない。 妄想力だけで書いているわけだ。

2015-04-30 01:06:47
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 なお、モニタリングポストの指示値が降雨時に線量が高くなるのは良く知られている。原因は空気中の核種が雨に取り込まれて地上にもたらされることによるものであり、これは震災前から普通に観察されてきたものだ。

2015-04-30 01:08:17
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 そもそも、1Fから、雲が出来る程のトリチウム水が蒸発しているのであれば、1F敷地内に降った雨はトリチウム濃度が高く、地下水バイパス設備や港湾内でも高濃度で検出されるはず。そうなっているかな?

2015-04-30 01:10:32
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 【6.東電は隠している?】 温度等は公表されているが、捏造しているのでは?という陰謀脳のヒトもいるかも知れない。 東電さんは毎日1Fの緊対室と本店等でTV会議を開催しており、データはここでも共有されている。

2015-04-30 01:14:59
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 緊対室には規制庁の検査官もおり、会議にも参加している。 また、同じデータは室内に掲示されており、エネ庁や福島県の職員も目にしている。 規制庁やエネ庁、さらに福島県の職員までもが捏造に関与するなど、ありえるのかな。

2015-04-30 01:16:30
あさくら めひかり @arthurclaris

#トリチウム爆発 ・・・と言うか、そんな高濃度のトリチウムの雨が降ってるなら、1Fで雨の中で一晩中作業してもAPDでβ線がゼロ、なんてことあるのかな?

2015-04-30 01:38:45

まとめ公開後の補足:浜通りの霧をあなどるな

あさくら めひかり @arthurclaris

単なる濃霧だし(笑) RT @yoksig: 福島原発を覆うガスの原因は? 背景が途中から全く見えなくなります。4月29日午前6時~9時。 youtu.be/VuB9O8S_53A pic.twitter.com/MlvHuVfPuY

2015-05-01 06:41:53
拡大