技術者の「わからない」と普通の人の「わからない」の違い

わかる
33
まりも @_ma_rimo

最近学んだこと.技術者と話をするときの「知らない」「分からない」は「私の知識にはない事柄です」「現在判断を下せるだけの材料がそろっていません」って事実を指すんだけど,普通の人と話すときは「あなたと会話する気がありません」「適当にごまかす意図がこちらにあります」って意味になるらしい

2015-05-09 16:47:09
まりも @_ma_rimo

つまり,知識や判断材料がなかろうが,意味不明な結論を招こうが,親身になって会話を続けることこそがその人に対する「誠実さ」を示す証になるらしい.適当なこと言って嘘教えるよりも,正直に「わからん」って言う方が「誠実」だと考える技術者とは相いれないです

2015-05-09 16:49:59
まりも @_ma_rimo

さらに言うと,技術者の「知らない」は「その知識を手に入れる必要があります」を,「分からない」は「判断材料を手に入れるために精査する必要があります」の意味だから,会話を投げ出しているわけではないんです.「こちらが知らないことであなたが知っていることがあるなら教えてください」でもある

2015-05-09 16:53:29
まりも @_ma_rimo

あれでもこれ,「適当なこと言った結果発生した不利益の責任を取りたくない」ってだけかも????「技術者」って単語使って一般論ぽく言ってごめんなさい.僕が保身に走りたい性格なだけでしたゆるしてくださいしにます

2015-05-09 16:55:26
まりも @_ma_rimo

酒が飲みたい.リアル生活の愚痴+酒+オタトーク.最近はホロライブ/マイクラ

https://t.co/xcs2FcPeS0

🦀青木アキト🐳(メロン味) @akttt

知らない事を「知らない」、分からない事を「分からない」と言えずに、妙な話をしてしまう人、いるよね。

2015-05-11 08:10:19
586 @586

普通に「現状では判断できない」「私の知識の範疇に無い」と言えばいいんじゃないの?>RT

2015-05-11 08:58:09
こぱんだ上等兵 @42cynthia42

え、やる気がないやつなんだと思ったけど>RT

2015-05-11 09:17:42
エコノミー/反響体X @economyP

だったらその内包された意味をちゃんと口に出せよって言いたくなる文系がこちら。文系の現場では知らないとわからないは口に出来ないんだよ。

2015-05-11 12:13:37
izkonata @izukona

え、そうなの?技術者というか研究職は皆そういう意味で使うでしょ>知らない、分からない

2015-05-10 18:15:19
guwati @guwati

@_ma_rimo 一般的に認められた理論や実験結果に基づいて分かっている事と分かっていない事の立分けをしっかりつけ、その上で状況分析に対する自分の解釈や知見を提示するなら、それは適当な言い逃れではないと思います。相手にも考えて判断する材料を与える意味では無責任にはならないはず

2015-05-10 02:40:48
ukime @ukime_miru

「適当なこと言った結果の不利益を発生させたくない」であるなら世のため人のためである @_ma_rimo あれでもこれ,「適当なこと言った結果発生した不利益の責任を取りたくない」ってだけかも????「技術者」って単語使って一般論ぽく言ってごめんなさい

2015-05-10 22:55:33
あーくT @MTLstMJ

うちの教授にわからないのならどこがどうわからないのかを言えと言われたのをふと思い出した

2015-05-11 09:06:48
あーくT @MTLstMJ

そして分からない=会話する意思が無いとみなす人がいるというのにカルチャーショック

2015-05-11 09:07:21
あーくT @MTLstMJ

専門家が分からないといった途端陰謀論に走るってそういう仕掛けだったのね

2015-05-11 09:08:04
yhy @yyhhyy

え?知らない 分からない 上で、どう解決すんの? って話のステップに行くべきだと思うけど 技術者云々というよりコミュニケーションになってないパターンだと思うけど 結局他人事なのかなー

2015-05-11 09:20:45
Bukko@やせたいフレンズ @Bukkosan

でも技術者としては、「知らない」を「会話の拒否」、「分からない」を「ごまかし」と捉えるような人とはそもそも会話をする気が失せるので、結果としてはその受け取り方でいいかも。

2015-05-10 01:54:54
幻緑 @kaede_tr_1

技術者的には分からないまま話進められるほうが迷惑だからね

2015-05-10 01:42:44
itam.jp @itamjp__

まぁ、でもそれは技術者でかつ回答者の話だな。さらに、会話を投げ出してる時の知らない・分からないというケースも実際にはあって、そして質問者側にはそのセリフだけでは区別が付かない。

2015-05-10 15:37:58
itam.jp @itamjp__

要は、技術者の「知らない」・「分からない」は、単純に言葉が足りてないってこと。少なくとも、質問者が上司もしくは上長に対してした質問に、その言葉を単独で使って回答した場合には、それがホウレンソウのつもりであってももうしたくなくなるもの。

2015-05-10 15:43:44
itam.jp @itamjp__

質問者が部下という立場ではなく、相談の意図を含んでない場合には、知らないでも特には気にされないんだけどね。

2015-05-10 15:45:57
itam.jp @itamjp__

同様に、上司もしくは上長が部下などの言う仕事上の内容に興味がないと言うのは、例えそれが本心であっても言うべきじゃない。重要度が低いことを説明するのは良いんだけどね。

2015-05-10 15:50:09
itam.jp @itamjp__

仕事上興味がないことについて会話しなくてすむのは、ちゃんと職務分掌が明示されていて分業がきちんとできている場合だけで、通常は50人ぐらいの規模以上の会社でしかできないと思う。

2015-05-10 15:55:57
シロ @kso_miso

わし技術者だったのか(ぇ

2015-05-11 10:36:06
まりも @_ma_rimo

僕の発言の100倍建設的なことが書いてありますね.すばらしい. konifar.hatenablog.com/entry/2015/05/… 「エンジニアは手取り足取り教えてもらえることって少なくて、生き抜くためには自分で調べて試行錯誤を繰り返す必要があります。(略)でもその感覚はたぶん一般的ではない」

2015-05-10 11:02:41