「キリスト教があるから、欧米は日本よりうまく行っている」という元教師。クリスチャンの多い韓国は?

諏訪哲二批判。
3
イヌノオー@ @inunohibi

前にもはりつけた、読売新聞の諏訪哲二氏へのインタビュー。改めて日付を見たら、2014年10月と古くない。 yomiuri.co.jp/kyoiku/special…

2015-05-11 15:07:45
イヌノオー@ @inunohibi

「キリスト教文化が残っているから、欧米は日本よりうまくいってる」ということをいってるが、それじゃあ日本よりクリスチャンが多く、しかも親と子供などの上下関係が厳しい韓国では、社会が日本よりうまく行ってるのかというと・・・。そんな単純なことないだろ。

2015-05-11 15:08:05
イヌノオー@ @inunohibi

一時期日本の保守派の間でも、「韓国は徴兵制があるから、若者が鍛えられてしっかりしている」という韓国ブームがあったが、かの国の反日ナショナリズムが鼻に付くようになると一切聞かれなくなった。

2015-05-11 15:09:48
イヌノオー@ @inunohibi

教師が権威を取り戻せない教育システム<中> : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/kyoiku/special… @Yomiuri_Onlineさんから

2015-05-11 15:22:14
イヌノオー@ @inunohibi

「教育が商取引と同じになった」と嘆いているが、経済学のゲーム理論のように、「理屈抜きの権威」などというものも、それに従うのが自分の利益になり、逆らうことが不利益になる観点から説明できる。もちろんそれが全てではないが、功利主義者のベンサムが鋭く指摘したように、

2015-05-11 15:22:32
イヌノオー@ @inunohibi

個人の快楽や利益から離れた道徳や正義も、結局それが個人に幸福や満足をもたらすと信じられているから支持されている。統合失調症や強迫性障害のような精神状態でなければ、「理屈抜きの権威」「強制」というのも結局、自分の満足や幸福を否定することは出来ない。

2015-05-11 15:23:12
イヌノオー@ @inunohibi

近代日本の歴史で、もっとも「理屈抜きの権威」を持っていたのは天皇制だが、「オレ様化する子どもたち」では、あっさりその役割を否定されて、学校のおかげという事になっている。やばいところにはタッチしないせこさだが、その中途半端さが受けるのだろう。

2015-05-11 15:26:39
イヌノオー@ @inunohibi

諏訪哲二氏も、結局「商取引のような教育」は不満足で不幸だから、色々と文句を言っているわけだろう。個々人の満足や幸福を基準にしなければ、「全てが商取引」「カネがすべて」というような殺伐とした社会でも、それはそれでいいことになる。

2015-05-11 15:48:30
イヌノオー@ @inunohibi

成績上位の進学校とか私立は、現にうまくいっていることを諏訪哲二氏も認めている。彼らは「成績がよければ、将来有利」という長期的利益をうけいれて、礼儀正しく勉強している。底辺校もそうなればよいというだけで、「強制のあった古きよき学校」に戻る必要など、どこにもない。

2015-05-11 15:51:18

追加

イヌノオー@ @inunohibi

そもそも欧米について、ソースが映画というのもあほらしさ満点だが、まぁそれは置いといて、たとえば90年代に好景気に沸いたアメリカでさえ、96年の失業率は5・3%だった。日本では90~00年代の長期不況で、失業率が5%になって大騒ぎだった。

2015-05-11 18:31:53
イヌノオー@ @inunohibi

ヨーロッパ諸国はもっとひどく、ほとんどが10%以上の水準で高止まりしている。欧米の場合、貧しい移民の流入も大きいらしいのだが、文化の違う移民が問題になること自体、「欧米は」などとひとくくりにできるものではない。

2015-05-11 18:32:10
イヌノオー@ @inunohibi

そもそも「ニート」という言葉自体、イギリスの若年失業者問題から発生したもので、それを諏訪哲二氏は消費社会になった日本固有の問題と勘違いしているようだ。欧米人が日本人より「勤勉」などとは到底言えないね。

2015-05-11 18:32:49

追加

イヌノオー@ @inunohibi

後藤和智氏も指摘しているが、あれだけ若者劣化論がばらまかれながら、奇妙なことに「それが若者に与える影響」は全く考慮されたことがない。若者は猛獣扱いなのだが、そこではあたかも檻の中のライオンであり、不思議と安全性が確保された気になっている。

2015-05-11 19:03:16
イヌノオー@ @inunohibi

若者の活字離れが言われて久しいが、あれだけ的外れな若者バッシングを繰り返してきた活字メディアが、若者に喜々として読み継がれるのならそれこそ異常事態だろう。オールド・メディアは、世代交代によって若者バッシングに復讐されているのかもしれない(あくまで思いつき)。

2015-05-11 19:05:04
イヌノオー@ @inunohibi

去年は「慰安婦」報道訂正で激しく批判を浴びた朝日新聞のみならず、読売新聞も数十万部、部数を落としたらしい。諏訪哲二インタビューなんてアホなもの載せている限り、部数低落に歯止めはかからんだろう。

2015-05-11 19:06:57