C.T.T.sendai主催 せんだい月いちワークショップ2015年6月・佐野功さん『筋肉痛のススメ』まとめ

C.T.T.sendai主催 せんだい月いちワークショップ2015年6月・佐野功さん『筋肉痛のススメ』のまとめです。
0
C.T.T.sendai @cttsendai

6月度 月いちワークショップ 「筋肉痛のススメ」 始まりました! pic.twitter.com/nfxjhwX4fO

2015-06-26 18:10:39
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

まずは、相手の体を知ることから。 相手と話しながら、相手の事を考えながら身体を伸ばしていきます。 pic.twitter.com/yp7VJ4CcqC

2015-06-26 18:15:43
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

佐野さん「ワークショップ中は身体に関する事を口に出すという事を癖にして欲しい。そうすれば、自分がそう思っているんだという認識が出来るから」 (宍戸)

2015-06-26 18:26:29
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 二人一組で背を向けた状態から、お互い左右交互に振り返りつつ手を取り合ってゆくワーク。 動画は一度取り組んだ経験を元に作戦会議を経た上での二度目のチャレンジです。(横山) pic.twitter.com/B7Z1iqe9kI

2015-06-26 18:42:28
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 二人一組となり、片方が目を瞑り、片方が相手を誘導します。 相手の歩幅を計算し、事故が起こらないように誘導していきます。 (宍戸) pic.twitter.com/U1OXrT7QY9

2015-06-26 18:52:25
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 休憩を挟んで、拍手回し。 佐野さん「何かをされたから、何かを返す。これを捨てずに、軽くしてゆく(速度を上げる)」「それをするためにはどうするのか?身体の扱い方を変えてみたらどうなる?」 (横山) pic.twitter.com/lEVUYqidrZ

2015-06-26 19:11:43
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 佐野さん「渡してもらう相手の身体についての理解度を上げることも、速度を上げるためのコツ。相手がどういう特性を持っているかを理解していれば、自分がそれをどう受ければスムーズにいくかの判断材料になる」(横山) pic.twitter.com/giCISVn9Dp

2015-06-26 19:18:19
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 三人一組となり、先頭の人が真ん中の人を一番後ろの人と同じポーズとなるように言葉だけで誘導していくワーク。 …伝えるって難しい!(宍戸) pic.twitter.com/5IMNrLxAHB

2015-06-26 19:28:28
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 今度は参加者が同ワークを行っていきます。 1分45秒の時間制限付き。 先頭の人は必死で指示を出し。 真ん中の人は必死に理解し。 後ろの人は必死でポーズを保っております!(宍戸) pic.twitter.com/UhY3cioCS2

2015-06-26 19:47:26
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 ある状態や環境下にある時の、身体に起こる要素を分解して考えてみることが大切。 今回は、その分かり易い例として、風邪薬に書いてある「風邪の諸症状」を書き出し、そのうちのいくつかをチョイスしてやってみます。(横山) pic.twitter.com/JPSEYBo3Gv

2015-06-26 19:58:18
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 みんなで「関節が痛い」をイメージしてみております。 見ている方も苦しいです(笑) (横山) pic.twitter.com/7uJ2Q6FmMY

2015-06-26 20:00:34
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 「発熱」が秀逸だった浦君にコツを聞いてみたところ「呼吸をふるわせていました」とのこと。 分解して、しかも身体に絞り込んで考えてみることで、アプローチが明確にし易くなる好例だなと。(横山) pic.twitter.com/9DjuriwI5J

2015-06-26 20:11:20
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 次は状況による身体の使い方を考えるワーク。 「告白する時、される時」に私達がどんな身体の使い方をするかを検証していきます。 このワークでは、身体の動きに集中する為、マスクを着用して行います。 (宍戸) pic.twitter.com/3sgEzkR520

2015-06-26 20:15:34
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 次は、先ほどの二人の身体の使い方を皆で事細かく思い出し、検証し、他の人が先ほどの二人と全く同じ告白が出来るかを検証していきます。 (宍戸) pic.twitter.com/O4mFkF8bO1

2015-06-26 20:21:45
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 休憩を挟み、先ほどのワークの続きを行います。 状況を「スリをした人、された人」に変更。 終了後、先ほどと同じように、皆で二人の動きを思い出し、検証し、分解していきます。(宍戸) pic.twitter.com/MOhe8TddES

2015-06-26 20:41:51
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 皆で話し合い、二人の動きをどんどん、分解していきます。 (宍戸) pic.twitter.com/6wt2LVr7v9

2015-06-26 20:47:08
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 二人の動きを書き出していきます。 (宍戸) pic.twitter.com/NyL3eTRjjw

2015-06-26 20:49:39
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 次は、「二度見」「言わない」「転ぶ」という3つの動作を分解してみます。(横山) pic.twitter.com/5K4RHRmCri

2015-06-26 21:03:07
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 「二度見」だと一度目の見る長さ、戻すスピード、戻した時の顔の向き、まばたきの有無、二度目の見る向きやスピード、、、それらのどこかを変えるだけで見ている側の印象は変わる。 たとえ表情が分からなくても、身体で印象を変えることができる。(横山)

2015-06-26 21:05:11
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 チームに分かれ、「深刻な二度見」「軽い二度見」について話し合ってからの発表です。(横山) pic.twitter.com/ngGIpfphqD

2015-06-26 21:20:58
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 発表したものを、お互いに交換してやってみるため、自分がどこを分解し、どこを変えていたのかをシェアし合ってます。(横山) pic.twitter.com/K5qQ6jXXDx

2015-06-26 21:26:23
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 今度は浦君の二度見をみんなでやってみます。 ただ今浦君によるレクチャー中。 足の運びから、顔の角度から、細かく指導が入ってます。(横山) pic.twitter.com/GANaV6toQz

2015-06-26 21:31:13
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 次は『言わない』を分解していきます。 どんな動きがあるか、どこをどのように調整出来るか、検証していきます。 (宍戸) pic.twitter.com/HnjRNwLQrt

2015-06-26 21:38:21
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 佐野さん「分解して自分の身体の動きのポイントを細かく具体化させておくと、演出家からのオーダーに対してもどこを修正すれば応えれるのかの判断がし易くなる」(横山)

2015-06-26 21:39:14
miumui @uzuetomoko

殺陣のワークショップやりたかったー!!!(T_T) 今日のは本当に面白かったです。そして暗示にかかったかのようにさっきの自分の動きの反省をしている。もっと動きたい!!そして改めて周りの皆さんの観察眼と動きというかテクニックの素晴らしさを感じた!

2015-06-26 22:41:45
1 ・・ 5 次へ