-
gologoro13
- 27302
- 3
- 0
- 146

サマーウォーズは2009年夏公開。日本でiPhoneが出た1年後なんだけど、侘助おじさんだけiPhoneで、他はみんな携帯電話という空気感はこの時代を感じさせておもしろい(制作はもうちょい前だろうけど)。 ちなみに、日本で初めて売られたAndroid端末HT-03Aはその夏発売。
2015-07-03 23:09:09
母『今回の見所は、よろしくおねがいしますでも、カズマ君でもない。親戚のみんなが必死こいてガラケーいじっている所に颯爽と現れる侘助おじさんのiPhoneだ。』 って言ってて腹抱えて笑った
2015-07-03 23:51:38
そういえば5sじゃないほうの俺のiPhone、たぶん侘助さんのiPhoneと同じやつ pic.twitter.com/ON6pxsJo6p
2015-07-03 21:20:47

侘助さんのiPhoneこれか!ひさびさにひっぱりだしてきたiPhone3GS pic.twitter.com/Ym23h0M0cZ
2015-07-03 22:13:13

サマーウォーズ今見るとSNSの描写は近未来風なのに、使ってる端末がガラケーなのが(侘助のiPhoneも型が古い)もう6年前の作品なのかって雰囲気を出してしまってるんだよな。
2015-07-04 00:02:572009年9月 のツイート

確か細田さんが使ってて気に入ってるとかなんとか RT @den_k: でも、個人的にはiPhone使いなので、ちょっと親近感湧きますね、侘助叔父さんには。
2009-09-08 11:55:48細田守監督

長野では、上田の市街地などはともかく、とりわけ山間部でiPhone(SoftBank)の電波事情が悪く通信に難儀した。映画には、侘助が屋外で、米軍からのメールをiPhoneでみているシーンがあったけれど、あれは「家のなかだと電波が来ない」ってことだったりして。
2009-09-19 00:33:21