-
satoimo_msb
- 6117
- 2
- 2
- 0

紙を用意してマスキング。お好みでマスキングはしなくてもオケ。紙は、水彩紙のスケッチブック使った。マスキングテープはほんとは白いの(画材屋で売ってるニットーの)がいいです。わかりやすく緑にしただけ pic.twitter.com/Zv1QpbBvCh
2015-06-06 16:23:49

下地を塗ります。なくてもいいけど、まだこの時点で何を描くか決めてなかったのでとりあえず塗る。とりあえず手を動かす、ってのは大事です。黄、紫、茶、白でベージュっぽい色を作ったよ pic.twitter.com/mIyD0N1TGt
2015-06-06 16:25:33

塗れたら、しっかり乾かしている間に、何を描こうかかんがえる。家の中や外、頭の中をうろうろしてモチーフを決めます pic.twitter.com/9jsDmRPKfH
2015-06-06 16:30:34

冷蔵庫にあったちくわにしましょう。細い筆でアタリをつける程度に下書き。好きな色でいいんだけど、赤紫色にしました。モチーフの中に入ってる色がいいと思うよ pic.twitter.com/m6fmsZhdGk
2015-06-06 16:32:47

端の白い部分に色をつけてみたところ。背景は黄緑にしようと思って左下にちょっと塗っちゃってからあわてて写真とった pic.twitter.com/TDkzmW4tfy
2015-06-06 16:35:37

ベージュの上に黄緑を重ね塗り。少しベージュが透けて見えるところとかあってもいいわね。下地を塗った効果はこういうとこに。 pic.twitter.com/xkMBCZRyiB
2015-06-06 16:37:18

真ん中の茶色いとこに色をつけた。それっぽくなってきたじゃない? pic.twitter.com/4ys4HdYbrt
2015-06-06 16:39:20

茶、紫、黄、スカイブルーなどをまぜつつ描き込み、白やグレーでハイライトを入れるとツヤツヤに。我慢できなくてマスキングテープをはがしてしまった。 pic.twitter.com/I6wuB19v1y
2015-06-06 16:41:35

背景で作った黄緑色で全体のシルエットを修正しておしまい。ちくわはこのあとおいしくいただきました。おそまつさまでしたー pic.twitter.com/XKbpeIk4Eg
2015-06-06 16:45:40