「袁紹が天下統一する可能性が結構高かった」話から始まった、局地戦に強かった曹操の話

袁紹は打てるだけの手を打って戦ったが勝てなかったのはおそらく曹操が異常に強かったからだろうという話とか、曹操は軍人として優れた野戦指揮官で、かつ適材適所が上手い人だったんだろうという話とか。
40
お菓子っ子 @sweets_street

実は曹操あまり自分で策を立てないんですよ。方針やら打開策やらは部下に出してもらって、自分は指揮をとる。だから、配下に策士がわんさかいるんです @rudel101 曲線的な解決法を模索する、というタイプではないように思いますね。基本、自分が出て行って埒を明ける人だなぁ、と思います。

2015-05-02 00:11:26
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

@sweets_street 自身も含めた適材適所をやってたんだろうな、という感があります。仰るように策士を大勢抱えて、彼らに策を立ててもらい、実行は自分でやる。企画立案は得意な人達に任せて、実際の指揮は―おそらく陣営内でそういった分野では最も優れた―自分、という。

2015-05-02 00:15:19
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

魏の曹操や東漢の光武帝、北斉の文宣帝らは基本、前線指揮を自分でやりたがるところがあると思うけども、それは何故か、というと彼らが野戦指揮官として極めて優秀で、その配下には名将との誉れ高い人物がいるにも関わらず、陣営内で彼ら自身がその分野では最も優れているというのもあったかに思う。

2015-05-02 00:22:18
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

光武帝の場合は配下にも中華名将100人に選出されてしかるべき人物が複数いるのだが、光武帝自身が、上位20人やトップ10に入りそうな名将というのが恐ろしいところである。

2015-05-02 00:25:02
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

北宋の趙匡胤の場合は、「その陣営内で彼自身が一番の名将」というには曹彬の存在が大きいかな、と思うが、「その陣営内で彼自身が一番の勇将」というには不足しないと思う。(何しろ関羽みたいな真似が出来る人だし)

2015-05-02 00:47:01
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

まだ後周の将軍だったときに、趙匡胤は、敵に挑戦状を出される→笑って快諾→自ら陣頭に立って突っ込む→敵将の一人を冑ごと真っ二つにする→猛一人の敵将は生け捕りにする、なんてことをやっていたりする。

2015-05-02 00:53:30
利亜 @ria__farid

@rudel101 ( ^д^)<顔良を真っ二つにした横山三国志をイメージしました。

2015-05-02 01:08:27
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

@farid17sai まさしく、そんな感じです。宋史に「太祖擁馬項直入、手刃暉中腦、并姚鳳禽之」とあります。暉というのは南唐の将軍皇甫暉のことで、「太祖は皇甫暉の頭蓋を叩き切った」くらいの意味ですね。

2015-05-02 01:17:14
お菓子っ子 @sweets_street

文人官僚あがりの将軍って皇甫嵩や朱儁のように自分で何でもやってしまう人が多いんですが、曹操は珍しいタイプです @rudel101 自身も含めた適材適所をやってたんだろうな、という感があります。仰るように策士を大勢抱えて、彼らに策を立ててもらい、実行は自分でやる(略

2015-05-02 00:24:57
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

@sweets_street 人に任せるべきを任せることの出来る人物だったからこそ大を成せたのだろうな、とは思います。

2015-05-02 00:28:26
お菓子っ子 @sweets_street

項羽でも天下を取りかけてると言いたいところですが、彼も部下を信用しなかったわけじゃないんですよね。一族や昔馴染み以外を信用しなかっただけで @rudel101 人に任せるべきを任せることの出来る人物だったからこそ大を成せたのだろうな、とは思います。

2015-05-02 00:34:28
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

@sweets_street そういった人達も決して無能ではないですし、外様が常に信用できるか、というと難しいところがありますしね。

2015-05-02 00:38:05
お菓子っ子 @sweets_street

一族や古参の忠誠心に期待するというのもそれはそれで一つの見識だと思います。劉邦軍の主力も同郷人や古参組ですしね @rudel101 そういった人達も決して無能ではないですし、外様が常に信用できるか、というと難しいところがありますしね。

2015-05-02 00:44:54
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

@sweets_street まして、あの若さですと、一族や古い馴染みに頼らざるを得なかっただろうなぁ、とは思いますね。外様や新参を使うには人生経験が足りなかったんじゃなかろうか、と思います。

2015-05-02 00:49:42
利亜 @ria__farid

@rudel101 @sweets_street ( ^д^)<ということは項梁が戦死しなければ、また違う結果だったかもしれませんね。

2015-05-02 00:53:48
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

@farid17sai @sweets_street 難しいところですね。項羽だからこそ、あそこまでいけたというのもありますし。

2015-05-02 00:57:56
お菓子っ子 @sweets_street

人使いが得意と言われる劉邦だって光武帝だって曹操だって、みんな最初は一族や古馴染みに頼ってるんです @rudel101 まして、あの若さですと、一族や古い馴染みに頼らざるを得なかっただろうなぁ、とは思いますね。外様や新参を使うには人生経験が足りなかったんじゃなかろうか、と思います

2015-05-02 00:53:48
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

@sweets_street そうやって勢力が大きくなった後に、どうするか、というのも岐路の一つなんでしょうね。そのまま古参に頼り続けるか、新参者も併せて使っていけるか、という選択肢があって、そのどちらにもメリットとデメリットがある、という。

2015-05-02 00:56:55
ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

@rudel101 @sweets_street この前に連載終了したニトリ社長の私の履歴書が面白かったですね。 自身は販売能力皆無→売れる嫁をゲットして自分は店を増やすのに集中→組織拡大と共に色んな人を引き抜いて任せるが繰り返し乗っ取られかけて立て直し→最後は一族内で紛争w

2015-05-02 01:33:59
ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

@rudel101 @sweets_street ほんとそんな感じw 商売やってるのに販売能力皆無=戦国を生きるのに個人戦闘力皆無、みたいな周りを動かすだけの男というサクセスストーリーは中国人好みかなーと。とにかくやってみる、難題は解決できる他人に頼む、詰まったら諦めて出直すw

2015-05-02 01:38:11
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

@FlatDefense @sweets_street 実に面白そうですね。本に纏めてくれれば、是非読みたいです。

2015-05-02 01:45:36
ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

@rudel101 @sweets_street 実は既に自伝を出しててより詳しいらしく、読みたいw 独り暮らし始めたら栄養失調になるという底辺主人公、それで勝ち残れたのは勝てそうならどんどん突っ込み負けそうなときは犠牲が多くてもさっさと逃げ出すフットワークの軽さと後は天の時か。

2015-05-02 01:49:59
るーでる@柏葉(( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!) @rudel101

@FlatDefense @sweets_street お教え頂き有難うございます。しかし、実に面白そうですw

2015-05-02 01:51:33