-
panseponse7
- 685228
- 685
- 226
- 1495
- 動画
- レシピ
- 薄くなってしまう理由
- 牛乳の選び方
- 作った人たちのツイート
- 豆知識

@londontearoom_ こんな感じです♪最高に美味しいです♪♪ pic.twitter.com/i4B6pCU9Fv
2015-05-31 11:55:22

ロンティーさん(@londontearoom_ )を参考にアイスロイヤルミルクティーを作っています。もう何度も作りましたが、とても美味しいです٩(๑òωó๑)۶.+*:゚+。.☆ pic.twitter.com/sf0WMbVBiK
2015-06-01 17:06:04
先に見て確認したい方はこちらの動画で。

1983年創業。大阪梅田の英国紅茶専門店ロンドンティールームの広報Twitterです。看板メニューのロイヤルミルクティーが自慢 *日本紅茶協会「おいしい紅茶の店」継続認定店*【通販】london-tearoom-shop.com 【SNS】instagram.com/londontearoom_
さて、こちらがそのロイヤルミルクティー(2人分)のレシピです。

キッチンがバタバタしてるんですが、隙を見てご家庭でのアイスロイヤルミルクティーの作り方の写真を取ってきましたのでツイートしたいと思います。来週からセール的にミルクパンとステンレスマグと茶葉のセットを販売しようかなーと思ってます。
2015-05-29 14:24:49
ちなみに2人分(2杯分)の作り方です。まず、ミルクパン(鍋)に適当なカップすり切れ1杯の水を入れます。だいたい320ccくらい。 pic.twitter.com/IS9K0F1chV
2015-05-29 14:28:29

お湯が沸騰したらティーメジャースプーン超大盛りの茶葉(約5g)を2杯投入します。合計で10g。茶葉はロイヤルミルクティー専用かチャイ専用ブレンドがベストですが、ケニアとかミルクティー向けブレンドでも代用はできます。 pic.twitter.com/aEkYVLMuXd
2015-05-29 14:32:51

ここから強火で3分煮込みます。強火で3分となると不安になるかた多いですが、沸騰したあとも茶葉投入時も煮込むときも、火はずっと強火です。 pic.twitter.com/OgaiCXsVN5
2015-05-29 14:34:52

ここで最初に使ったカップすり切れ1杯(約320cc)の牛乳を用意します。できれば濃い牛乳。 pic.twitter.com/aLIOiIAro1
2015-05-29 14:36:35

3分煮込んだ鍋に用意した牛乳をいれ、変わらず強火で煮込み、写真のように盛り上がって吹きこぼれるギリギリで火を止めます。 pic.twitter.com/d5qhHew3TH
2015-05-29 14:38:27

茶漉しで漉しながら、カップなどにうつします。ここから自然に放置です。 pic.twitter.com/gTsNvdpZpp
2015-05-29 14:39:54

しばらく待って、部屋の常温くらいまで冷まします。冷めたらグラスに氷を入れます。かち割りとかの溶けにくい氷が最高ですが、別に普通のブロックのでも構わないです。 pic.twitter.com/6E2ZvyDNwQ
2015-05-29 14:42:28

あらかじめ別に作っておいた美味しいアイスロイヤルミルクティーを冷蔵庫から出してストロー刺せば完成です。 pic.twitter.com/ITbfct15kH
2015-05-29 14:44:03

これは朝飲んだアイスロイヤルミルクティー。ガムシロップあるかたはぜひいれてください。ない方は熱いうちに砂糖とかしておけばokです pic.twitter.com/nWPwlGmBY3
2015-05-29 14:45:33

この作り方で、冷まさず熱いうちに飲めば普通にロイヤルミルクティーです。別にアイスティーにするからと濃くする必要もないです。(当店でも別に濃くしたりしてない)。しっかり冷ますのが大事です
2015-05-29 14:52:19牛乳で煮出すと薄くなってしまう理由

昨日のロイヤルミルクティー関連でもうひとつ・・・ロイヤルミルクティーとかチャイって、牛乳で煮出すもしくは牛乳と水を混ぜてそこで茶葉を煮出すのだと勘違いされがちなのですが、牛乳には茶葉の抽出を阻害する成分がはいっているので、基本的には紅茶の味が薄くなり風味も出ないです。
2015-05-30 16:46:42