昔の寺院が医者をやってた話

5
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

曾て寺院が持っていた機能の多くは医者が請け負うようになっていて、知識経験ともに医者には遠く及ばないだなぁ。それは精神だけではなく、内科、外科も含めてで、昔は坊さんが外科なんかもやってたんですなぁ。「応病与薬」ということを文字通りやってた時代があったんよね。

2015-06-27 12:29:09
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

それが専門のちゃんとしたお医者さんが出てきて、坊主じゃあ請け負えなくなった。それでまぁ責めて精神くらいは、ということで僧侶の中からも心理カウンセラーとか資格を取る人が増えてきてるんだけども、実際こういうことやってたら「仏教要らなくね?」となる。

2015-06-27 12:30:21
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

んでマジで「仏教でなくていい」んである。仏教が持っていた経験やテクニックが、正しい形で譲り渡されるならば、別に仏教なんて要らないんである。

2015-06-27 12:31:30
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

だから手前の考えとしては、譲る相手と譲り渡し方、そして譲り渡した後に残った文化財の処分が問題なんだけど、一番困りそうなのが文化財の処分なんだよな。

2015-06-27 12:40:16
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

誰にも求められない文化であるならば滅びても仕方がない、事実上残す為に手間を掛ける人がいないんだから無理矢理残させるわけにもいかない、とは思うんだけど、その「誰もいなくなる」というのは或る日突然ではなく、徐々に減っていって、徐々に困ってくるようになるわけで。

2015-06-27 12:44:14
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

んで、いうたって最後の一人になったって、その最後の一人は求めているわけで、求める者がいる限りは残ってた方がいいんだけど、それをどこら辺まで頑張るか、どこら辺で諦めるか、っていうので、その時に辛い選択があんのよ。

2015-06-27 12:45:27
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

永代供養なんかもそういうことがあるから習慣として残ってるわけでね。

2015-06-27 12:46:15
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

そういうのを請け負った寺が、どの辺でそれを断念するか、というので辛い選択がいつか来るのだけど、手前の代では未だ出来ないなぁ、という感じ。二十代から三十代半ばまで真剣に廃寺にするかどうか考えたんだけどね。

2015-06-27 12:50:31