サバゲー+LARPゲーム(ライブアクションRPG)の話題その2

サバゲー+LARPゲーム(ライブアクションRPG)について、両名TRPG経験者で、LARP経験者(@Alice_jem)とサバゲー経験者(@siz_as)で色々考えてみた会話。 一部、別ツイートからの流れで話していたため、会話が多少食い違う部分がありますがご容赦のほどを。 サバゲー+LARPゲーム(ライブアクションRPG)の話題その1 続きを読む
5
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

サバゲーLARPやりたいけど、シナリオが尋常じゃないぐらい難しい気がする。

2015-06-08 21:03:55
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

はじめまして!おお、是非その「難しい所」を知りたいのです(私はLARP経験者ですがサバゲーは未経験なので)もちろん会場のリアリティにも限界があるとは思いますが、やはりガチブリーフィングシーンや情報探索とかでしょうか? twitter.com/siz_as/status/…

2015-06-08 21:06:05
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

そもそも大勢のNPCってするのが非常に難しいし。

2015-06-08 21:04:28
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

@siz_as 動画見てると大勢にしなければならない感じになりますし、サバゲーは大勢のイメージが(外側から見ても)そう思いますが、少人数のゲームも可能かと。NPCも大勢いる必要は全くないです(少人数制LARPだとNPCは大体兼任しています)…とはいえ、内容次第かなとは思います

2015-06-08 21:21:33
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

サバゲーLARPについてちょっと思いを馳せる。とはいえ私はまだ未経験なので、あくまでイメージです。現実に即してないと思いますのでそこはご容赦を。私が考えてるイメージは、PLたちは少人精鋭とされるチームで、GMと共にゲームを進行していく感じでした。ガンドックに近い感じ。

2015-06-08 21:23:48
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

@Alice_jem 少人数でのシナリオ等は可能なんでしょうけども、サバゲーのように実際に銃を撃つという点を考えると、フィールド等を借りる必要が生じますが、その費用を参加者で負担するとして少人数だとかなり高額になってしまうのです。

2015-06-08 21:24:03
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

@Alice_jem それ故に、サバゲーLARPをするなら割と大人数、しかもプレイヤーが多く、NPCが少ないスタイルに限定されるかなと。

2015-06-08 21:24:35
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

@siz_as ふむふむ、そこは確かにありますね。私もレイムーンLARPの野外検討のためサバゲーフィールドを拝見しました。数時間借りると結構な金額になりますもんね。だとしても、逆に参加人数は多いけど、PCは少数精鋭チーム、NPCは大勢でもいけるのではと思うのですよ

2015-06-08 21:25:46
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

@siz_as →ちょっと補足します。大勢のNPCといっても、しっかり打ち合わせをして情報を渡したり重要NPCになる人たちは少なめにとって、他大勢を「戦うだけで良い」又は「簡単なロールだけでよい」(=シナリオ事故を起こし辛い)敵NPCとして配置したりすると…いかがですかね

2015-06-08 21:27:31
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

@Alice_jem そうですね。もちろんそういう方向性でNPCとしてというのはあります。ただ、やっぱりプレイヤーやりたいって方が多いのではないかと。サバゲーマーの性質的にも。

2015-06-08 21:28:47
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

@siz_as そこは人それぞれではないでしょうか?とはいえ、私もサバゲーをまだよく知らないので何とも言えませんねorz サバゲーではありませんが、LARP、甲冑ファイト、西洋中世疑似体験メンバーも一定数サポート好きな人も居ますので、私はそう思うのは早いかなとも思うのですが→

2015-06-08 21:30:41
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

@siz_as →何はともあれ、やるならまずは運営としてNPCは絶対に募集せざるを得ないので、そこで体感することなのかなとも思います。戦うだけのNPCといっても、それぞれの(シナリオに支障を出さない範囲での)個性出しや演技は自由にしていいですし、何役もできますしね

