烏賀陽さん@hirougayaが体験した警察の横暴 第五部

>注意してほしいのですが、マスメディアの記者は「ねつ造した」「大げさに書いた」などという自覚はまったくありません。取材者に迎合して悪い話をする話者がまずいる。そしてバイアスのかかった情報を紙面に載せようとする司令塔的な編集者(デスク)がいる。
4
tai @tai4ta

日本代表の土井香苗さん @kanaedoi にはアクセスされましたか? RT @hirougaya: http://hrw.asablo.jp/blog/ヒューマンライツウオッチも日本人が被害にあう警察や検察の人権侵害には何も言っていない様子。ぼくが知らないだけかもしれません。

2010-12-26 21:45:59
烏賀陽 弘道 @hirougaya

@tai4ta @kanaedoi 土井さんはずっとフォローしています。いちどHRWのファンドレイジングパーティーでご挨拶しました。私はオリコン裁判の途中だったので励ましてもらいました。

2010-12-26 21:57:12
島田聡 SHIMADA Satoshi @shimada_satoshi

僕は車が主なんですが、信号を守らない等の危険なチャリダーは少なくはない印象は持っています。お大事に。@hirougaya: .....最近チャリダーが増えて事故も増加、自転車は目の敵にされてますね。そういう偏見も警察やベンツ男にあったのかもしれない。

2010-12-26 21:59:12
tai @tai4ta

@hirougaya そうでしたか。今回も遠慮なさらず、ジャーナリストとしてお話しされても良いのではと思います。せっかくの機会ですからと思いまして。差し出がましいもの言いであいすいません。

2010-12-26 22:02:40
烏賀陽 弘道 @hirougaya

@ReimyKohime @peacemakerhana 県庁職員も人民の敵ですか?笑 うーむ。関西でも公務員への敬意は関東よりはるかに低かった。

2010-12-26 22:03:10
烏賀陽 弘道 @hirougaya

@ozyszm チャリ歴30年の私からいうと「歩道を全力で走るフル装備ロード自転車」とか「車道のセンターライン付近を走る自転車便のおにーちゃん」には眉をしかめます。

2010-12-26 22:05:51
烏賀陽 弘道 @hirougaya

@ozyszm 「二輪の敵は二輪」です。音もなく右から追い抜いていく「勝負モード」の自転車マンも困ります。ニューヨークでは自転車はみんな追い抜いているときは「on your right!」(右後ろにいますよ!)と声をかけてから追い抜いていた。それくらいの合図を決めたほうがいい。

2010-12-26 22:06:50
烏賀陽 弘道 @hirougaya

危険な自転車(1)にわかチャリダー=ルール知らず(2)チャリおばちゃん=赤信号無視、左右確認なしで飛び出し(3)チャリが杖/荷車代わりの買い物老人=運動能力、認識能力の低下を無視。

2010-12-26 22:09:25
烏賀陽 弘道 @hirougaya

日本の警察はタイやフィリピン警察なみに信頼が低下したのかもしれないん。

2010-12-26 22:10:31
hayatama @hayatama1971

@hirougaya 昔紳助が、大阪のチャリおばちゃんは交通弱者やのぉて交通強者やって言うてたのを思い出した。

2010-12-26 22:10:58
烏賀陽 弘道 @hirougaya

むかし「日本の警察は世界一優秀」と言われた時代の冤罪事件がいまどんどん明らかになっていますね。免田事件、足利事件など。

2010-12-26 22:11:14
烏賀陽 弘道 @hirougaya

昔、日本人がマンションではなく風呂なしアパートや木造長屋に住んでいて、プライバシー意識が低かったときは、隣近所の人はお互いをよく知っていた。だから警察は「聞き込み」で能率的に情報を取れた。新聞が今でも犯罪があると「近所の人の話」を聞くのはその時代の警察のまねごとの名残。

