【ビニ本】撮影地特定のネタはまだある?【後日談】

大きなネタは出尽くした感あり。 燃え尽きたぜw 【7月5日追記】 7月4日に撮影地が特定された件について追加。
12
なぢ @nadhirin

トゥギャトピに取り上げられちゃったよ…。これですっかり「ビニ本を研究する人」ということになっちゃうじゃないかw まぁ、21世紀に移り変わるあの頃はまさに「そういうHP」を開設してたんだから、ちっとも間違っちゃいないがw ある意味では復活だなw

2015-07-02 19:22:03
なぢ @nadhirin

北海道のイカ釣り漁船に違いないって言われてたのになー、「ビニ本の撮影にそんな遠くに行くわけない」「それが証拠に日光で撮られたシーンがある」という先入観にとらわれ過ぎてたな…。それにしてもピンボケの漁船の写真だけでそれを指摘するとはまさに慧眼、さすが専門家だw

2015-07-02 19:33:03
なぢ @nadhirin

ロケの日がだいぶ絞り込めてきたw 8~10日か12~15日の2つの候補があるんだけど、曇→雪→晴という天気の移り変わりは前者のみ。積雪量は6センチというデータ。でも写真を見るともっと降ったようにも見えるんだよなぁ。 pic.twitter.com/9p4v86yZp1

2015-07-02 20:49:00
拡大
拡大
なぢ @nadhirin

もう一つはこの彼女たちの背景に見える急坂。小樽市内のどの辺なんだろう? 土地勘がないので全くわからないw pic.twitter.com/t5axAXF9n2

2015-07-02 20:52:35
拡大
拡大
拡大
HOW HOW 駅員 @How2_Ekiin

@nadhirin 思うに天狗山スキー場から山頂に伸びる登山道の一つではと仮定してGoogle Earthで見てみるとそれっぽく感じるんです。ここだと車で容易に近付けるし街中から近いのに原生林っぽい坂も存在する訳なんです。

2015-07-03 00:00:39
HOW HOW 駅員 @How2_Ekiin

@nadhirin 以下のURLだと納得できる可能性も有るのでは? 24nagai.web.fc2.com/okobati.html

2015-07-03 01:59:05
なぢ @nadhirin

後はこれが北海道ロケの時の写真かどうかがはっきりすればいいわけだw 裏焼きになってる場合があるので上下線が逆に写ってる可能性もあるけど判定にはあまり関係ないのかなーという気もする。鉄の人は凄いんだというのがよく分かったし。 pic.twitter.com/0POuZyiqqW

2015-07-02 20:55:39
拡大
拡大
拡大

【追加分】ここから

撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa

@nadhirin すいません、これ日光線のどこかなら、文挟駅では無いですか?跨線橋の構造や支柱横の手すりの囲い(?)等が一致します。photozou.jp/photo/show/960… youtube.com/watch?v=j9ZAJN…

2015-07-04 19:37:01
拡大
撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa

@nadhirin 路線名さえ分かれば、現役路線なら車載動画等でしらみつぶしすればいいだけなので比較的楽でしたw ただ文挟駅だと、元ツイの一枚目には反対側ホームが写ってないみたいなので、一枚目はまた違うような気がするんですよねぇ

2015-07-04 23:45:29
なぢ @nadhirin

@gekijounouTa 「ホームに大谷石を使っているし北海道じゃない」という話で、日光でロケをしてるのは確定的なので日光線ではないか?とまではあたりはつけられたんですが、その先に全く心当たりが無かったので助かります。ってことは「同じ服装ではあって別ロケ」というのが確定ですね。

2015-07-04 23:39:27
雀坊。/飯盛大 @jumbo762

@nadhirin こんにちは。この写真の場所ですが、JR日光線の文挟(ふばさみ)の可能性が出てきました。特徴ある跨線橋のリブの配置が同じ(このタイプは珍しい)跨線橋背後のトタンの建物は便所、跨線橋下の手すりも存在しています。 pic.twitter.com/YdA9ftOVMM

