愚痴とブラック企業の体質と過干渉な親の大罪と自殺率のワースト上位国の共通点と世界平和

論点がめちゃくちゃ飛びますがいちおう記事の内容には脈路はあります。
9
茂木健一郎 @kenichiromogi

人間は、そうあるべきだなと思う。今日本を揺るがしている安保法案(明確に違憲であり、私は反対)にしても、賛成にせよ、反対にせよ、自分の結論と、そこに至る論理(賛成の論理にどのような整合性があるのか、私は理解していないが)を言って、それでスッキリとしていればいい。あとは必要なら議論。

2015-06-16 07:13:39
茂木健一郎 @kenichiromogi

これは日本の風土病だと思うのだが、賛成にせよ、反対にせよ、違う意見を言う人に対してウェットな反応をする人が多い。ぼくは思うのだが、人間の意見が違うのは当然で、ああ、あなたはそう考えるのですね、私はこう考えます、とりあえず平行線でいい。ところが、へんな暗黙の前提があったりする。

2015-06-16 07:14:41
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本の風土病の中に、人は同じ意見でなければならない、という奇妙な同化圧力があって、だから、違う意見の人に対してウェットな反応をしたり、抑圧したりする。つまらない話だと思う。それでは、意見の多様性がない。自分の意見を言って、それですっきりおしまい、で何が悪いのか。

2015-06-16 07:16:04
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本人のこのあたりのウェットな心性は、学問でもあって、自分や他人の仕事がメインストリームかどうか、きょろきょろ、うろうろ、いつも気にしている人が多い。学生の頃は、それが学会というものかと思ったが、世界では、そんなこと気にせずに我が道を行く人もまたいる、ということをそのうち学んだ。

2015-06-16 07:17:23
けんちゃま @rodomangreat

これはほんとそうで、例えばとある会社である社員が上司や社長に「ここはもっとこうした方が仕事の効率化が図れリスク回避の確率も上がり生産性が上がると思うのですが」って言ったら上に「いいたい事は分かるがそれが会社の方針だからとりあえず従ってくれ。」↓

2015-06-16 17:01:20
けんちゃま @rodomangreat

みたいなやり取りってどこの会社でもあると思うけど、これって特に際立った成果もだしていない惰性を特に理由もなく信じてやってきているいわゆるな新陳代謝が悪い会社の典型的な例。何年も同じCMを流してる企業なんかもそう。

2015-06-16 19:34:11
けんちゃま @rodomangreat

企業体質がいいか悪いかも何十年も健康診断をしてないので体質がいい意味でも悪い意味でもほとんど変わってないのだ。何十年も体調を壊したり病気をした事もなく特に問題がなかったので変えようとしないとも見れるけど、それはある角度からみれば「もの凄く狭い世界で生きてきた」という証明でもある。

2015-06-16 19:38:03
けんちゃま @rodomangreat

井の中の蛙大海を知らず。20歳まで家の地下に監禁されて育った人がある日突然地下室の外の世界を見たら驚きと新発見のオンパレードとなる。なにもかも新鮮で自分を鏡で見て自分容姿を生まれて初めて認知し自分が何ができて何ができないか、その他いろんな事を知る。

2015-06-16 19:39:14
けんちゃま @rodomangreat

1流企業が現状維持の為に体質を変えないのとは次元が違う話。それにいい企業や1流企業は驕らず変化を恐れず体質を変え続けてきて現状維持しているいわゆる「高速で回ってるコマは止まって見える」的な現状維持なので、

2015-06-16 19:40:11
けんちゃま @rodomangreat

自社の健康診断をしない体質改善をしない変化をしようとしない企業は総じて食われる弱い企業なのだ。弱肉強食で強い人間が残り弱い人間は生き残れないといった単純且つ明快な世界はたくさんある。でも物事や人の多くは白黒甲乙つけれない事が多く、実に複雑でグレーな部分が大部分を占める。

2015-06-16 19:43:35
けんちゃま @rodomangreat

それなりに多くの人間がいるような広く厳しい世界で生きてきていればor生きていこうとすれば、自分よりすごい人を沢山みてきてるだろうしそれなりに向上心をもち変化を求め進化しようとするもんじゃないかと。

