RP表現-三つの型-

昭和元禄落語心中に影響を受けて考えてみたものです。 最後のツイートはRP人狼からのコメントです。
0
八櫛 @hakusi_yakusi

RP表現の三つの型できました。

2015-05-13 20:46:50
八櫛 @hakusi_yakusi

1,演技型 元となるキャラクターの特徴や喋り方を知識として掴みそれに基づいて演じる型

2015-05-13 20:47:38
八櫛 @hakusi_yakusi

自分の知識と経験に裏付けされるためぶれず、魅せるRPになるだろう。 が、RPはあくまで道具、自分を主体とし、技としてRPを演じる。 RP範囲は広い。が、技量を超えるRPはできない。また、演じるのが苦手なキャラクターもいる。

2015-05-13 20:47:45
八櫛 @hakusi_yakusi

2,体現型 元となるキャラクターを含め全てを自分として表現する型

2015-05-13 20:48:02
八櫛 @hakusi_yakusi

どんなキャラクターをしようと最終的には全て動かしている本人が映るため、RPとしては自分に近いキャラしかできない。 しかしそこには実感がこもり、演じられるキャラクターは限られるが嵌ればこの型程説得力・存在感のあるRPはできないだろう。

2015-05-13 20:48:22
八櫛 @hakusi_yakusi

RP範囲は狭い。正確にはRPがやっているうちに自分に成り代わってしまうため、自分に近いキャラクターでなければRPとはいえなくなる。

2015-05-13 20:48:30
八櫛 @hakusi_yakusi

3,憑依型 元となるキャラクターに成り代わり元となるキャラクターそのものとなる型

2015-05-13 20:48:41
八櫛 @hakusi_yakusi

自分はあくまでキャラクターの容れ物であり、そこには自分を持ち出さないため見る者に中身の存在を感じさせなくなる。 キャラクターの知識と経験、考え方をほとんどの元とし、RPするため自我によるコントロールは効かない。

2015-05-13 20:49:04
八櫛 @hakusi_yakusi

しかし、それを見る者にとってはキャラクターそのものが具現化しているとしか思えなくなるだろう。 RP範囲はとても広くなれる。が、頭のキャパシティによる。

2015-05-13 20:49:10
八櫛 @hakusi_yakusi

@umeshu0876 まぁできる人もいるとは思いますけどね。わかりやすい判別方法がたとえば村の中に入って仲の良い人にも「あれ、この人誰だ…?」って思われるRPができている人です。癖のないRPになりますから。

2015-05-20 21:48:43