東大では非常勤は教職員に含まれない?

東大より、非常勤講師は今年から学外からデータベースにアクセスするのができなくなったという連絡がありました。そんなことは昨年連絡されてませんし、また昨日きいたかぎりではできるという話だったのにいろいろおかしすぎる。
2015-06-11 13:03:23
情報関連教育やってる非常勤講師の学外データベースアクセス権が通知なしになくなるって、それ労働条件に問題ありすぎだと思うんだけど
2015-06-11 13:12:14
結局、東大の非常勤講師は学外からデータベースにアクセスすることができないということになったらしい。通告なしにそういうことをするのは勝手に労働環境を変えてるのではないかと言ったら人事に…ということになったので、これから人事にメールする。
2015-06-11 16:29:43
私は非常勤先の慶應義塾大学と私の母校KCLのアカウントでデータベースにアクセスできるから別にいいんですが、東大の授業で「非常勤はアカウントもらえないので慶應義塾のアカウント使って授業やります」って言うの…?私はやってもいいけど、それって問題よね?
2015-06-11 16:41:30
しかしながら昨日から受けた説明が二転三転していているので、たぶん情報システムの運営をきちんと理解して説明できる人があんまりいないんではないか
2015-06-11 16:51:55
@concentusmn 昨日の説明と違うことが今日返ってくるわ、何がなんだかです。しかしメールアカウント停止は大変でしたね。
2015-06-11 17:14:16
この措置の動機候補。1. 非常勤講師の分の契約アカウント数を減らして経費削減、2. 学費も払わず常勤職員ほどには大学運営に貢献していない非常勤講師に、大きな費用を投じて契約しているDBへのアクセス権を常勤と同等に与えるのは不平等だからこれを是正。 3. アカウント更新メンドイ
2015-06-11 17:39:11
@kunisakamoto (4)四月に教員と学生のアカウントシステムが分けられた時、非常勤講師の授業のことを全く考慮に入れずに運用をはじめた
2015-06-11 17:40:40
@kunisakamoto とりあえず、私は慶應とKCLのアクセスあるから個人では平気だけど、授業中に東大アカウントを使ってデータベースにアクセスする方法を教えられなくなる可能性があるので授業運営が困る。っていうか他にも情報教育やってる非常勤いると思うんだが困ってないのかな…
2015-06-11 17:44:42
学内/学外というか,非常勤講師のアカウントにアクセス権限が失われたということかな?その辺は端から見ているだけだとよくわからない.非常勤でも学内端末からだとアクセスできるのかな.
2015-06-11 17:53:49
@higegeschichte 四月に教務用のアカウントが教員用と学生用に分けられて、その時非常勤用の汎用アカウントみたいなやつが発行されなくなったようなのです(去年はできた)。
2015-06-11 18:00:38
@higegeschichte なお、学内からアクセスできるのかも謎で、昨日確認したら「図書館以外だとアクセスできない」と言われたんですけどなぜか昨日私の教室からアクセスできたり、サポートがシステムを理解してない可能性も…
2015-06-11 18:01:16
@Cristoforou 教員/学生で分けるという発想でシステムの変更を進めたところ,放念されていた非常勤教員のアカウントの扱いが宙ぶらりんになってなんだかよくわからないことになってしまっている,という以上のことは現時点では言えなさそうですね.いやはやご苦労お察しいたします
2015-06-11 18:05:09
@higegeschichte とりあえず今だと何だかさっぱりだし、システム本部のほうも英語部会も混乱してると思います。
2015-06-11 18:07:57
@Cristoforou @kunisakamoto 大学がデータベース契約の際に潜在的ユーザーの人数を申告する必要があるのでしょう。全学の非常勤講師を含めると過大になる(実際に使わない人が多い)。「授業のためにデータベースを使う講師」の枠をつくって数えてもらうべきかと思います。
2015-06-11 20:10:52
「学外アクセスアカウントがない場合、教室でデータベースは使用できるか」という問い合わせに対して、図書館と情報教育棟から違う答えが返ってきたので確認中らしい。お、おう…
2015-06-11 20:31:19
そういやこの前死去した中山茂が、退職してDBのアクセス権限がなくなり、研究ができなくなったと嘆いていたなぁ。図書館という建物に入る権限を持っていたところで、DBのアクセス権限がなくなると、研究なんてできないんだよね(´・ω・)ノ twitter.com/Cristoforou/st…
2015-06-12 09:07:53
データベースが通知なく使えなくなった件について、周知なく非常勤講師の待遇変更があった疑いがある→「人事に連絡してください」→人事にメール→「管轄ではないので転送しました」 ←大混乱っぽい。
2015-06-12 10:50:00
まあ法的には労働契約の問題でもあろうけど、事務員は研究を自分でしないから、DBアクセス権限や図書館ILL請求権限が研究に死活的なことをわからんので、単なる節約運動の一環でアクセス権限をひきあげちゃったのではないかなぁ。 twitter.com/Cristoforou/st…
2015-06-12 12:37:43