2015-06-16 19:49:40
けんちゃま @rodomangreat

まあ「儲けとか成長をする事が目的ではなく個人的にやりたい事があって食っていく事を兼ねて自己満足で会社を経営したり仕事をしています、あくまで好きな事をして生きて生きたいんです」

2015-06-16 19:51:12
けんちゃま @rodomangreat

というようなスタンスで仕事をしているんであればさっき書いたような事は関係ないだろうしそれはそれでなんら問題ないんだけど、

2015-06-16 19:51:29
けんちゃま @rodomangreat

「本音は高いレベルで勝負してお金を稼ぎたという志がある中でのレベルの低いところでの現状維持」というのは一種の認知的不協和で退化しているのと一緒だしただたんに怠けて逃げてるだけなのだ。

2015-06-16 19:53:45
けんちゃま @rodomangreat

だめもとで挑戦する事とかいろんな世界をみる、みたいな事に興味がないだけかもしれないけど、そういう企業は狭い世界では上にいけて驕り高ぶる事はできても村の外にでればペーペーで競争には勝てない。

2015-06-16 19:54:05
けんちゃま @rodomangreat

井の中の蛙は先日話した過干渉に育てられた人間がなりやすいというか憧れる要素をもっていたりする。結論から先に言えば過干渉に育てられると精神的に自立できない上に変化に弱くいろんな事にチャレンジできない性癖になるのだ。

2015-06-16 19:56:38
けんちゃま @rodomangreat

子供を「甘やかす」よりも「厳しく育てる」方が危険? 過保護VS過干渉 ファイッ!! - Togetterまとめ togetter.com/li/834709 @togetter_jpさんから

2015-06-16 19:56:43
けんちゃま @rodomangreat

「狭い世界でいいから1番になりたい。チヤホヤされたい」という価値観。生まれてから今までずっと故郷にいて実家からでた事がない人なんかは何気に過干渉に育てられた人が多いのかなと。

2015-06-16 19:58:30
けんちゃま @rodomangreat

あと学生時代にヤンキー(※不良)でまわりからチヤホヤされていた人なんかも地元で暮らしてる人が多い感じがするけど、あれって「チヤホヤされてたorされてるから地元にいる」、というより過干渉な親や虐待を横行する親や無関心な親やなんらかの問題のある家庭で育ったが故に

2015-06-16 19:59:08
けんちゃま @rodomangreat

精神的に親から自立できないでいるので、親元を離れられない、というのがなんか共通してありそう。「成人してからの精神的な自立」と「幼少期の親からの愛情の注がれた程度」は非常に相関性があると思う。

2015-06-16 20:01:59
けんちゃま @rodomangreat

さっきの企業体質の話に関連してもうひとつ例を挙げると、従業員が300人位いる工場で作業マニュアル通りに仕事をやるように社員に教育してる中で300人中50人くらいが

2015-06-16 20:02:41
けんちゃま @rodomangreat

「このマニュアルのやり方だとすごいやりにくいですし作業の効率が落ちるんですが自分のやりやすいやり方でやってもいいですか?」と言っても「みんなと同じようにマニュアル通りやってくれ。それが当社の規則だ」

2015-06-16 20:04:09
けんちゃま @rodomangreat

みたいな会社もさっきの企業と同様に新陳代謝が悪くオルタナティブが乏しく融通が利かない企業の特徴。そもそも「郷に入っては郷に従え」的な杓子定規な労働環境の企業で働いていてほとんどの社員はほとんどの事は我慢して社の規則やマニュアルに従って仕事をしている中、

2015-06-16 20:06:44
けんちゃま @rodomangreat

300人中50人から反論や意見がでてるor反論に継続性がある、という事は意見や提案をしている社員ではなく企業マニュアルや会社の方針、統制をとってる上の社員達の方になんらかの落ち度や異常がある可能性が高いという事なのだ。

2015-06-16 20:13:45
1 ・・ 5 次へ