ふねばなし-海自1~2次防時計画のCVHを中心に-

25
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

1次防から2次防にかけて計画されたCVHの、HSS-2を18機格納した時の詰め込み具合が半端なかったりする。 http://twitpic.com/3i1lh6

2010-12-21 20:36:08
拡大
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

格納庫全長95m幅22mと、「ひゅうが」の整備区画をあわせた80mよりも広いと。全長は「こんごう」より少し大きい166mなのに。逆に言うと、空母として見た場合、水上戦闘艦として設計された「ひゅうが」はいかに無駄が多いかと。http://twitpic.com/3i1pwm

2010-12-21 20:57:14
拡大
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

まぁ、実際に2次防で計画されたHSS-2の導入機数は陸上配備用の11機だったりする。

2010-12-21 21:04:13
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

正直な所、護衛艦としての「ひゅうが」と違い、最低限の自衛能力しか持たないこのCVHが建造されなくて良かった思ったり。建造された日には予算や人員のリソースがこれと護衛艦艇に喰われて、海自のその後の発展が補助艦の建造等でかなり歪になったような気が。

2010-12-21 21:14:35
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

特にこの時期は、コストダウンにしのぎを削ってまで練習艦を建造するなど、後々のことを考えれば大事な時期だったわけで。

2010-12-21 21:15:10
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

まぁ、空母を持たない海自こそ歪だと主張する向きもあるわけですが・・・。

2010-12-21 21:16:21
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

DGイージス、70年代後半に計画されたイージスシステム搭載艦がみな巡洋艦クラスだったため、駆逐艦クラスの5000t級に纏められるかどうか検討されたプランhttp://bit.ly/guDjc4http://bit.ly/gvnFOE。色々省いています 、対潜ヘリ積んでるけど。

2010-12-21 22:29:28
消印所沢 @post_tokorozawa

 これは興味深い.拙作サイトに載せてもいいでしょうか? @Gachar1203 駆逐艦クラスの5000t級に纏められるかどうか検討されたプラン

2010-12-21 22:33:14
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

@post_tokorozawa 私もそのまま写してきた情報ですから、かまいませんよ。

2010-12-21 22:35:22
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

@obiekt_JP フォークランド紛争以前の計画ですからねぇ。中身も確実にアルミてんこ盛りですよ。

2010-12-21 22:37:42
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@Gachar1203 煙突がやけに小さいけど、主機は何使うつもりだったんですかね。あとSPY-1が前後に分かれてる時点で全て台無しになってる気ががが。

2010-12-21 22:38:14
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

@PaveSpike LM2500四基はなさそうですねぇ、ペリー級みたいに二基かいっそのことオールディーゼルとか。

2010-12-21 22:47:28
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

いつぞや呟いた気がする80年代後半に英海軍が計画したハーミーズ後継の航空支援艦。誰も見ただけでは、これがアーガスに改装されたコンテンダー・ベザントの姉妹船コンテンダー・アージェントを魔改造するプランだとは思うまい。 http://twitpic.com/3i383k

2010-12-21 23:46:30
拡大
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

改装後の要目は満載24000t、機関変わらず速力19kt、シーキング級12機搭載、乗員数558人、収容兵員数800名+緊急時200名。

2010-12-21 23:52:43
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

うらが型掃海母艦の後日装備予定兵装に、20mmCIWS×2基があるのと、毎年行われている硫黄島での掃海訓練に参加するMH-53Eは、どうも本土から硫黄島まで飛んでいって参加しているらしいことを最近知る。

2010-12-22 19:43:23
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

うらが型のCIWSは最近出た河津幸英氏の「図説 自衛隊の国土防衛力」http://amzn.to/fj3yadに記述があり、手元の資料ひっくり返してみれば世界の艦船97年6月号のうらがの特集記事に後日装備として20mmCIWS×2基の記述が。

2010-12-22 19:52:07
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

ただ、海自掃海隊群の「うらが型掃海母艦の建造」http://www.mod.go.jp/msdf/mf/ennkaku/s-uraga.htmにはそういう記述が無いのがなんとも言えないところ。

2010-12-22 19:54:50
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

MH-53Eの硫黄島までの飛行は、今年行われた平成22年度実機雷処分訓練http://bit.ly/fb2kBwに二機が参加しているが、同期間中に父島に入港した「うらが」と「ぶんご」には搭載されていないとhttp://bit.ly/bQtHag

2010-12-22 20:08:25
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

尤も、うらが型の格納庫は掃海具の整備と格納だけで掃海ヘリの格納は考慮されていないし、西側最大のMH-53Eを格納できるほど大きくないので、飛行甲板に露天繋止するしかないわけで。

2010-12-22 20:08:48
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

MH-53Eのフェリー距離は1833 km。館山から直線距離で1140kmの硫黄島まで距離的に問題ないわけで。

2010-12-22 20:15:24
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

後継のMCH-101はどうなのかというと、航続距離1389 kmと問題ないと。実際に警視庁の民間型EH-101が父島まで飛行していたり。http://bit.ly/eX961U>「警視庁EH-101が小笠原へ初の長距離洋上飛行。立川飛行場から父島まで片道1,010km」

2010-12-22 20:24:48
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

それに、MCH-101は少なくともむらさめ型以降の護衛艦であれば発着艦できるので、飛行経路沿いに護衛艦を配せば飛び石伝いに行けるんじゃないかと。 http://twitpic.com/3icrgv

2010-12-22 20:32:04
拡大
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

イントルダーの要求項目に、スヴェルドルフ級の対空砲火を回避できることという項目があったらしいことふと思い出す。

2010-12-22 20:36:51
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

装甲巡洋艦「ゲネラル・アドミラル」と聞くと、「・・・将軍提督?」と訳してしまい混乱する。

2010-12-22 20:43:23