テレビアニメ「伝説の勇者の伝説」の川崎逸朗監督が地上波終了後に明らかにした二期製作可能性の厳しさ
-
kakuretajigen
- 96714
- 1
- 35
- 1

というコトで七月からの地上波オンエアは全て終了です。皆様視聴ありがとうございましたー! #denyuden
2010-12-23 03:29:09
伏線残しているとも言われてますが、「伝説の勇者の伝説」原作も11巻ではアニメの内容までの情報しか描かれてはいません。 #denyuden
2010-12-23 03:33:46
アニメの内容一部は小説続編の大伝勇伝の内容を取り入れてます。ラストのコスチュームはまさにそうだったりします。 #denyuden
2010-12-23 03:36:25
この後のエピソードまで入れると中途半端になるのかどうか知らないけど前半もっと飛ばせなかったのかな。 話の全体像が見え始めてから面白くなってきて今ではすごい好きたけど、最初の方は結構gdgdで切ろうかどうか迷ってた記憶が。 #denyuden
2010-12-23 03:37:56
@skyvote このあとのエピソードはありませんので描くコトは不可能です。 #denyuden
2010-12-23 03:39:58
@itsuro_k 続きがありそうに見えて原作もここまでだったんですね、知らなかったですすみません・・・。 と言うか監督さんからお返事頂けるとは! すごく面白かったです今期1番好きなアニメでした! #denyuden
2010-12-23 03:51:17
勘違いしてはいけないのですが、あくまでも小説「伝説の勇者の伝説」のアニメ化ですので、厳密に言うと二期は無いのです。話の続きは「大伝説の勇者の伝説」に描かれています。 #denyuden
2010-12-23 03:44:32
自分としては、なんとかビジネスで成功してもらって「大伝勇伝」をアニメ化したいなあというところです。#denyuden
2010-12-23 03:49:12
@itsuro_k つまり・・・「大伝説の勇者の伝説」を川崎逸朗監督がゼクシズでアニメ化するという可能性は無きにしもあらず、ということですね? #denyuden
2010-12-23 03:49:12
@teramiya 簡単に言うと、もっとBD DVDが売れれば「大伝勇伝」のアニメ化は実現すると思います。 #denyuden
2010-12-23 03:52:17
まあゼクシズでオレの監督でやるかどうかは製作委員会の気持ち一つですからねー。 #denyuden
2010-12-23 03:54:50
@e846n5r6 なんで貴方が数字を決めてOK言えるのかは疑問ですけど?メーカーか製作委員会の方ですか? #denyuden
2010-12-23 04:01:33
@itsuro_k 伝勇伝お疲れ様でした。既刊が外伝含めて35冊も出てる長編ラノベ原作がアニメ化するのは昨今ではかなり珍しい傾向にあるようですが、伝勇伝はどういう経緯でアニメ化に至ったのですか? #denyuden
2010-12-23 04:04:10
@Coolions 残念ながら詳しいことはわかりません。ただ数年前からアニメ化の企画はあったようです。 #denyuden
2010-12-23 04:11:28
@itsuro_k お返事ありがとうございます。これほどの長編かつ絡み合った設定の作品では最終回の締め方も原作通りにするかオリジナル展開で締めるかなど大変でしょうね。原作通りのあくまで大勇伝に繋げる終わり方はやや打ち切り感がありましたがワクワク感も凄くとても楽しめる最終回でした
2010-12-23 04:18:46
@Coolions 当然最終回の締め方はメーカー、そして鏡さんとの会議の上の結果です。監督、脚本家が勝手に決められることではありませんので。 #denyuden
2010-12-23 04:27:07
あとぶっちゃけ書くけど、今のアニメの二期って最初から決まっているのも多いって、みなさん分かってるよね?
2010-12-23 04:32:10
@itsuro_k もちろんですよ。所謂分割2期と呼ばれるもので、大抵1期終了から1年以内(概ね1クール空け)に2期が始まりますね。もちろんそれ以外にも有るかも知れませんが、2クール作品だとコードギアスやガンダム00クラスの大物で無い限り最初から2期は無いですよね
2010-12-23 04:34:49