@ProfMatsuoka @esumii 両先生の博士号取得の意義に関する議論

@ProfMatsuoka @esumii 両先生の博士号取得の意義に関するTweet
3
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

記事はネガティブな論調ですが、コメント欄の意見も興味深いです RT Nakada_itpro: Economistの今年の最終号が届いた。向こうの雑誌だけど「博士号難民」みたいな記事が載ってる。 http://econ.st/gpeQgF

2010-12-21 21:27:35
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

個人的には「高収入を得る目的で博士号をとる人はいない」というコメントに共感します:-)

2010-12-21 21:30:35
Kenji Rikitake @jj1bdx

日本ほど自虐的でないにせよ、PhDだけでは厳しいだろうなあ。QT @esumii: 個人的には「高収入を得る目的で博士号をとる人はいない」というコメントに共感します:-)

2010-12-21 21:41:17
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

@chiguri 日本の大学院生は(デフォルトでは)無給なので、(研究大学では)有給の欧米より問題が深刻ですね

2010-12-21 21:44:23
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

そりゃあ雑誌が雑誌だから。でもPh.D限らない訳で、音楽家・芸術家とか皆そう。“@esumii: 個人的には「高収入を得る目的で博士号をとる人はいない」というコメントに共感します:-)”

2010-12-21 22:18:17
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

まあでも松岡の周りで博士とった人は40代以降は世間一般よりは高収入。“@esumii: 個人的には「高収入を得る目的で博士号をとる人はいない」というコメントに共感します:-)”

2010-12-21 22:22:10
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

@ProfMatsuoka 同じくエコノミスト記事 http://econ.st/gpeQgF のコメント欄にありますが、仕事満足度も高そうですね。

2010-12-21 22:30:39
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

LB: "When people risk their careers, shouldn't it be for something really important?" MD:"Well it had better be..."

2010-12-21 23:05:49
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

LB: “But what is so important about doing writing a better PhD thesis than anyone else?”

2010-12-21 23:06:28
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

MD: “A lot of people go through life doing things badly...PhD is important for people who do research well.”

2010-12-21 23:06:50
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

MD: “When you are researching, it’s…life. Everything that happens before or after, it’s just waiting.”

2010-12-21 23:07:09
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

あとは適当にPh.D.とかresearchを器楽演奏だのスポーツ競技だの適当に変換。(オリジナルはSteve McQueenの映画 Le Mansより。当然Racingの話)

2010-12-21 23:08:35
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

そういうメンタリティがないと所詮それぞれの道で一流にはなれないわけです。

2010-12-21 23:10:28
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

満足というか、先の呟きのようにそれが我が人生と思えることが幸せなのだと思います。若者は胸を張って言えるでしょうか?松岡は言えます。RT @esumii 同じくエコノミスト記事 http://econ.st/gpeQgF のコメント欄にありますが、仕事満足度も高そうですね。

2010-12-21 23:16:27
Shigeru Chiba @chiba_sh

自分が学生時代はバブル末期でしたが、学卒で就職して誰かの下働きで10年無駄にするのは嫌だなと思っていました。日本企業は年功的階層的と聞いていたので(今となっては真偽不明)。で、博士課程に行って自由やれて自分ではよかったと思っています。長期的には経済的にもペイしたと思いますし。

2010-12-21 23:50:03
Shigeru Chiba @chiba_sh

(続き) 周囲にめぐまれたのでしょうが、情報系だとそれほどcheap labor扱いされることはないように思います。今だったら自由にやりたい人はスタートアップに行くのかもしれません。でも世界を見る・知るという点では、今でもまだ博士課程も悪くないように思います。

2010-12-21 23:57:36
Shigeru Chiba @chiba_sh

(続き) 世界をまたにかけるスタートアップはそう多くないでしょうし。それで、そう考えて博士課程を利用するなら今でも悪くないと思うのですが、博士号を取ると自動的によいことがある資格、と思っていると、確かに卒業後がっかりするかもしれません。がっかりするでしょうね。

2010-12-22 00:04:19
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

私は卒論(学部4年後半)こそ所与のテーマでしたが、修士課程の2年間はまったく勝手な研究をして論文/発表/学振だけ懇切丁寧にご指導いただき、博士課程1年目は海外、中退して助手、それも2年で退職してまた海外→論文博士→現職と滅茶苦茶な自分勝手。本当にすみません…>先生方&関係者ご各位

2010-12-22 00:33:33
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

そりゃあ。音大卒業しても皆一流音楽家にはなれないのと同じ RT @chiba_sh (続き) 世界をまたにかけるスタートアップはそう多くないでしょうし。それで、そう考えて博士課程を利用するなら今でも悪くないと思うのですが、博士号を取ると自動的によいことがある資格、と思っていると…

2010-12-22 08:37:01
Shigeru Chiba @chiba_sh

確かにおっしゃる通りです。でも(無意識のうちに)卒業すれば一流になれる、という前提で議論をしている人が少なくないように思うのです。仕分けの議論とか特に。RT @ProfMatsuoka そりゃあ。音大卒業しても皆一流音楽家にはなれないのと同じ

2010-12-22 09:51:38
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

それは知らなかった。“@KuniSuzaki: 博士号取得者は秘書経験がなくても国会議員政策担当秘書になれますhttp://bit.ly/cQirCk RT @ProfMatsuoka @chiba_sh 博士号を取ると自動的によいことがある資格、と思っていると…”

2010-12-22 09:57:00
Kenji Rikitake @jj1bdx

研究職は裁量労働が比較的自由なこともあって、身体の無理の効かない自分には良い選択だった。そしてそこで自分の裁量で仕事をするためには、PhDは当然必須だった。ただ、修士を出たときの東大のネットワークの状況は政治的に最悪だったこともあって、まずは企業で働くことを選択したのだった。

2010-12-22 10:00:51
Kenji Rikitake @jj1bdx

DECでは体調管理に失敗し結局2年で挫折。でも良いインターネットの師に会えたし、VMSの開発経験は今でも役立っている。その次の会社には、さるインターネット運用関係者の紹介で、裁量労働相当(当時はまだ法制化されず)で働けることになった。実質新部署のスタートアップだったが。

2010-12-22 10:04:00
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

御意。“@chiba_sh: 確かにおっしゃる通りです。でも(無意識のうちに)卒業すれば一流になれる、という前提で議論をしている人が少なくないように思うのです。仕分けの議論とか特に。RT @ProfMatsuoka そりゃあ。音大卒業しても皆一流音楽家にはなれないのと同じ”

2010-12-22 10:05:26
Kenji Rikitake @jj1bdx

結局2番目の会社には8年いたが、企業でネットワークの研究活動らしきものをやるには、少なくともNTT/KDD(当時)研究所クラスで仕事をしないとダメということを痛感。幸運にして、KDD研究所所長、現東大教授の浅見先生にお世話になることとなる。

2010-12-22 10:06:12