
ありがとうございます。絵師曰く、以前は結婚式に描くものだったが、今はファッションになったそうで。 @akashic2525: これはヘナタトゥーですね。 私も詳しくは知りませんが、ヘナという植物から作る染料でするものだそうです。 インド?では、結婚式の時に手にするとか
2015-04-16 23:05:56
@magnoliacarwash @khonthaileew ヘナですか。ちなみに片手の簡単な模様で15RM、約135バーツ。安いと思います。
2015-04-17 00:27:33
コンビニの店員と立ち話。なんと彼はネパール人で、マレーシアに沢山のネパール人が出稼ぎに来ているそうだ。2年たったら国に帰るとのこと。
2015-04-17 10:21:30(この後、ネパールで2回の大地震があり、この店員さんのことを思い出しました)

おいおい、クワイティアオって中国語だったのか。タイ語だと思い込んでいたけど、言われてみればタイ語の発音じゃないよね。 pic.twitter.com/vaeszWFFEn
2015-04-17 10:31:53

クアラルンプールに到着。さすが首都だけあって、大通りは香港並みの繁栄、しかし路地を一本入ると寂しげな屋台が並ぶ。マレーシアでは、さまざまな民族が自分の文化を固持して暮らしているように見える。 pic.twitter.com/hJsFhwU4kV
2015-04-17 22:24:28

昨夜は真夜中にロビーで大声で会話しているカップルがいて、迷った挙句に 静かにしていただけませんか?と丁重にお願いしたら、どーもすみません、と撤退していただけた。話せばわかる。
2015-04-17 23:08:10
クアラルンプール市内半日ツアーに行ってきた。参加者は国際結婚の夫婦ばかり3組。ツインタワーや王宮など、いろいろ回ったけど、あまりに暑くてバテ気味。写真は最高裁判所。 pic.twitter.com/WFfBZPJ1py
2015-04-18 15:12:19

KLの中華街で夕食。好きな串を選んで、焼いてもらうか、テーブルの鍋で煮て食べる。串の色で値段が決まっていて、店の親父が串を数えて清算。肉ありエビありタコありでなかなかうまかった。2人で42RM=400バーツくらいか。 pic.twitter.com/jnxUstbzpn
2015-04-18 23:16:16


KLタワーに登る。タワーの高さはそれほどでもないが、値段だけは52RMと高いのはこれいかに。出口で待ち構えてたタクシーに値段を聞いたらぼったくり価格を提示されたので、流しのタクシーを拾って帰ってきた。運ちゃんのやることは万国共通ですな pic.twitter.com/JPoGeSGFfs
2015-04-18 23:20:59

ホテルや駅で働いているムスリムの女性に何か尋ねても、非常にそっけない応対をされることが何回かあった。タイで愛想良い対応に慣れてる身のせいか、これにはびっくり。
2015-04-18 23:45:10
KLのLCCターミナルなう。さすがエアアジアの本拠地だけあって、ほとんどの便が赤い。ビジネス客は見かけないので、仕事では使わないのが暗黙の了解なのかな。長いソンクラーン休みもこれでおしまい。楽しい休暇でした。 pic.twitter.com/6iKjQWUOgv
2015-04-19 15:39:57

今回のクラビ〜ハジャイ〜ペナン〜KL旅行は6泊8日で、総旅費は28,757バーツ。うち移動費が8,280バーツ、宿が5,188バーツ、その他食費やもろもろが15,289バーツ。割と安く回れました。
2015-04-19 16:06:49