
歴史秘話ヒストリア 伊400特集の反応まとめ
-
tissues_oisii
- 71390
- 13
- 104
- 140

今夜のヒストリアは「幻の巨大潜水艦 伊400」。ハワイ大学と共同で伊400が海没処分されたハワイ近海の水中調査を実施。世界で初めて伊400の核心部分“格納塔”などの撮影に成功しました。当時の乗組員へのインタビューも交え、その数奇な運命を73分の拡大版で。総合22:00。
2015-05-06 19:45:06
@tsukasafumio これが日本で見られた窮余の策でなく、余裕ある頃に計画されたというのも面白い話です
2015-05-06 22:21:01
@dragoner_JP @tsukasafumio 歴群では「真珠湾が成功して、正月に酒を飲み過ぎてみんな上機嫌で計画通ったんだろう」と書きました。事実関係総合すると、そうとしか思えない。 で計画
2015-05-06 22:23:06
伊400「Bad Request」 伊401「Unauthorized」 伊402「Payment Required」 伊403「Forbidden」 伊404「Not Found」
2015-05-06 22:21:31
なるほど伊400の元乗組員の山西義政氏って、戦後も闇市から広島最大スーパーの会長になるなんて凄い方なんだなあ pic.twitter.com/r7wpgBiyR2
2015-05-06 22:52:32

潜水艦「伊400」を使った突撃作戦が不発に終わり、戦地から生還した山西義政は、広島駅前の闇市で干し柿を売ることから始め、「食いもんが足りたら、次は着るもんじゃ」と、大阪に買い付けに行き、荷物を送ると時間がかかるから、汽車の空いている網棚を全部使って荷物を積み込み、寝ずに見張った。
2013-08-29 11:14:37
伊400の山西氏は最年少乗員で、艦も戦闘無く帰港したので活躍とは言い難いのでは… RT @kuon_amata dragoner 大戦で活躍した方が、終戦後もビジネスで名を上げるのは良くある話です。渋谷大盛堂の舩坂弘氏とか。何事もやる気の問題なのかも。QT:まだ存命の伊400乗員
2015-05-06 23:23:08
旧日本軍出身者が戦後にビジネスで大成という話だけど、戦時中の日本軍何百万人いたと思っているんすか……。しかも若い年代だから、復興・高度成長の波に乗る人だって出ますよに
2015-05-06 23:30:27
ビッグサイト東ホール(270m)と伊400(122m)&大和(263m)を対比してみました。 pic.twitter.com/QAWG2ljvYe
2015-05-06 22:33:22

伊400に積む晴嵐の翼を90度回転させる事で極小化し格納庫にいれた日本ですが、ここでイギリスが極小化した翼を見てみましょう pic.twitter.com/NxHKem2I9l
2015-05-06 22:36:07


クソジャップ「翼回して折り畳めばええやん!」 F4F<は? F6F<は? F8F<イェェェェェェェェェェァ!! pic.twitter.com/uW01gRBz1h
2015-05-06 22:40:10