2015-06-08 21:33:05
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

@Alice_jem もちろんサバゲーマーでも比率は変わらないと思います。サバゲLARPが定着すればおそらく楽にできるようになるのではと予測します。しかしやってみようでやるならNPCとして……という協力を要請するのはなかなかうまくいかない気がするのです。

2015-06-08 21:34:07
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

@siz_as 実は…そこは、私の友達で何とかなる気もしまして…LARP、甲冑ファイト、西洋中世疑似体験メンバーのサポート好きな人たち、ほとんどサバゲー経験者でして…w彼らのご協力をお願いすることによって、できなくもないかなと思ったのがそもそものきっかけだったのです

2015-06-08 21:36:30
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

@Alice_jem おお。おそらくそこが最も大きな問題なので、それなら出来そうな感はありますね。 となるとむしろ問題はシステムとLARPとのすり合わせとシナリオですね。

2015-06-08 21:38:06
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

@Alice_jem 私はむしろ少数のNPC複数のプレイヤーパーティが存在して、それぞれプレイヤーパーティーごとに目的が違うが一つの事件として収束するモデルみたいなのがプレイヤー数も多くていいのではと思ったり。

2015-06-08 21:30:34
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

@siz_as あ、それも考えてました!対立型なのか協力型なのかはシナリオ次第ですが、それも楽しいですね!むしろ協力型で、仰るようにみんなで動いて収束して行ける形だと素敵かもです

2015-06-08 21:34:24
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

@Alice_jem パーティの行動次第で対立も協力もあるような形にすればシナリオとしての自由度も上がりますし、パーティ間戦闘が発生することで、NPCとの戦闘も少なく出来ますし、シーン登場していない人にNPCをお願いできますし、結構いいことだらけかと。

2015-06-08 21:36:21
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

@siz_as おおおおお!!!夢がひろがりまくりですね!その中でまた、キャラクター間の立ち位置が作られていき、ドラマも発生するかもしれません。とても素敵な事ですよね。どんどん貴重な話になっていくw

2015-06-08 21:38:28
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

@Alice_jem リエナクトゲームでも良くドラマが生まれたりしているので、実際にキャラクター性もドラマも生まれるかと。今まで装備ガチ勢しか参加できなかったリエナクトの楽しみをいろんな人に広める機会にもなるのでそういう意味でもいいですね!

2015-06-08 21:41:30
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

@siz_as おそらくはそうだと思います。とはいえ、ここまでお話していて恐縮なのですが、私と代表自身が色々とプライベート・仕事が大変になってまして、そこから先に行けず&友達の協力は得られると思いますが物凄い大勢でもないので、せめて可能性を語ることしかできぬ状態で…orz

2015-06-08 21:41:54
雛咲望月/悠🌙イマーシブ体験型好き📯 @Alice_jem

@siz_as こくこく。別ツイートに返信しましたが、私たちはちょっと今動けなくなっていますしサバゲーにはまだ疎いので、詳しい方にノウハウをお伝えし、是非どなたやって頂けると素敵だなあと思っています。実際、面白いことになりそうで!

2015-06-08 21:43:40
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

@Alice_jem ふむ。私がサバゲーマーかつTRPGプレイヤーなので実際にLARPでどういう判定をしているのかというのがわからないのであれなのですが、やりたいなとは思っているので、ちょっと考えてみようかと。

2015-06-08 21:43:47
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

@Alice_jem まずはシステムとシナリオからですねーまず問題はそこをクリアして。ですね。

2015-06-08 21:45:14
siz_as@Echo 3 CCT2 @siz_as

@Alice_jem システムそのものはガンドッグが最も馴染むと思います。世界観もサバゲーマーには理解しやすいです。 ポイントはやはりルール判定をどう表現するかという点ですね。基本は射撃によってでいいと思います。格闘に関してもLARP基準の近接武器をそのまま流用できると思います

2015-06-08 21:51:10