PSGOZのボカロTips(ボカロ調教・調声)

VOCALOID2~4まで対応のボカロTIPs 書いてる人:ニコニコ動画とかにオリジナル楽曲をアップしています。 ニコ動: http://www.nicovideo.jp/mylist/25408628 WEB: http://psgoz.web.fc2.com/ 続きを読む
66
PSGOZ @PSGOZMIKU

2015年頃からツイッターに投稿していたものをnoteに大幅に加筆修正してまとめています。これからVOCALOIDを使いたいという方はこちらから御覧ください。 PSGOZのボカロTips note.com/psgoz/m/m8988c… pic.twitter.com/OR4rj84IBe

2020-06-08 15:06:10
拡大
PSGOZ @PSGOZMIKU

新しいボカロとか出てきても、いま蓄えてるボカロ調教の知識とか陳腐化しなそう。誰かの役に立つだろうと思うので、放流しとくわ。 #ボカロTips

2015-01-06 14:44:39
PSGOZ @PSGOZMIKU

ボカロの打ち込みが上達しない原因のひとつに、コントローラーをみんな闇雲にいじってるって事があると思うんだ。これは説明しないメーカーにも問題有るんじゃないかと思ってるし、発見できないボカロユーザーもなんかアレなんだ。 #ボカロTips

2015-01-06 14:45:03
PSGOZ @PSGOZMIKU

ボカロのコントローラーを扱うときってのは例えばVELなら 音符の長さ(BPMで伸縮)⇔実時間(BPMで伸縮しない)⇔コントローラー値 上記3つの数字の変換をしなければならないんだ。 まず、これができれば初心者でもいきなりステップアップするはず。 #ボカロTips

2015-01-06 14:45:31
PSGOZ @PSGOZMIKU

自動でポルタメントがかかるタイミングもそうやって測る。 音符の長さ(BPMで伸縮)⇔実時間(BPMで伸縮しない)⇔コントローラー値 っていう3つの数字の変換。 #ボカロTips

2015-01-06 14:45:46
PSGOZ @PSGOZMIKU

V2エンジンの初音ミクの参考画像。 これは、「カ」の発音が直前のノートの母音をどれだけ食うか、ベロシティ値毎に書き出して長さを比較したものだ。 #ボカロTips pic.twitter.com/KPgwdtze1l

2015-01-06 14:48:45
拡大
PSGOZ @PSGOZMIKU

おなじくV2ミクで「サ」の発音が直前のノートの母音をどれだけ食うか、ベロシティ値毎に書き出して長さを比較したもの。 #ボカロTips pic.twitter.com/sMG5X23yRm

2015-01-06 14:49:11
拡大
PSGOZ @PSGOZMIKU

重要なのはこれ。コレがボカロをブラックボックスにしてる一つの要因。 #ボカロTips pic.twitter.com/mgqz9cPMCR

2015-01-06 14:50:55
拡大
PSGOZ @PSGOZMIKU

PITやDYNよりもっと大事なのはVEL。VELくらいわかるって言っててわかってない人がほんと多いんだけどね。VEL127と0までの間の挙動、前にあるノートの母音の押しのけられ方。これらを理解しコントロールできることは極めて重要だよ。 #ボカロTips

2015-01-06 14:53:26
PSGOZ @PSGOZMIKU

えーと、ボカロのVELはね...うーんと... [a] [t a] で [t a]のVELをいじるとこう。 ポイントは ・直前の[a]の母音うしろを喰っていく。 ・VEL値は指数的に「空間とか子音の長さ」が増減。 ・もちろんBPMの影響は受けない。 ミクV4X Original #ボカロTips pic.twitter.com/zTeBJKKonV

2019-05-10 00:26:01
拡大
PSGOZ @PSGOZMIKU

ボカロのVELについて完全に理解できる動画を作った! 上の部分がノート(音符) 下が波形で、縦の白線がノートオンの位置 子音はノートオンより手前(左)側に書き出され、数値が低くなるほど直前のノートの母音を削っていく様子が見えるよ。それと数値が高いほど動く幅が小さくなっていくよ。 pic.twitter.com/JkzEFKNzSm

2019-08-14 17:48:58
PSGOZ @PSGOZMIKU

じゃあ直前の[a](ノート始点)が[t a]に寄っていったらどうなるか。 つづく ミクV4X Original #ボカロTips pic.twitter.com/rluJnfgzy7

