私的まとめ 日本の水陸両用車四方山話

購入したAAV7や最近話題の国産水陸両用車など。
47
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

AAV7 RAM/RSは改修にあたり足回りと動力系をM2ブラッドレイのそれに換装。今後更なる近代化も予定されており、2030年代終わりまで寿命が延長されるという。なお陸自が保有するM270 MLRS発射機はM2の車体がベースになっているため、ある程度のパーツ共有が可能と思われる。

2015-03-04 19:16:27
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

アメリカは高価なオスプレイに見合うターゲット(テロリストの親玉なり、迅速な作戦なり)がある上、搭乗歩兵が目となる長距離火力はドドンとある。オスプレイが自衛隊の島嶼防衛に必要いうけど、ヘリとDDHじゃダメなのかという理由がはっきりしない言うか

2015-05-02 00:07:35
JSF @obiekt_JP

@dragoner_JP 私は自衛隊が今回オスプレイを買う理由は「米海兵隊と同じ装備を揃えて海兵隊の運用そのものを短時間で吸収するため」と理解してるので、米海兵隊が別のヘリを汎用機として運用していたらそっちを買っていただろうという認識です。

2015-05-02 00:21:50
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@obiekt_JP 私はAAV7までは勉強には必要だねうんで済ますけど、オスプレイは高すぎるにゃ……

2015-05-02 00:24:23
JSF @obiekt_JP

@dragoner_JP AAV7は勉強用と言うにはあまりに多い数を購入するので、これも驚いた点ですよ・・・

2015-05-02 00:26:09
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@obiekt_JP 部隊単位で運用しなきゃわからんじゃね? という理由だとオモタ。全く新しいカテゴリだし

2015-05-02 00:27:09
JSF @obiekt_JP

@dragoner_JP 中隊でころか大隊を形成できる数の購入なので、どうかなぁ。

2015-05-02 00:28:48
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@obiekt_JP いや、部隊というのは中隊でなく、水陸両用団って事です。まあ中隊でも十分じゃね、というのは同意ですけど、それだと自分たちはまだ実習中ですよと言っているようなものになってしまうし

2015-05-02 00:30:14
JSF @obiekt_JP

@dragoner_JP 世界的に見るとAAV7の50両という保有数量は台湾海兵隊とほぼ同じでかなり多い部類です。スペインやブラジル、タイより多い。この種の車両は用途が限られるので、10~20両程度でも実習中どころか実戦兵力として扱われますよ。

2015-05-02 00:36:26
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@obiekt_JP 即戦力だと国民に訴える意味では、あの数揃える必要があったのかなとくらいまでは思ってます

2015-05-02 00:39:21
JSF @obiekt_JP

@dragoner_JP アルゼンチンは陸自が持つ予定の数より半分以下で、フォークランド侵攻していたり。

2015-05-02 00:42:59
迅鯨 @jingey

@obiekt_JP @dragoner_JP  73APCを全部装輪の96で置き換えることに抵抗感があったりして。装軌APCを一定数保持していたいという願望があるのではと愚考

2015-05-02 00:46:25
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@obiekt_JP アルゼンチンと自衛隊では事情が違うしなあ…。AAV7の購入数は多分に政治的要因を含むと思います

2015-05-02 00:59:46
迅鯨 @jingey

@dragoner_JP @obiekt_JP  両用団の規模から考えても、揚陸艦の数から言っても50+支援車両は過大だとは思うんですよ。

2015-05-02 01:02:28
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@jingey @obiekt_JP 揚陸艦の数は、だからこその強襲揚陸艦調達やと思います。そことリンクしている

2015-05-02 01:03:34
JSF @obiekt_JP

@dragoner_JP 実際に今回の調達は政治側からの話ですよね。

2015-05-02 01:27:47