
昨日の発表資料を公開しました。#greetech08 Making of BODA-RIDE slideshare.net/tomoyukiiwabuc… @SlideShareさんから
2015-06-19 16:13:03
久しぶりにweb開発話面白かったです。運営の方々どうもありがとうございました。:) (セミナールームとか懇親会ケータリングとかGREE様すげぇなってなりました) #greetech08
2015-06-18 23:53:42
本日はたくさんのご来場ありがとうございました!!後日レポートを掲載させていただきます! 次回7月、8月あたりにイベントを予定しておりますので、ぜひまたのお越しをお待ちしております★ #greetech08
2015-06-18 23:16:21
同じくバスキュールのわたなべさんによるLTで東映されているサイトはこちらです! kitasenjudesign.com #greetech08
2015-06-18 22:04:51
懇親会LTでバスキュールかけはしさんがお話しされた「ネイマールのゴリゴリWebGLを公開した話」サイトはこちらです! crazyskills.panasonic.com/ja/ #greetech08
2015-06-18 22:00:29
GREEで肩パッドさんのネイマール紹介聞いてる。 #greetech08 #WebGL @ Roppongi Hills 六本木ヒルズ instagram.com/p/4EkBSGxWWU/
2015-06-18 21:56:49
ニコ生をご覧いただいたみなさま、セッション終了をまたずして生放送の時間が終わってしまいました。。。ネットワークトラブルのため開始時間が押して、時間が延びてしまいました。大変申し訳ありません。 #greetech08
2015-06-18 21:32:50
現在、最後のセッション。バスキュールの岩渕さんによる「Making of BODA-RIDE」です! #greetech08 pic.twitter.com/7fU2yxJbl8
2015-06-18 21:08:15

buccchi さんの発表です。バスキュールに参加されていたのですね。 #greetech08 #WebGL
2015-06-18 21:04:07
【ニコ生視聴中】 GREE Tech Talk #08 「WebGL」 nico.ms/lv224472032 #greetech08
2015-06-18 21:02:54
WebGLは<video>とかのブラックボックス的なAPIと違って、HWへのアクセスを与えてくれるAPI。ご利用は自己責任で。#greetech08
2015-06-18 20:55:53
#greetech08 同じハードウエアアクセラレーション使ってても、Canvas版だとDrawcall祭りで遅いという話なのか、WebGLでもDrawcall減らさないとパフォーマンス出ないという話なのか、こんがらがってしまった
2015-06-18 20:55:51
こちらがTesspathyです github.com/gree/tesspathy #greetech08
2015-06-18 20:53:43
HWはWeb開発者にとっては長い間ブラックボックスだった。ブラウザ開発ベンダーの顔色をみることしかできなかった。 #greetech08 #WebGL
2015-06-18 20:53:38