2019-05-10 00:49:11
拡大
PSGOZ @PSGOZMIKU

続き) VELは子音長が最大となる0に設定したまま、直前母音の始点位置を近づけていく。するとこうなる。 ノート分割の手法を使った時に、みんなこういうVELで確保される空間と直前のノート始点の位置を意識して使っているのか、甚だ疑問。 ミクV4X Original #ボカロTips pic.twitter.com/nafIJsqaTB

2019-05-10 00:56:05
拡大
PSGOZ @PSGOZMIKU

ボカロではひとつの音の始点と終点にそれぞれノートを配置するのが基本といっていい。 #ボカロTips

2015-01-06 14:54:09
PSGOZ @PSGOZMIKU

ピッチをまるで磁石で吸い寄せるようにノートを分割して配置していくのがいい。 #ボカロTips

2015-01-06 14:56:30
PSGOZ @PSGOZMIKU

ノートを並べた時にボカロの癖があるので注意。それをこれから説明するよ。 #ボカロTips

2015-01-06 14:57:20
PSGOZ @PSGOZMIKU

母音を重ねた時に音量が変化するんだ。コレ重要。 たとえば[a] [a] って並んでたら [a] [a]←2番めの音量がアップ。 [a] [a] [a]ってならんでたら[a] [a]← [a]← 2番めと3番めの音量アップ #ボカロTips

2015-01-06 14:57:50
PSGOZ @PSGOZMIKU

これが長音だと音量変化しない。 [a] [-] これだと [a] [-]←この部分は音量が保たれてる。 #ボカロTips

2015-01-06 14:58:08
PSGOZ @PSGOZMIKU

またこの時に音質もかなり違う。なぜかは知らん。剣持さんにでも聞いてくれ。 [-]で音を伸ばすか母音を重ねるか迷うことが多い。 ちなみに、音質変化は息多めのDB、例えばDarkミクなんかは激しい。鼻声がかかる感じ。劣化と呼んでもいい。 #ボカロTips

2015-01-06 15:00:04
PSGOZ @PSGOZMIKU

画像2つ目の灰色で描画されてるのが音量。 左が長音で音を伸ばした時。右が母音を重ねて音を伸ばした時。 #ボカロTips pic.twitter.com/QVsQiaYxOk

2015-01-06 15:02:14
拡大
拡大
PSGOZ @PSGOZMIKU

V3ミクで、だいたい母音の[a]を重ねた時、ピークの音量差は以下のとおり C0 +2dB C1 +2dB C2 +1.2dB C3 +4dB C4 +9dB C5 +7.7dB C6 +8.5dB これは他の母音だとまた違う。[o]だと逆に音量が下がる。 #ボカロTips

2015-01-06 15:03:34
PSGOZ @PSGOZMIKU

初音ミクV3オリジナルの各母音を重ねた時とそうでないときの音量比較。 C2~B5まで半音ずつ並べてみるとこうなる。音によって大きくなる範囲と変わらない範囲とがある。この辺りもボカロの神秘性を高めている原因 #ボカロTips pic.twitter.com/HQqbnJ7Ny7

2015-01-06 15:04:09
拡大
PSGOZ @PSGOZMIKU

大半のボカロPが知らない(できない)母音連結の効果を解説しよう。 界隈では「ノート分割」という、ノートをただカットし「-」(ハイフン)を置くだけの技法が知られているものの、同じ音の母音を連結した効果を"知らず"、その使い分けまでできる(違いがわかる)ユーザーはまだまだ少ない。 pic.twitter.com/HXvjzhHlQo

2021-01-03 12:21:00
拡大
PSGOZ @PSGOZMIKU

先のツイートの画像のように打ち込むと、ボカロの出力がこのように変わる。まずは波形。ボカロのDB(データベース)を恣意的に選択して書き出してみたところ。 「a C3」と「aa C3」を比べてみよう。 同じ音高で単一の母音と同母音が連結した場合の波形を見ると、変化があるのが見て取れると思う。 pic.twitter.com/DaB2UngNxi

2021-01-03 12:25:02
拡大
PSGOZ @PSGOZMIKU

これはラウドネスを確認した図(初音ミクV4XDark) このDBは母音連結したときのほうが、ラウドネスも若干上がっているのだが、例えばC4の「お」はラウドネスもほぼ同じだったり、他のDBだとラウドネスが下がる場合もある。 母音連結は、音が「良くなる」のではなく、「変化する」と考えるのが妥当。 pic.twitter.com/JIWFxqIHIw

2021-01-03 12:28:23
拡大
1 ・・ 11 次へ