-
galigalialice
- 23914
- 0
- 1
- 35

7駅目:巣鴨駅 とげぬき地蔵を入り口に構えた巣鴨地蔵通り商店街は、おばちゃんの原宿としてとっても有名。 pic.twitter.com/32tAxhrIOu
2015-05-03 10:45:39

【巣鴨】文京学院大学女子中学校・高等学校。1924年に島田裁縫伝習所として設立される。結構古いんだ。Wikiより。 pic.twitter.com/bB5355IkBE
2015-05-03 10:57:11

8駅目:駒込駅 初めて来たなあ。懐かしむ人は懐かしむ、こまごめピペットはこの駒込が由来。駒込病院で開発されたので。英語でもドイツ語でもKomagome Pipette。 pic.twitter.com/Xj2AHsTZjg
2015-05-03 11:10:03

【駒込】日本医師会本部。北里柴三郎により1916年に設立されたのである。 pic.twitter.com/P2pQHc45wa
2015-05-03 11:25:46

9駅目:田端駅 歴史はとても古く、1896年だって! かつては常磐線の始発駅だった。ホームには昔のレールを再利用した柱があるそうな。 pic.twitter.com/1K9Lhokj6B
2015-05-03 11:49:51

【田端】田端操駅(の門)。貨物専用の駅で地上にある。これはたくさんある門のうちの一つ。ネタ切れだったんです。ちなみにこの周辺にはやはり運搬会社が多数ひしめく。 pic.twitter.com/Jm0nzPZ05I
2015-05-03 12:03:30

【西日暮里】富士見坂。荒川区の史跡文化財。関東の富士見百景に選ばれている。最近まで坂の上から富士山が見える坂だったそうです。 pic.twitter.com/IsaqDzw0OI
2015-05-03 12:18:56

11駅目:日暮里駅 谷中で知られる日暮里駅。日曜は人で賑わいまくり。草野駿平くんゆかりの地でもある。写真こっちのがいいな。 pic.twitter.com/WYB5gbdnVi
2015-05-03 12:37:37

【日暮里】護国山天王寺。谷中霊園にある。宗派は天台宗。いろいろ書き始めるキリなくなりそうな感じ。写っているのは釈迦如来坐像で、台東区の有形文化財です。 pic.twitter.com/y9hG1mO4V3
2015-05-03 12:49:30

12駅目:鶯谷駅 ホテル街がある鶯谷駅は、山手線駅で乗降者数(乗換含む)でワースト1位の駅。でもなんのその。下町の風情溢れる散策の街です。 pic.twitter.com/bABk1sJrGE
2015-05-03 13:10:52

【鶯谷】東京国立博物館。上野公園内にあり、上野から行くイメージあったけど、鶯谷からのが近かった。今は鳥獣戯画展やってます。 pic.twitter.com/PfZ2znqSXD
2015-05-03 13:20:11

13駅目:上野駅 上野東京ライン開通おめでとう!! アメ横と上野公園で賑わう山手線の駅の中の主要人物のひとつ! pic.twitter.com/PKQNZFxR4V
2015-05-03 13:32:38

【上野】アメ横センタービル。暦の上ではディセーンバー でもハートはサバイバァー。 pic.twitter.com/icDjX6BCS8
2015-05-03 14:04:05

14駅目:御徒町駅 アメ横の横に位置していてすぐ行ける。松坂屋を構える隠れた実力者。 pic.twitter.com/LJ7BCnm4NV
2015-05-03 14:14:55

【御徒町】上野広小路亭。演芸ホールで土日は結構賑わうようです。 pic.twitter.com/NqPBfDznfj
2015-05-03 14:16:50

15駅目:秋葉原駅 オタクの街として全国、ひいては全世界にその名を轟かす。話題には事欠かない街。 pic.twitter.com/QoNB7SYnsU
2015-05-03 14:32:19

【秋葉原】旧万世橋駅と万世橋。オサレに改築された。元々は東京市電が走り、大正時代には多くの人で賑わったけれど、中央本線の起終点としての役目は7年ほどで終わってしまった。 pic.twitter.com/Dc0Bf4rO26
2015-05-03 15:31:02

16駅目:神田駅 サラリーマンの町であり、下町風情の残る神田。高架下などに点在する江戸っ子寿司がとても有名で、寿司がファストフードな空気感がするのも神田の特徴かなあ。 pic.twitter.com/JuZAXWXGsU
2015-05-03 15:46:34

【神田】日本銀行。上から見ると円の形になってることで有名。どんな人が働いているのか、庶民の僕には想像つかない。 pic.twitter.com/EDsANLAw7T
2015-05-03 15:54:22

17駅目:東京駅 東京の玄関である東京駅。八重洲口と丸の内口で全然景観が違いますね。ついにここまできたかぁー⊂((・x・))⊃ pic.twitter.com/XEZZYjRKW6
2015-05-03 16:11:57