-
N_Matsuyoshi
- 1832
- 0
- 0
- 0
まずは制作側から一言。

TRPGのアニメ化としては久しぶりになりました『ケイオスドラゴン』。古くは東映アニメーションの『D&D(未訳)』、『ロードス島戦記』や『クリスタニア』、『ナイトウィザード』等々の歴史に名を連ねさせていただいたことは望外の喜びです。 #chaos_anime #ケイオスドラゴン
2015-07-02 23:14:52ツッコむ人々。

レッドドラゴンであれだけTRPGじゃないって言ってたのに、ケイオスドラゴンを「TRPGのアニメ化」って言うのはどーなんだこれ(;´ヮ`)
2015-07-02 23:23:33
@alpharalpha_jj 商業的なウリを考えるとRPF(RolePlaying Fiction)とするよりも、TRPGのアニメ化とした方がまだなじみがあるからなのかと。ご都合主義と言えばご都合主義なのかな?とは思いますがw。
2015-07-02 23:30:20
TRPGのアニメ化って実際のところはリプレイのアニメ化のような形になるわけで、レッドドラゴンの問題点はあくまで「そもそものTRPGが(公に)存在しない」ところだから、アニメの原作としては同質扱いでもいいのかな……
2015-07-03 01:07:00
レッドドラゴンはRPF RPFはTRPGではない ケイオスドラゴンの原作はレッドドラゴン ケイオスドラゴンはTRPGが原作のアニメ(???)
2015-07-03 10:35:22
@JDPA009 何かしらファン活動か何かで面白い、ってテコ入れ入れねーとやべぇべ……。「TRPGとは違うRPFです」、って銘打っときながらアニメ化の際には「TRPGのアニメ化として喜ばしい〜」とか申しててちょっと、とは思っけどそれでもぼくはあの世界観好きなのでもう少しナントカ…
2015-07-03 17:36:11と思ったら。
小太刀先生の同業者から一言。

ん~?「あれ」は本来あくまで「それっぽい」ものでしかなく、「それ」そのものではなかったはずではなかったか? 細かいことではあるが、そういう豹変を見てしまうとなんか不誠実に思えてしまうな
2015-07-03 04:20:25結局のところ

@alpharalpha_jj 商業的なウリを考えるとRPF(RolePlaying Fiction)とするよりも、TRPGのアニメ化とした方がまだなじみがあるからなのかと。ご都合主義と言えばご都合主義なのかな?とは思いますがw。
2015-07-02 23:30:20