2015-07-04 22:17:09
拡大
雀坊。/飯盛大 @jumbo762

@nadhirin ブロック三段積のホームと白線も同じ。 左右の信号機の位置も似ています。誰か写真撮ってこない?w pic.twitter.com/oDWkndE2Hq

2015-07-04 22:17:29
拡大
なぢ @nadhirin

@jumbo762 おお、これはついに確定情報が? 跨線橋がずっとそのままというのにちょっと驚きましたが、地元のJRの駅も変わってない部分はやっぱり昔のままだから、「変わってるようで変わっていない」んですねぇ…。1980年頃は2015年なんてはるかな未来だと思っていたのにw

2015-07-04 23:41:45
なぢ @nadhirin

文挟駅70 - 写真共有サイト「フォト蔵」 photozou.jp/photo/show/960… 屋根は変わっているけど基本構造はあの当時のまんまだ…。

2015-07-04 23:45:54
なぢ @nadhirin

日光ロケは上野から東北線で宇都宮へ行き、そこから日光線で日光まで移動したんだろうけど、横手のバス停まではもしかしたらタクシーかレンタカーを使ったかもしれない。バス停の時刻表見ると本数少ないから写真撮ってすぐ移動とか出来そうにない感じだしw

2015-07-04 23:56:17
なぢ @nadhirin

日光線の駅での光のあたり方というか雰囲気が夕方っぽいので日光までの移動は東武線で一発だったかもしれないなぁ。横手のバス停も午前中というよりはなんとなく午後っぽく見える。でも、そうなると室内撮影の時間がないような気がするし、その辺は要検証かなー。

2015-07-05 00:00:27
なぢ @nadhirin

でもなぁ、同じセーラー服着て何度も撮影されてるからホテルでの室内撮影の分を仕分けるのは極めて難しいと思うw 35年も経てば調度品なんかは全部入れ替わってるだろうし室内のリフォームだってやってるだろうしなぁ。

2015-07-05 00:02:06

【追加分】ここまで

なぢ @nadhirin

撮影日特定のために使用した気象庁のデーターはこちら→data.jma.go.jp/obd/stats/etrn…

2015-07-02 21:02:42
なぢ @nadhirin

11月8日の天候や雪、積雪は1センチということだが終日降っていたわけでもないんじゃないか?「今にも雪が降り出しそうな曇天」の下で手宮線とか漁港の写真を撮影したんじゃないかと思ったり。で、翌日は雪(日曜日)でお休み、月曜日の朝~昼にかけて雪中シーンを撮影したということでは?

2015-07-02 21:05:53
HOW HOW 駅員 @How2_Ekiin

@nadhirin 小樽特別地域観測所は街中で海側の場所なので、そこでの観測値と山に掛かる場所では一晩でも積雪量の違いは大いに出てくると思うんです。それとニシン御殿や番屋がある場所は風の強い場所だから吹きだまるかそうじゃないかの違いも出る筈です。

2015-07-03 00:07:22
なぢ @nadhirin

@How2_Ekiin 詳細な考証どうもです。35年も前だから現在に比べると道路が整備されていなかった可能性もあるし、雪がやんだ翌日に車(現地のタクシー?)で移動したと考えれば筋は通るね。今回の件でもタイムカプセルぶりを遺憾なく発揮したなぁとw そこが考証の難しさに繋がってる…。

2015-07-03 07:31:37
なぢ @nadhirin

ってことは3人のモデルを連れて二泊三日の北海道小樽でのロケってことか…。カメラマンだけじゃなくてアシスタントなりコーディネーター(運転手?)もついただろうから、それを考えると相当予算ぶっこんでるんじゃないか、この本? お手軽なビニ本とはレベルが違う「まっとうな写真集」だよなぁ。

2015-07-02 21:07:36
なぢ @nadhirin

小樽市内のシーンで路面が濡れている雨上がりのように見える写真もあるが、11月の7日には雨が降っているのでそれが乾いた後だ考えると辻褄が合う。撮影日と撮影場所の特定がほぼ出来たということでいいんじゃなかろうか?

2015-07-02 21:10:57