2010-12-26 22:13:01
としぞうネコ@弱小役員&物書き @Gerge0725

ただ日本の場合は賄賂ではなく裏金ですね。 RT @hirougaya: 日本の警察はタイやフィリピン警察なみに信頼が低下したのかもしれないん。

2010-12-26 22:13:45
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

冤罪をあきらかにするのは国民の不安を煽るからよくない、みたいな信じがたい言説もないわけではなく…。 RT @hirougaya: むかし「日本の警察は世界一優秀」と言われた時代の冤罪事件がいまどんどん明らかになっていますね。免田事件、足利事件など。

2010-12-26 22:14:23
烏賀陽 弘道 @hirougaya

「会えば挨拶する人だった」とか「近所の人は被疑者のことをまったく知らない」とか、新聞が事件のたびに繰り返し書くのはそういう旧時代のワークメソッドをそのまま惰性で反復しているからだ。

2010-12-26 22:14:55
はな @peacemakerhana

@hirougaya わたしの唯一人の公務員の友人は、善良で素敵な味方になり得る人。 …でも身体と心を壊してしまいました。職場のストレス。

2010-12-26 22:15:03
佐藤剛裕 @goyou

@hirougaya 郊外に住んでいると、自宅と駅の間で自転車に乗る人がかなり多い。登下校の中高生や通勤のサラリーマンなんかにも無茶な乗り方する人が多いのに気がつきますね。まずもって自転車は軽車両なので車道の左側通行すべきというのが知られていない。道路行政の問題だとおもいます。

2010-12-26 22:15:23
烏賀陽 弘道 @hirougaya

@Gerge0725 ご賢察。個々に賄賂を取るか、組織的に裏金でプールするかの違いですね。私腹を肥やすという意味では。

2010-12-26 22:16:05
烏賀陽 弘道 @hirougaya

つまり「犯人は孤立していた」とか「二重の顔をもっていた」という論調。 しかしちょっと考えればおかしいのは、そんな「他人が自宅で何をしているのかわかるようではプライバシーもへったくれもないじゃないか」ということ。

2010-12-26 22:17:51
烏賀陽 弘道 @hirougaya

木造長屋の多いふるい街に引っ越して10年、やっとわかったのは、みんな夏など窓や玄関をあけっぱなしでご飯を食べテレビを見ている、ということ。醤油の貸し借り、作りすぎたおかずのお裾分け、旅のお土産、なんて日常。まるで10家族くらいが大きな親戚のようだ。

2010-12-26 22:19:26
烏賀陽 弘道 @hirougaya

そういう家屋構造から発生する濃厚な人間関係なら、警官が優秀でなくてもアヤシい奴がいたらすぐ気づく。犯罪者が出たら、なぜそうなったのか、みんな知っている。

2010-12-26 22:20:12
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

だいたいそのどっちかが、あらゆる「近所の人」に当てはまるというのに、報道する必要があるのか、という。 RT @hirougaya: 「会えば挨拶する人だった」とか「近所の人は被疑者のことをまったく知らない」とか、新聞が事件のたびに繰り返し書くのはそういう旧時代のワークメソッドを…

2010-12-26 22:21:00
烏賀陽 弘道 @hirougaya

そういう家屋構造に日本人が暮らしていたころは、捜査も取材も簡単だっただろうなあ。つまり、捜査や取材=刑事や記者が優秀だったのではなく、地域共同体がプライバシーの少ない家屋構造に暮らしていただけではないのか。

2010-12-26 22:21:28
ヒロセ a.k.a. サミヲ @samiwo

確かに RT @hirougaya: つまり「犯人は孤立していた」とか「二重の顔をもっていた」という論調。 しかしちょっと考えればおかしいのは、そんな「他人が自宅で何をしているのかわかるようではプライバシーもへったくれもないじゃないか」ということ。

2010-12-26 22:21:43
烏賀陽 弘道 @hirougaya

ぼくが記者時代に「近所の人談話」を取材して感じたことは「これは無駄」ということ。むしろ「容疑者のことを知っている人=取材に行く先=がどこにもいない」ということが問題なのではないか、と思った。

2010-12-26 22:22:39
1 ・・ 9 次へ