
ブリティッシュヒルズの春(4/7) 〜2015年5月11日〜13日 福島県、天栄村の山だより
-
a_iijimaa1
- 2003
- 3
- 41
- 0
- 4

定点の1つ。4月23日、5月3日、5月10日。最初とちょっとズレた(^ ^;) #福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/jdIFMibzV7
2015-05-11 07:58:26

定点、南トレイル入り口。4月22日、25日、30日、5月6日。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/AuyLBy0Ovc
2015-05-11 09:11:42

奥の木はすでに青々としているのに、手前の木は新芽を出したばかり。そしてひしゃげてる。手前側の道路の雪がここに積み上がっていたため。芽吹きの速度、全然違う。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/Ir4YqV4Ybl
2015-05-11 21:53:05

メグスリノキ、最初に出た葉の間からさらに開葉。もふもふは正義! #福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/IUnIuMN6rV
2015-05-11 22:01:50

福島県のレッドリスト掲載種のカエデ、オオイタヤメイゲツ。唐沢山にはたくさんある。4月末ごろに展葉、しっかり緑! #福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/Xrgbe9x9Bp
2015-05-11 22:06:42

連休明けあたりから展葉開始したオオモミジは、薄い葉が光に透けて金色に輝いて見えます。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/seJTmR85GQ
2015-05-11 22:15:54

「マロニエ」というとパリの小洒落た街並みの雰囲気。トチノキはマロニエとほぼ同じものでして、山奥でこのようにバーンと頑張っております。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/KxDR3Ty3fN
2015-05-11 22:21:54

トチノキの冬芽は粘つく芽鱗にしっかり覆われていますが、それが割れてこんなもふもふの芽がにゅーっと。4月27日、28日あたり。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/P4UdBlzcBr
2015-05-11 22:28:47

でもって、さらににゅーっと伸びて、勢いよくばんざーい! 何だかやたらとおめでたい感じw #福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/sPWLrON1io
2015-05-11 22:30:25

ハルニレは今日まだこんな按配。幹や大枝からちょぼちょぼ芽吹いて、枝先は「そろそろかね〜」「もうちょっと寝てようかね〜」みたいな? #福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/7litLfBIDr
2015-05-11 22:35:40

今日の個人的なツボはこれ。ひょろりんとした樹形のミズキ2本。およそミズキらしからぬひょろひょろっぷり。どうした、何でこうなった?と思ってよく見ると。 #福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/KSZVXB6a9T
2015-05-11 22:43:25

周囲の木はまだほとんど芽吹いていないヤマグワでした。開けた所にまずヤマグワが入って育ち、その樹冠の隙間にようやくミズキが顔を出した、という感じなのかな? 頑張れミズキw #福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/OJLlbT3CFX
2015-05-11 22:45:53

雨に立ち向かう(?)シェイクスピアw #みんなの天気 #福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/AVqD03hpCa
2015-05-12 16:47:26

この方が飛びやすいのかな? 原始人なので試行錯誤中です(汗) 写真は定点の1つ、カラマツとダケカンバの梢。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ #みんなの天気 blog-imgs-78.fc2.com/m/i/t/mitchell… pic.twitter.com/eTKxYhrXmg
2015-05-13 18:16:15

今日のスミレさんたち。1)ケタチツボスミレ(多分)。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/0krRTC7VBu
2015-05-13 21:46:14

今日のスミレさんたち。2)ニョイスミレ。花は小さいけれど、丈が高くなってきた。白く点々と、星々が緑陰に安らうように。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/JyoLElMJHW
2015-05-13 21:48:18

今日のスミレさんたち。3)オオタチツボスミレ。これはそうでもないけれど、だんだん丈が高くなってきた個体が多い。花期はかなり長いらしい。多雪地帯のスミレ。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/mBKU1cibKl
2015-05-13 21:50:34

今日のスミレさんたち。4)サクラスミレ。以前、アケボノスミレをサクラスミレと取り違えていたけれど、全然違う orz 遅咲きの、(スミレにしては)大輪の花。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/qAvOESFBDu
2015-05-13 21:52:18

今日のスミレさんたち。5)アカネスミレ。小さくて可愛い♪ #福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/05NZeY9OIe
2015-05-13 21:58:00

サカハチチョウ春型初見。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/2JBsKGzj7U
2015-05-13 22:02:08

定点撮影の1箇所。羽鳥湖をのぞむ。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/HP4YxdWfBH
2015-05-13 22:58:06

マイヅルソウ、ちょこちょこと咲きはじめ。標高965 mにもようやく初夏が。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/OnCipNureF
2015-05-13 22:59:22

チゴユリも咲きはじめ。花の内側に小さい黒っぽい昆虫がわーっと集まっていたけど、何だか分からず。こちらもヌカカ(多分)に攻撃され続け、今日の午後はえらい目に。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/gufgSguGOx
2015-05-13 23:02:17

レンゲツツジの蕾も随分膨らんできました。期待大♪ #福島フォト部 #みんなの天気 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/VdaMbuJiAC
2015-05-13 23:04:42

このレンゲツツジが一挙に咲くときのことを思い浮かべると…、ひひひひ、嬉しくて笑が止まりませんわw #福島フォト部 #みんなの天気 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/Pl3lQKBCh4
2015-05-13 23:10:51