子供に読み聞かせる日本神話・仏教説話・聖書物語・ギリシア神話

子供むけの神話・説話の作品をあげてみる。 重複というか、同じ作品の別のシリーズを、いくつかあげてみる。
1
ほおづきン @kagachi_ecm

敬称の不統一とか、誤字脱字、認識の違いとか、経歴の認識ミスとかあるので、こっそり教えていただけると有難いです<(_ _)>

2015-05-29 20:43:29
ほおづきン @kagachi_ecm

あんまり沢山の案を出されると選択できないと言うけど、ともすればジャケ買いでもいい訳だし、レコメンドのワンフレーズが気に入って、その1冊に決めても良い。児童文学と神話の研究者なら複数冊いるけど、子供に読み聞かせるなら、とりあえず1冊でいいモンね。

2015-05-29 20:47:26

古事記・日本の神話

ほおづきン @kagachi_ecm

【宗教古典文学全集】 松谷みよ子『日本の神話』 amzn.to/1JCNqy1 古事記を中心に出雲風土記などの逸話を大胆に取り入れた現代の日本の神話。この出雲の風土記を入れるのが石母田さんとかの戦後の新しい歴史の流れと合ってるのね。上巻(神代巻)までなのか?

2015-05-21 19:16:45
ほおづきン @kagachi_ecm

石母田正・武者小路穣『物語による日本の歴史』ちくま学芸文庫 amzn.to/1cik8ak amzn.to/1Axy248講談社学術文庫) 書名は『物語日本史』を意識してるよね。これに、絵巻物とか画像資料をつけて児童文庫版をだして欲しい。

2015-05-27 19:24:22
ほおづきン @kagachi_ecm

福永武彦『古事記物語』岩波少年文庫 amzn.to/1F3o2MA 子供に向けた現代語訳として古典かつ上中下巻のすべての逸話を訳していて最近のモノはヤマトタケルのような下巻の逸話が挿入されてても抄訳だったりするので注意。まあ、完全な訳かどうかは子供には関係ないが…

2015-05-21 19:19:47

ヤマトタケルは応神(ホムダワケ)の祖父にあたるので、下巻ではなく中巻の登場人物。
「下巻」→「中巻」。

ほおづきン @kagachi_ecm

橋本治『古事記』講談社 21世紀版・少年少女古典文学館 amzn.to/1JGjtgJ イワレビコ(神武)からは天皇の歴史なので上巻のみの訳。西宮一民氏の新潮の古事記の註釈を参考に神名の意味について詳しく紹介している。『橋本治という行き方』に詳しい解説が。

2015-05-22 19:45:39

西宮一民さんは2007年に逝去されていました。
物故者は本則、敬称略なので「西宮一民氏」ではなく「西宮一民」。

ほおづきン @kagachi_ecm

神野志隆光『古事記』ポプラ社 21世紀によむ日本の古典 amzn.to/1F5txuc 神野志氏は古事記・日本書紀の研究の権威。最近は萬葉集の〈読み〉の問題も取り扱っている。作られたときより、伝えられて読みつがれた時間の方が長いわけだからね。

2015-05-22 19:50:01
ほおづきン @kagachi_ecm

【最近の現代語訳】 奥山景布子日本の神さまたちの物語 はじめての「古事記」』集英社みらい文庫 amzn.to/1Athzho 『古事記 そこに神さまがいた! 不思議なはじまりの物語岩崎書店 amzn.to/1FySyjU

2015-05-25 19:27:40
ほおづきン @kagachi_ecm

岩崎書店の、このシリーズと児童文庫から、時々、新しい現代語訳とか、古い翻訳でも現代にあうようにイラストを変えた新装版が発売されたりもするので、興味のある人はサイトをチェックすることをオススメ。

2015-05-25 19:30:58

仏教説話

ほおづきン @kagachi_ecm

【岩波少年文庫】 『今昔ものがたり』岩波少年文庫 amzn.to/1cfS3Aw 『宇治拾遺ものがたり』岩波少年文庫 amzn.to/1cfS6MP 子供むけの釈迦伝は見当たらないけど、仏教説話集は、いくらか現代語訳がある。

2015-05-26 20:13:51
ほおづきン @kagachi_ecm

なまじっか、新しい訳に飛びつくよりも、長い年月を経てきた古い訳にも、現代の感覚にない、この場の重みや、文体の優雅さがあったりするんだよね。

2015-05-26 20:15:02

「この場の重み」→「言葉の重み」

ほおづきン @kagachi_ecm

令丈ヒロ子『今昔物語集 今も昔もおもしろい! おかしくてふしぎな平安時代のお話集岩崎書店・ストーリーで楽しむ日本の古典 amzn.to/1KnzS7P 服藤早苗『今昔物語』ポプラ社・21世紀によむ日本の古典 amzn.to/1AxygYQ

2015-05-27 19:26:20

令丈ヒロ子氏も服藤早苗氏の、ご存命のハズ。
編集方針を失念して、敬称をつけ忘れました。

ほおづきン @kagachi_ecm

どちらも、最近の現代語訳と言うことになるんだろうけど、上は有名な児童文学の作家さん、下は国文学の研究者スジになるのか? 作家やシリーズの特性だけでなく、どの説話を採用しているかも今昔のアンソロジーとしては重要! 不思議な話だけのもあれば、寺院の縁起を収めるモノも。

2015-05-27 19:28:55

服藤氏は国文学スジではなくジェンダー史の先生らしい。
「国文学の研究者スジ」ではなく「日本史学スジの研究者」が正しいのかな?

平安時代・萬葉集・御伽草子

ほおづきン @kagachi_ecm

【平安時代・萬葉集・御伽草子】 『大鏡』岩崎書店・ストーリーで楽しむ日本の古典 amzn.to/1JWC9ZK 奥山景布子伝記シリーズ 千年前から人気作家! 清少納言と紫式部』集英社みらい文庫 amzn.to/1G2b4o0

2015-05-28 19:50:15
ほおづきン @kagachi_ecm

個人的な主観かも知れないけど、歴史上で、藤原道隆から道長への時代って、ものすごく厚い時代なんだよね。 『大鏡』の子供用の訳って貴重だし、講談社青い鳥文庫から『枕草子』もでてるけど、個人的には、お勉強的な、みらい文庫を先に読むのをオススメ。

2015-05-28 19:54:15
ほおづきン @kagachi_ecm

【萬葉集】 森岡美子『萬葉集物語』 amzn.to/1EDkbnX 鈴木日出男『万葉集入門』岩波ジュニア新書 amzn.to/1EDkjUy

2015-05-29 19:26:41

鈴木日出男さんは2013年に逝去されているので、「鈴木日出男氏」ではなく「鈴木日出男」。

1 ・・ 4 次へ