最近、普段の投稿内容は人間っぽいのにリツイートするのは広告ばかりという不可解なアカウントにフォローされる事が多い件について

最近、普段の投稿内容は人間っぽいのにリツイートするのは広告ばかりという不可解なアカウントにフォローされるので、その件についてフォロワーさんたちと話し合った記録です
4
木村屋 @kimuraya

最近、こういうツイートをリツイートしているアカウントからフォローされるのだけど、生身の人間がこういう投稿をリツイートするとは考えにくく、基本的にBOTではないかと疑っている。投稿内容を見ると人間っぽいのだけど… twitter.com/elnfujtk/statu…

2015-06-29 20:17:17
Miura Hideki @miura1729

@kimuraya Twitterと連携して動くWebサービスやアプリの中にはツイートする権限をよこせっていうのがあるから、そういうのが呟いているんでしょうかね。

2015-06-29 20:19:43
高橋のぞむ @takahashi365

@kimuraya 利用しているクライアント(fromで書かれているもの)が、明らかに普通ではなく、アプリの登録URLに飛んでも、Twitterのアプリを新規に登録するためのURL(日本語が不自由で申し訳ないです)ので、BOTですね。 pic.twitter.com/t7fvVh3RDU

2015-06-29 20:20:42
拡大
木村屋 @kimuraya

@miura1729 あー、成る程…そういう可能性も考えられますか…

2015-06-29 20:22:09
木村屋 @kimuraya

@takahashi365 あからさまに不自然だと宣伝効果が見込めないでしょうが、多少、人間臭さを演出すれば気付かない人もいるでしょうから、手法としてはベターなのでしょうね。BOTだとしたら費用対効果が知りたい所です

2015-06-29 20:24:25
高橋のぞむ @takahashi365

@kimuraya 「このアカウントが」という話ではありませんが、この類いは、ツールが販売されていて、一定額の投資をすると、こういうアカウントが量産できる仕組みだった気がします。

2015-06-29 20:25:52
木村屋 @kimuraya

@takahashi365 それは法人が大っぴらに開発して売っているという事でしょうか。それともonionドメインで運営されているブラックマーケットですか? どちらにせよ、ゴールドラッシュで一番儲けたのはツルハシとジーンズを売っていた業者という逸話を思い出してしまいました

2015-06-29 20:29:47
高橋のぞむ @takahashi365

@kimuraya 法人がというよりは、個人か、あるいはそれぐらいの規模の会社が作って販売していますね。onionドメインみたいな、敷居はありませんでしたね。この類いの話は「本当に儲かるなら、儲かるアプリを売るわけ無いでしょ」ってかんじですねー。

2015-06-29 20:33:13
Miura Hideki @miura1729

@kimuraya そうだとしたら逆効果だと思うんですけどね

2015-06-29 20:34:37
木村屋 @kimuraya

@takahashi365 すみません。肝心なことを聞き忘れていました。ツールの提供者は日本人、あるいは日本語でコミュニケーションが出来る人間でしたか? それとも英語版しかないのでしょうか?

2015-06-29 20:35:04
高橋のぞむ @takahashi365

.\onionドメインって聞いて、5秒くらい考えて、何かわかった。

2015-06-29 20:35:08
木村屋 @kimuraya

@takahashi365 ツールを販売するのなら、ある程度、認知されないといけませんから、あまり技術に明るくない人でも到達できる場所で売らないとビジネスになりませんよね。面白いお話を聞けて、良かったです。参考になりました

2015-06-29 20:36:41
高橋のぞむ @takahashi365

@kimuraya URLを失念してしまいましたが、探せば見つかりそうです。私の記憶が正しければ、少なくとも、ちゃんと日本語のページは作られていたので、日本語でコミュニケーションがとれるひとだと思います。

2015-06-29 20:36:44
木村屋 @kimuraya

@takahashi365 >>「本当に儲かるなら、儲かるアプリを売るわけ無いでしょ」 この部分は大いに同意します。今の所、本当に儲かるアプリというとアメリカの金融機関が運営しているアルゴリズム取引のプログラムなどでしょうか。専用のデータセンターまであるそうですね

2015-06-29 20:38:23
高橋のぞむ @takahashi365

@kimuraya 適当にググったら出てきました。少し毛色は違いますが、おおむねこの類いだと思います ebook-japan.com/twitter/tokube…

2015-06-29 20:40:01
木村屋 @kimuraya

@takahashi365 成る程。それだけでは断定できませんが、日本人である可能性がかなり高いですね。ただ記事を作るだけでなく顧客との応対も出来るということは、日本の商習慣なども知っている人間でしょうから

2015-06-29 20:41:40
木村屋 @kimuraya

@takahashi365 パッと流し見しましたが日本語に不自然さは無いですね。しかし、この縦長の広告は情報商材を売っているページを思い出します。根っこは一緒なのかもしれませんね。もしかしたら、この業者も情報商材を買って転売している個人事業主かもしれないと思いました

2015-06-29 20:45:06
木村屋 @kimuraya

まとめを更新しました。「Twitterで広告ばかりをリツイートする不可解なアカウントについて」 togetter.com/li/840923

2015-06-30 00:50:37
リベール.3go @libertliberta

実はTwitterの大半のアカウントがbotなんじゃないかと思ったことはある。だけど、大量のbotを誰が何のために作っているのか解らなかった。明らかに見抜かれるのに。

2015-06-30 00:55:08
木村屋 @kimuraya

@liberaldenial アフェリエイター向けにツールを作っている業者が、アカウントを自動生成して人間っぽい動作をしつつ、偶に広告を宣伝するBOTを大量に作るツールを製作し、それを買ったアフェリエイター達が実際にツールを使って広告を打っているというのが真相っぽいですね

2015-06-30 00:57:59
リベール.3go @libertliberta

私が最も恐れているのはbotを大量に保有する人がTwitterをコントロールすることなんですけどね。例えば、悪意のあるブロックリストを作成したり、スパム報告してアカウント凍結させたり。Twitterの殺し屋ですな。

2015-06-30 00:59:02
リベール.3go @libertliberta

著名人の偽物を作って、本物はbotの悪意のある行為で消してしまえば何かをコントロール出来るはず。

2015-06-30 01:00:40
リベール.3go @libertliberta

SNSがそれなりに世間に認知されて影響力を持つようになると、その影響力を奪うことが利益に昇格する。個人情報と同じ流れ。

2015-06-30 01:05:08
リベール.3go @libertliberta

アカウントは利益になる。ラグナロクなんかでそういう動きがありましたよね。

2015-06-30 01:06:32