2015/6/22礒崎陽輔国家安全保障担当首相補佐官 @isozaki_yousukeとやりとりの全記録(国会議員でなくとも解る一般論的な回答で敢えなく終了) #安保法制 #集団的自衛権 #集団安全保障

モバイル臨時まとめ第6弾です。
3
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

安保法制案では、国連授権の活動でなくとも、即ち国連総会決議や地域機関の決定に基づいても、武力行使に後方支援の形で参加できるということだが、国連の明示的な武力行使容認のない活動をどう政府は正当なものであると判断するのかが曖昧だ。 twitter.com/isozaki_yousuk…

2015-06-22 13:18:54
礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

それは、テロ特措法の制定の時に決着済みです。我が国は憲法第9条により「武力の行使」を禁止されているので、国連決議に基づく集団安全保障においても、「後方支援」にとどまるのです。したがって、「後方支援」は、「武力の行使」ではありません。 twitter.com/huannman/statu…

2015-06-22 10:51:39
礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

集団安全保障への参加は、武力行使容認決議には限定していませんが、国連の総会又は安保理決議に限っています。 twitter.com/tkatsumi06j/st…

2015-06-22 13:35:19
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

疑問に対する答になっていないので少し具体的な想定にしよう。同盟国が自衛権行使ではなく、かつ国連安保理決議を経ずに、国際社会の明示的な承認なしに他国に武力を行使した場合、我が国がその武力行使を正当と判断する基準は何かと訊いている。続く twitter.com/isozaki_yousuk…

2015-06-22 15:24:36
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@isozaki_yousuke 続き。この想定の場合、同盟国の武力行使が武力行使容認決議ではない他の制裁決議に基づいている場合でも、我が国は同盟国の後方支援を単独で決めるのか否か。つまり同盟国の主張が国連憲章及び手続きに則ったものであるか否かという独自の判断を行い得るのか。

2015-06-22 15:30:12
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

ちなみに、国連の「集団安全保障措置」を決める法的枠組みと権能は国連憲章上、安保理にしか存在しないので、厳密には総会レベルの決議で経済制裁などの非軍事的措置を含む集団安全保障措置が決議されることは想定にない筈だが。 twitter.com/isozaki_yousuk…

2015-06-22 15:34:04
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

要は、同盟国アメリカの行いを「これは正しい」「これは間違っている」と主体的かつ客観的事実に基づいて判断し、後方支援を行うか否かを取捨選択するための基準を安保法制案は想定し、法制化しようとしているかどうかだ。

2015-06-22 15:39:18
礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

恐縮ですが、質問の意図がよくとれません。集団安全保障の話ですよね。何らかの加盟国の活動又は取組を求める国連決議に基づいて多国籍軍等が構成されることを想定しており、特定の同盟国がどうのこうのという話ではないと考えます。 twitter.com/tkatsumi06j/st…

2015-06-22 15:47:46
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

過去20年の間にその「多国籍軍」を最も多く先導し、今後も先導し得る国はどこか。我が同盟国であろう。だから”特定の同盟国”が起こす行動に対して、国際社会が参加を判断する時に、我が国が独自で行う固有の判断の基準は何であるかを問うている。 twitter.com/isozaki_yousuk…

2015-06-22 17:59:15
礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

同盟国云々は別にして、集団安全保障に参加する判断基準があらかじめあるとは思えません。その時の国際情勢や国連加盟国の動向を配慮しつつ、国際法上の正当性と我が国の国益を十分検討し、総合的に判断することになるものと考えます。 twitter.com/tkatsumi06j/st…

2015-06-22 20:05:15
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

それは、政府与党の主張する所謂「普通の国」がする判断であり、当然、我が国にもできる判断。しかし自衛隊派遣に一層の縛りのある我が国では、現行憲法の範囲で対応を検討する必要があり、そこに我が国独自の干渉原則がなくてはならない。たとえば、 twitter.com/isozaki_yousuk…

2015-06-22 21:29:30
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@isozaki_yousuke 同盟国主導の多国籍軍で武力行使に係る後方支援を行うには国際協力法の同意原則が適用される。多国籍軍の武力により受入国政府が崩壊した場合、その後に発足する暫定政府を正統政府と認め同意原則が成立しているとするのは我が国の憲法上、本来あってはならない。

2015-06-22 21:33:37
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@isozaki_yousuke 憲法上で、武力による国際紛争の解決を是としない我が国は、武力による他国の政府転覆を容認も賛同もしてはならない。でなければ、行動と主張の整合性を欠く。この原則がなければ、都合よく「同意」が成立している軍事行動に我が国は無原則に関与できてしまう。

2015-06-22 21:36:18
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@isozaki_yousuke 現に、アフガン戦争では我が国は10年ものあいだ無原則に関与し続けた。それは現行政府も主張する「後方支援」の形だったが、当時の新テロ特措法の更新を巡る国会論議では、海自の給油支援と武力行使との一体化が問題となり最終的に新特措法は廃止となった。

2015-06-22 21:37:58
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@isozaki_yousuke 我が国は、このように無原則に、或いは緩い原則で、「普通の国」と同様に単に受入国暫定政府の『同意』が成立しているからというそれだけの理由で国際紛争に干渉する要件を整えたとする国家であってはならない。それが、我が国が特異な点であり、長所なのだから。

2015-06-22 21:45:21